トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年11月12日 > HkZcVwi00

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000130015131143445



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【UFWC】日本代表が世界王者防衛中な件 PART2
もうトップ下清武でいいじゃん
ザッケローニジャパン PARTE276
日本代表FW統一スレ Part759
ザッケローニジャパン PARTE277
李不要論 Part1
■日本一上手いFW 前田遼一6■

書き込みレス一覧

【UFWC】日本代表が世界王者防衛中な件 PART2
556 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 13:41:11.74 ID:HkZcVwi00
北朝鮮戦は油断ならないぞ
日本にだけは負けられないと将軍がハッパかけるだろうし日本はモチベ下がるし面子落とすだろうし
食べ物に毒入れたり睡眠妨害したりピッチ外でもまったく油断できない
【UFWC】日本代表が世界王者防衛中な件 PART2
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 14:26:57.70 ID:HkZcVwi00
>>558
そんなチンケな根性だと舐められるぞ
日本が防衛中なんだから世界が日本語使えやくらいの勢いで行くのが世界じゃ普通
もうトップ下清武でいいじゃん
38 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 14:45:48.47 ID:HkZcVwi00
本田いらないってどんだけニワカだ
いつもどおり本田嫌いのチョンかもしれんが
【UFWC】日本代表が世界王者防衛中な件 PART2
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 14:51:40.87 ID:HkZcVwi00
そんなこと感じるのは日本人くらい
外国人はそんなことに目くじら立てない
ザッケローニジャパン PARTE276
837 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 17:41:42.18 ID:HkZcVwi00
ケンゴのフィジカルが弱いのは織り込み済みとしてもあのシュートの下手さは耐えられん
基本的なGKとの駆け引きがまるでできてないんだよなー
ザッケローニジャパン PARTE276
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 18:22:36.27 ID:HkZcVwi00
>>899
白人に関しては同意しないけどチョンに関しては悪口言っていいと思うぞ
もともとやつらが仕掛けてきてる喧嘩なんだから受けて立たない奴は逆にチキン
ザッケローニジャパン PARTE276
917 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 18:31:09.62 ID:HkZcVwi00
アルヘンはFIFAランク10位なんだよな
ギリシャ8位、デンマーク同率10位とか時代の流れを感じるわ
ザッケローニジャパン PARTE276
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 18:42:01.84 ID:HkZcVwi00
本田、長友なしでもこれだけやれるというのは心強いな
指宿、宮市、永井ら若手も着実に育ってるし頼もしいわザックジャパン
ザッケローニジャパン PARTE276
958 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 18:55:00.56 ID:HkZcVwi00
なんというか今の代表の前線は個性ありすぎるな
すごい部分は世界に通用するくらいすごいんだが、駄目な部分はチームの足引っ張るほど駄目
守備や連携で個々人が全体のベース崩さないくらいの基本能力を確保しつつ、高さ、強さ、テクといった個性を発揮できるようになってほしい
ザッケローニジャパン PARTE276
962 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 18:57:50.55 ID:HkZcVwi00
昨日の4点目の場面はパス出した瞬間は「そこシュートだろ!」と怒りが込み上げたが、清武のシュート下手さを考えると
決定力の鬼の岡崎に出した方が得点の確率高いんだろうと考えたことにした
清武もあの位置にいたのがケンゴだったらパス出さなかっただろうしw
ザッケローニジャパン PARTE276
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:00:23.61 ID:HkZcVwi00
一番持ってなかったのは李なんだけどね
ザッケローニジャパン PARTE276
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:02:34.42 ID:HkZcVwi00
>>964
あれ、スローで見るまでどこのコースに決まったのか分からんかったね
GKはファーサイドに反応してたし、ニアの狭いところしかコース空いてなかった
当然狙って蹴ったんだろうけど大したもんだわ
ザッケローニジャパン PARTE276
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:06:01.68 ID:HkZcVwi00
>>972
CBに釣り男がいるだけで別のチームのように締まって見えるね不思議
ザッケローニジャパン PARTE276
980 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:13:13.18 ID:HkZcVwi00
>>978
ここまで貴重なAマッチ経験積ませて完璧に外すというのはどうかと思うけど、吉田はサブにおいとくくらいがちょうどいいね
もっと頼りになるCBがほしいのは同意
闘莉王復帰が一番簡単なんだけど、もうちょっと若手で見所ある奴はおらんのか
ザッケローニジャパン PARTE276
987 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:20:44.25 ID:HkZcVwi00
岡崎は味方に組み立ててもらってラストパスを決めるタイプだから、チームがプレスかけられて
バタバタしてる試合ではほとんど見せ場がないんだよな
ケンゴのような一発で局面を変えるパサーとの相性がいいのもそれ
追い込まれてバタバタしてたウズベク戦のゴールも、ケンゴのアシストがなければありえなかった
もう少し自分で展開を変えていく能力もほしいが、今のところすべてチームメイトにお任せ
だから代表では活躍できてもクラブじゃ活躍できない

ザッケローニジャパン PARTE276
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:24:12.97 ID:HkZcVwi00
>>986
ポゼッション、ビルドアップの部分じゃ釣り男の方が今野、吉田よりだいぶ上だと思うぞ
賛否両論あるがリーダーシップも半端ない
Jリーグの優勝請負人の異名は伊達ではない
逆に言えばリーダーシップが強すぎるせいでザックはまだチームに入れたくないのかもしれん
彼の色が強すぎてザックの指示が行き渡らない可能性もあるから
日本代表FW統一スレ Part759
555 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:34:19.15 ID:HkZcVwi00
>>552
清武だってまだ実績には乏しいんだからいきなり香川→清武はないと思う
日本代表FW統一スレ Part759
558 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:37:08.05 ID:HkZcVwi00
確実に点が計算できる岡崎の存在は大きいな
CFは得点力で言ったら前田なんだろうけど、ハーフナーも放り込みの選択肢として残しておきたい
李はまったく要らないな今まで必要だと思ったことがない
日本代表FW統一スレ Part759
559 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:40:53.54 ID:HkZcVwi00
次のホームウズベク戦は李の代わりに永井入れたいな
ストライカーの前田、高さのハーフナー、スピードの永井とバランス的にいい
ポストできるタイプはもともといないから、そういうのが必要なときには本田△にやってもらう
ザッケローニジャパン PARTE277
3 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:43:03.38 ID:HkZcVwi00
>>1
すれたて乙
つーかみんな次スレのこと考えて書き込もうよ
俺もだけどさw
ザッケローニジャパン PARTE277
12 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:50:57.79 ID:HkZcVwi00
>>8
いや、日本歴代No1CBは間違いなく闘莉王でしょ
純粋な日本人ではないけど
ザッケローニジャパン PARTE277
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:52:59.45 ID:HkZcVwi00
あと井原も忘れちゃいかん
ザッケローニジャパン PARTE277
23 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 19:57:26.25 ID:HkZcVwi00
>>18
中澤の足元は弱かったけど(特に晩年)、闘莉王は足元のところでも相当強かったよ
読みが鋭くてよくスライディングでボールかっさらってた
前に飛び出してのヘディングも激強だったしほんと安定感あったわ
ただスピードある相手との1対1はそんなに強くなかったな
弱点といえばそれくらい
ザッケローニジャパン PARTE277
44 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 20:05:24.41 ID:HkZcVwi00
>>32
そうじゃなくて吉田が明らかなポカやらかす試合ってことだろ
多いよあいつはそういうの
ここまで意志薄弱そうで頼りなさげなCBも珍しい
ザッケローニジャパン PARTE277
51 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 20:07:48.57 ID:HkZcVwi00
長谷部は攻撃のパスはいいけど、中盤のつなぎのところでたまにとんでもないポカやらかすよね
ザッケローニジャパン PARTE277
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 20:13:53.75 ID:HkZcVwi00
日本にルシオとかネスタとかプジョルみたいな頼れるCBは生まれてこないのか・・
ザッケローニジャパン PARTE277
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 20:18:59.32 ID:HkZcVwi00
>>62
ケンゴと清武の競演は楽しみだな

>>81
名CBが必ず持ってるオーラみたいなのが吉田にはまったくないよね
一言で言えば存在感が希薄
ザッケローニジャパン PARTE277
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 20:29:24.53 ID:HkZcVwi00
>>88
ふと思ったんだけど、名CBも最初からオーラがあったわけじゃなくて、展開の読みだったり、相手の次のプレーの読みだったりを
何年も何年も繰り返すことであらゆる状況に対応できる選手になり、それがオーラとして現れるんじゃないか
吉田がうっすい顔してるってことはそれだけ何も考えてないってことなんじゃないだろうか

>>90
CBの本職はまずは守備だよ
ザッケローニジャパン PARTE277
124 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 20:34:07.97 ID:HkZcVwi00
>>111
遠藤が体調よくないからケンゴを使ってみろって話だろ
今までも何試合もケンゴボランチはやってるし、そもそも次は消化試合だ
ザッケローニジャパン PARTE277
128 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 20:37:32.16 ID:HkZcVwi00
>>126
在○だろ
何も言わずに黙ってあぼーんしとくのが吉
ザッケローニジャパン PARTE277
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 20:39:35.11 ID:HkZcVwi00
>>127
いや、何が普通なのかよく分からない
長谷部も相当ボールロストは多いと思うけど
ザッケローニジャパン PARTE277
158 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 20:47:54.14 ID:HkZcVwi00
>>142
細貝の方が遠藤よりボールロスト率低いと言う認識?
そりゃ違うでしょ!
細貝自身に明らかなミスパスなくともチーム全体でボール保持できなくなるぞ

そういう意味じゃ遠藤の代わりはケンゴが最適だと思うが
ザッケローニジャパン PARTE277
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 20:53:03.55 ID:HkZcVwi00
>>162
なんか会話が噛み合ってないな?
遠藤休ませるからケンゴ、細貝でいけばって>>83で書いてるとおりなんだけど
ザッケローニジャパン PARTE277
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 20:58:45.85 ID:HkZcVwi00
>>184
うーん、なんかステレオタイプというかケンゴのことよく分かってないんじゃないか?
Jリーグでもケンゴと遠藤は毎年ベストイレブンもらってる並び賞されるゲームメイカーだよ
ザッケローニジャパン PARTE277
203 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 21:03:53.35 ID:HkZcVwi00
>>191
遠藤はチーム内のパス回しを潤滑にさせる特性あるから急増チームの代表じゃ監督がチームの体裁を取り繕うために重宝する選手なんだよ
そういう意味じゃ替えが効かないと言えるのかもしれない
ただずば抜けた攻撃力、守備力あるわけじゃないから勝敗に関わる大事な部分ではそれほど大差ない気はする
遠藤がいないと多少試合がバタつく可能性はある
ザッケローニジャパン PARTE277
281 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 21:36:15.25 ID:HkZcVwi00
遠藤を絶対視するわけじゃないが、遠藤と阿部だけは代えちゃいけない
球捌きのスキルが両極端すぎる
阿部が入るとほとんど例外なく糞サッカーになる
イギリス二部でもベンチ外だし代表一番の過大評価だと思う
ザッケローニジャパン PARTE277
310 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 21:49:38.19 ID:HkZcVwi00
遠藤はリスクをほとんど犯さずにプレーできるという面で信頼性が高いんだよね
ケンゴもスキルレベルは遠藤と変わらないと思うけど、前線で動き出しをかける選手が見えるとほぼ必ずパスを出す
遠藤は絶対確実につながると思わなければ無視して出さない
そういうところが大きな違い

遠藤の方が試合が落ち着くがチャンスの絶対数も少ない
ケンゴはチャンスは多いけどつながらなくてピンチになることも多い
ただケンゴは走り出す選手を裏切らないから岡崎、香川、SBの選手との信頼関係があるし、実際連携もいい
ザッケローニジャパン PARTE277
320 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 21:57:26.22 ID:HkZcVwi00
>>316
前々からそうだったように、スタートは遠藤で行って点が欲しいときにケンゴスイッチというのが一番いいかもしれないね

ザッケローニジャパン PARTE277
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 22:14:35.79 ID:HkZcVwi00
遠藤がすごいと言われるのは技術というより後ろに下げるか前に出すかっていう判断の部分だけだと思う
技術レベルなら若手でも大差ない選手はたくさんいるよ
ザッケローニジャパン PARTE277
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 22:23:44.90 ID:HkZcVwi00
>>342
降格スレスレの浦和から無理して選ぶ必要ないと思う
李不要論 Part1
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/12(土) 22:58:10.31 ID:HkZcVwi00
不要
持ってない
ザッケローニジャパン PARTE277
363 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 23:02:18.00 ID:HkZcVwi00
韓国は弱体化が激しいし、オーストラリアも世代交代が進まずオマーンにすら負けるレベル
正直最終予選もかつてほどの厳しさはないのかもしれない
■日本一上手いFW 前田遼一6■
421 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 23:15:28.41 ID:HkZcVwi00
前田がうまいことに異論はないんだが、なんであんなに冷めてるんだ?
ニワカが前田応援しようという気持ちもしぼむよあれじゃ
ザッケローニジャパン PARTE277
385 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 23:22:24.54 ID:HkZcVwi00
>>377
正直、韓国もオーストラリアもかつてほど怖いイメージはないんだよな
むしろウズベク、カタール、クウェートあたりの新興勢力があなどれない予感がする
ザッケローニジャパン PARTE277
390 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/12(土) 23:25:23.24 ID:HkZcVwi00
ID:yw9dwe5K0
あぼーん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。