トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年11月10日 > riZuvKnT0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/857 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000000000000015311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】

書き込みレス一覧

【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】
436 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 01:43:49.33 ID:riZuvKnT0
>>432
おいおい
確かにタイがホームと言う地の利を生かして
引いて守りながらのカウンター攻撃には鋭さがあったが
日本のゴールを驚かすような決定的なチャンスは少なかったろ

タイは昔から個人技はあったしそれほど弱いチームではないよ
あまりに見くびりすぎ

それよりタイ戦の評価はもう良いから次の韓国戦について語ろう
【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/11/10(木) 01:48:13.36 ID:riZuvKnT0
>>433
>日本でいつ現れるかもわからない圧倒的な個に期待するより

いやこれから変わるかも
と言うのは今年から少年サッカーに8人制が導入されたから
これにより個人の能力が伸びると思う

現にその効果は指導者も認める所だ
【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 21:54:52.97 ID:riZuvKnT0
>>570
気にするな
A代表では逆転するw
【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】
595 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 22:01:36.93 ID:riZuvKnT0
>>579
つか、日本の選手が球際に弱いんだよ

向こうの奴がいつも言ってるヤン

日本サッカーにはガンガン厳しく当たっていけば
日本選手は何も出来ないから勝てると
必勝法が分かってるんだよ

日本人はもっと練習から味方同士でも削って行く位
やらないといつまで経っても球際に強くならないし
チョンにも勝てない
【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】
609 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 22:10:55.16 ID:riZuvKnT0
>>597
>というか日本が韓国にやられるパターンっていっつもむこうのプレスに対応できず

だって、向こうの奴が日本には厳しく当たれば何も出来ないっていつも言ってるじゃんw
もう、日本に対してはお決まりの必勝パターンが分かってんだよ
これやっておけば問題ないとw

だから、いい加減日本ももっと練習から味方同士でも激しく当たり
時には怪我をさせるくらいのトレーニングをつまないと
普段からこれやっておけばチョンのプレスなどで崩れる事もない
【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 22:29:22.51 ID:riZuvKnT0
>>612
A代表が韓国に3-0で勝ったのも海外組が
向こうで味方同士の削り合いを経験してるのが大きいんじゃないか?

>>627
つかフィジカルとはまた違うんだよね
ヨーロッパの複数の指導者が日本の練習を見て
練習での球際の弱さが目立つって言ってんだよ

向こうでは練習の時から削ったり、なんとしてもボールを奪われないようにしたりして
そうやって実践的な強さを身につけてるんだと

日本のサッカー関係者は意外にこの辺に注目してないんだよな
盲点になってるかもな
【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】
641 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 22:35:14.70 ID:riZuvKnT0
つかおまえら、俺が言ってる「見方同士の削り合い」に対してあまり真剣に聞いてないだろ?

でも意外にこの辺あたりがサッカー強国との差を生んでるんじゃないか?
1度真剣に検討するべき課題だと思う
【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】
660 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 22:50:46.24 ID:riZuvKnT0
>>649
フィジカルだけど実践的なフィジカルを身につけないと
ただ器具で鍛えてもw

そんな器具より練習時に味方だろうが、削ってでもボール奪ってやるとか
それで喧嘩になって胸ぐら掴みあい大会になるくらい気迫を持って練習することで
球際に強い選手が出てくるんだと思う
【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】
672 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 23:03:10.15 ID:riZuvKnT0
>>668
そうなんだよ
日本の場合文化がな・・・
空気読む文化と言うか・・・
練習で何を本気になってんのとか言われそうだもんなw

でもブラジルなんて遊びでも熱くなるらしいがw
【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】
679 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 23:12:13.93 ID:riZuvKnT0
>>675
だからそれは別に練習の1対1とかで
削ってでも抜かせない・抜いてやると言う
気持ちでやれば良いだけじゃん

そうやれば自然に球際に強くなるってw
【U18】ユース世代代表総合スレPart47【以下】
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/11/10(木) 23:14:17.24 ID:riZuvKnT0
とにかくヨーロッパに行った香川とか長谷部とか吉田とか皆言ってるもん
向こうは練習でも削ってくると。時には胸ぐら掴んで喧嘩になると

これは何もトップチームに限った事じゃなく向こうの連中は
もうジュニアの頃からずっとこういう練習を積んできてるんだよ

そうすることで球際に強い選手が生まれてくると


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。