トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年10月31日 > VIIsPkDY0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/878 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30000000000000040000110110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し
名無しさん@お腹いっぱい。
宮間あやちゃん 15
川澄奈穂美ちゃん 30
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド Part88

書き込みレス一覧

宮間あやちゃん 15
829 :名無し[sage]:2011/10/31(月) 00:10:43.03 ID:VIIsPkDY0
生かせる生かせないとかアホか
今のチームのなかでどうすれば生きるのかを考えるべきだろ
立ち振る舞いを含めて
宮間あやちゃん 15
832 :名無し[sage]:2011/10/31(月) 00:14:13.92 ID:VIIsPkDY0
いちばん上手い選手が試合のたびに情緒不安定ぶりを見せるのは
マジで良くない。他の選手のメンタルを引き揚げる、高い位置で維持
していくことには、マイナスにしかならない
つまり上手く行かないプレーやミスしたことを必要以上に他の選手が
気にしてしまうことになるから
宮間あやちゃん 15
834 :名無し[sage]:2011/10/31(月) 00:16:39.55 ID:VIIsPkDY0
簡単に言うと情緒の不安定ぶりは伝染するということだよ
それもチームの中心有名選手だからなおさらだ
川澄奈穂美ちゃん 30
922 :名無し[sage]:2011/10/31(月) 15:41:25.47 ID:VIIsPkDY0
ライト層であれなんであれスタジアムに足を運んでくれているのだから
ありがたいファンだよ ライトだとかコアだとか関係ないよ
むしろテレビ観戦だけでサッカーファンを自称してる人たちよりもよっぽど
エライよ。だいたい観客動員を増やしたいのならいかにライト層をとりこむ
かが重要なのだから 
川澄奈穂美ちゃん 30
924 :名無し[sage]:2011/10/31(月) 15:46:22.23 ID:VIIsPkDY0
はっきりいってプロ野球ファンにしてもJファンにしてもああいう
コアなファンのような観戦の仕方がいいとは思わない、のべつまくなしに
太鼓叩いて趣味の悪いwへんな歌歌ってるってのは冷静にみてアホかとも
思うぐらいだ、ただ彼らは熱心にスタジアムに足を運んでくれる人たちだから
面と向かって批判ばっかはできないけどさ、
ただやっぱりピッチ上のプレイひとつひとつに自然に沸き起こる歓声や
悲鳴、あるいはヤジ、拍手そういうのこそスタジアム観戦の醍醐味なはず、
それらを邪魔してるのは事実 これは野球でもサッカーでもね
川澄奈穂美ちゃん 30
926 :名無し[sage]:2011/10/31(月) 15:51:24.50 ID:VIIsPkDY0
それはさ、女の子だから応援したい、というキモヲタ心理が
根底にあるということだよ オレはAKBとか興味ねえしアイドルヲタ
でも全くないけどでも「女の子だから応援したい」という心理が
働いてなでしこリーグの試合を見てしまう、というキッカケは
否定しないよ
川澄奈穂美ちゃん 30
928 :名無し[sage]:2011/10/31(月) 15:55:14.51 ID:VIIsPkDY0
例えば音楽のライブとか行くのは一般にいってその音楽を楽しみたい
ってことだがアイドルのライブやイベントを見に行ってるヲタって
まさに「応援」しに行ってるわけだよw
あいつら応援マニアwなんだよ そういうヲタク的応援モチベーション
で見に行くスポーツとしてなでしこリーグ浮上w
って側面はあるだろう
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド Part88
874 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/10/31(月) 20:53:07.31 ID:VIIsPkDY0
予言しておくが次の天王山
神戸VSベレーザだが神戸がベレーザを完封すると思う
ベレーザは戦いやすい相手
川澄奈穂美ちゃん 30
993 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 21:59:21.06 ID:VIIsPkDY0
しょうがない 人が増えれば低レベルの奴が集まってくるのはこのスレも同じ
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド Part88
914 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/31(月) 23:43:52.45 ID:VIIsPkDY0
神戸の新潟戦は内容はすごく良かったんだよ 引き分けたけどさ
浦和戦はむしろあのミスにおいてのワンチャンスを浦和がよく決めたよ
内容的には神戸は悪くない むしろ浦和が非常に良かったことをほめるべき
試合


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。