トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年10月24日 > 6rQrpAms0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/726 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数4200000000000000000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 34

書き込みレス一覧

中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 34
5 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:05:07.36 ID:6rQrpAms0
>こんなに早く弾けるかね、日本人バブル。
>長友、香川はダメで本田は怪我。

>中田の時は活躍がもっと続いてたはずだけどなぁ。

妄想信者がこんなフラグを立てたとたん

香川決勝ゴールw
長友フル出場で相手を2試合連続完封w
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 34
9 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:15:50.77 ID:6rQrpAms0
そういえばインテル降格圏でペルージャ並みだの、
長友はキヴに負けてレギュラー落ちだの言ってたなw

中田信者の妄想に掛かると開幕からリーグ戦7試合、CL3試合に全試合出場
(うち先発9、フル出場8)の選手が、控えらしいですw
しかも、そのキヴとの連携が抜群で、2試合連続完封に貢献してるのに
なぜかそのキヴの控えらしいですw

一方、優勝を直接争う当時のビッグ7戦の出場時間がたったの4%だった、
外人枠プライオリティー最下位のベンチ外中田は、なぜか優勝の立役者らしいですw
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 34
11 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:20:21.91 ID:6rQrpAms0
>ローマの優勝が最高到達点なのに、34試合中スタメンがたったの5試合

その5試合の相手がまた笑えるんだよなw
まさにザコ専www
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 34
14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 00:49:57.70 ID:6rQrpAms0
>>13
苦し過ぎwww
長友、香川はもうダメで、中田の時は活躍がもっと続いてたって話が潰れ、
降格圏のインテルだからペルージャと比べろって話も潰れると、
今度は優勝争いってことにハードル上げてやんのwww
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 34
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 01:19:57.60 ID:6rQrpAms0
所属2年目でクラブは優勝しても、優勝を争うような相手との試合に4%しか出ていない
外国人序列最下位のベンチ外選手。
一方そこより格上のクラブにおける同じ2年目で、バリバリのレギュラーを張ってる選手。

ところが後者は今期たった7試合経過した時点でクラブが下位にいるという理由で、
優勝したクラブで外国人序列最下位の基本ベンチ外だった後者とは比べ物にすらならない差があるから、
優勝争いに加わって初めて比べろというのも物凄く屁理屈だよなwww

因みに長友のビッグクラブインテルでの1年目は、終盤レギュラーを獲得して優勝争いをしていた一方、
中田の準ビッグクラブローマでの1年目は、ボランチで全然機能しないまま、
怪我人続出のため出場を続け、クラブは速攻で優勝争いから滑り落ち
本人も終盤レギュラーから滑り落ちて、2年目はそのまま基本ベンチ外だったけどねw

まあ同じような論法の屁理屈を垂れるなら、CLに既に6試合出てアシストを記録した選手と、
1度も出たことも無い選手は、最初から比較対照にならない差があるから、
CLに1度でも出場してから比べろと言うほうがまだ100万倍説得力があるなwww
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 34
17 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 01:31:16.60 ID:6rQrpAms0
>活躍が続いてたって話なら、今日の1試合で覆せると思う方がおかしいな。

いやいやいや、オマエの話は
「長友、香川はもうダメ。一方中田の時は活躍がもっと続いてた。」
ってこと。

その話は、長友も香川もその後また活躍してる段階で、
残念ながらもう100パーセント潰れてるんだよ。

そこをまた、都合が悪くなると何の臆面も無く勝手に捻じ曲げて
あたかも後半だけだったかのように強引にすり替えようとする。
なんという節操のなさ。ほんと恥も外聞もプライドも何もないんだなwww
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 34
25 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:02:09.63 ID:6rQrpAms0
>>20
いやいや、中田信者曰く、勝ち点差6付けた相手との29節の試合が、
なぜか「負ければ優勝が絶望的になる天王山」ってことになるわけだから、
同じ理屈で行けば、まだたった7試合消化時点で首位と勝ち点差8のインテルなんか、
むしろ首位より上にいるようなもんだろwww

で、またクラブ同士の瞬間順位比較ってことに無理やり話を摩り替えてるが、
優勝を直接争った上位クラブ戦に試合時間の4%しか出してもらえなかったベンチ外の選手と、
その選手が生涯出ることの叶わなかったCLも含め、全試合出場中のレギュラー。
どちらが格上かは小学生でも解る。
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 34
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/10/24(月) 23:26:17.99 ID:6rQrpAms0
信者は、さも中田がずっと優勝争いをする上位クラブに居たような書き方をしてるが、
優勝も優勝争いに絡んだのも、実は上位クラブ戦出場4%のベンチ外の年1回だけで、
まともに試合に出たシーズンの最高順位は5位。そらCL童貞だったのも当然と言えば当然。

つかむしろキャリア通算では、どちらかというと残留争いレベルの弱小クラブ側にいた選手であって、
さらにキャリア後半では、そういった弱小クラブにおいてさえ出番を失ってのにwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。