トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年10月14日 > kf7Dke4R0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000161000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ザッケローニジャパン PARTE260

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE260
444 :[]:2011/10/14(金) 10:43:35.84 ID:kf7Dke4R0
原口がシュート撃ってコケてる時って大体無理な体制で無理な方向へ撃ってる時だよ。
ギリギリのタイミングとコース見つけて無理に撃つからそうなる。
決めてる時は大体コケてない。コースが甘い?そりゃ全部ギリギリに打てる奴は居ないだろ。
代表の2・3のプレーだけ見て全部知ったきになってるんだろうな。可哀想に。

筋力に付いては大体23〜4歳に完成するものだからこのままトレーニング続ければいいんじゃないの?
海外?行けばいいつうもんじゃない。海外に20歳前後からいって長期間活躍できた例は小野と稲本と
中田の3人だけだよ。こいつらは20歳前後で既にフィジカルが完成してた早熟タイプ。
トレーニングは特に言語環境が大事。意思疎通できないとどんなに有効なトレーニングも意味がなくなる。
ザッケローニジャパン PARTE260
455 :[]:2011/10/14(金) 11:04:10.07 ID:kf7Dke4R0
>>453
だから、君は日本のトレーニングがチームごとにどうなってるかも知らずに
何でも海外言うとるだけじゃないかね?原口のシュートの件も甚だ不適格。
全員が全員きちんと整ったクラブにいけるわけじゃないんだよ。
伊藤(笑)がその後どうなった?

>稲本はじっくり筋トレできた時期があったじゃん一番理想コース、
>アーセナルの半年で試合でず筋トレやってしっかり身体作ってたから

中田と小野に付いてはスルーですかw
あと、君その時期の稲本が何やってたか知ってるの?
トレーニング内容とか知らないと日本との違いも、それがどのように影響したかも
理解出来ないので教えてください。w
ザッケローニジャパン PARTE260
457 :[]:2011/10/14(金) 11:06:23.66 ID:kf7Dke4R0
>>453
>でも細貝はその時期に身体作ってたから
他のチームメイトとのトレーニング内容の違いも詳しく。
すごい参考になりそうなので、同期のウラワの選手と比較してもらえると
ありがたいなー(棒)
ザッケローニジャパン PARTE260
465 :[]:2011/10/14(金) 11:19:02.72 ID:kf7Dke4R0
>>459
だからね、トレーニングの改善は継続してやるべきだが、
海外に行けばいいつうもんでもない。ちゃんとゲームにも出れて
体づくりのこともあわせて出来る所がベスト。
以上でおしまいじゃないの?

誰一人としてそれぞれの所属クラブのトレーニング環境について
詳細しらないし、選手個人のメニューなんて知らないんだろ。

身内でもないのに「海外行け(キリッ」とか言われてもねー。(まあこれは君じゃないから別の人ねw)
ザッケローニジャパン PARTE260
466 :[]:2011/10/14(金) 11:20:21.16 ID:kf7Dke4R0
>>463
オメーはあーだこーだ難癖ばっかりつけてないで
そんなに心配ならお前がクラブ作って育成メソッドでも作ってろよ。
ザッケローニジャパン PARTE260
475 :[]:2011/10/14(金) 11:36:18.78 ID:kf7Dke4R0
じゃあ体出来てない小学生は体出来るまでゲームしないほうがいいね。
疲れて体作れなくなっちゃうから。

ゲームと体づくりを切り離してるほうが頭悪いっていい加減気付かんもんかいな?

>試合に出させて鍛えるのなら、芝をもっと長くしないといけない
アーセナルは短く刈り込んで水まいてますが・・・・・

大丈夫ですか?
ザッケローニジャパン PARTE260
482 :[]:2011/10/14(金) 11:48:04.04 ID:kf7Dke4R0
185cm86kgの選手でも体のあて方が悪かったら166cm64kgの選手に転がされること
もあるのがサッカーだからな。ゲームにもでずに体作れとか暴論以外の何物でもないわ。

むしろ指摘するならば、ゲーム、ゲーム要素を入れたトレーニング、体づくりのためのメニュー
これらのバランスを選手の発育度合いを勘案した上でより洗練されたプログラムを作るように
努力すべき。

こういう言い方ならば納得できる。日本がダメだから海外行けとかw
クラブ幹部の権力争いが絶えないようなクラブも海外には多い。
本当に整っているのはほんの一握りのトップクラブだけだよ。
ザッケローニジャパン PARTE260
495 :[]:2011/10/14(金) 12:06:17.72 ID:kf7Dke4R0
>>494
だから、何でも海外行けは暴論と言っているだけですが?

海外云々じゃなく  ↓これに同意できるかどうか。

むしろ指摘するならば、ゲーム、ゲーム要素を入れたトレーニング、体づくりのためのメニュー
これらのバランスを選手の発育度合いを勘案した上でより洗練されたプログラムを作るように
努力すべき。

日本国内に最高の環境を作るべきだと思うわけだ。所詮他人のフンドシは他人のフンドシ。
インキン持ちならインキンが伝染る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。