トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年10月14日 > SQJZ2V9A0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数06500000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
じゅるっ
じゃ
【194cm】ハーフナー マイク Part2
藤     本     淳      吾
■日本一上手いFW 前田遼一6■
ザッケローニジャパン PARTE260
長谷部暴言!ソース有り
長谷部不要論 Part1
遠藤不要論 Part8

書き込みレス一覧

【194cm】ハーフナー マイク Part2
286 :じゅるっ[sage]:2011/10/14(金) 01:13:43.02 ID:SQJZ2V9A0
平山の話題多いなぁww

結局のところ彼はJでプロの下積みしてから海外クラブにいかないと伸びないケースの代名詞になってしまったなぁ。

まあ、水野みたいにJでの下積みがあっても海外で伸び悩んじゃった選手もいるし、遠藤みたいにJ一筋でも代表の顔になってる選手もいるから何とも言えないが、

言えるコトとしては、ビッククラブに行くより自分の実力にあったレベルの1部リーグでプロとして試合に出るコトが選手を成長させるんだろうな。

反対の例でケネディはブンデスで干されたがJで毎試合使われるコトで成長した。

宮市や指宿は大丈夫なんかなぁ?

宮市使わないならまたレンタルに出して欲しいなぁ。稲本2世にはなって欲しくない
()
藤     本     淳      吾
187 :じゅるっ[sage]:2011/10/14(金) 01:17:57.29 ID:SQJZ2V9A0
なんか名古屋に所属すると嫌われる法則でもあるのか?清水時代ってこんなに叩かれてたっけ?
■日本一上手いFW 前田遼一6■
77 :じゅるっ[sage]:2011/10/14(金) 01:23:26.72 ID:SQJZ2V9A0
前田は何故か代表チームにマッチしないんだよなぁ。ひとつには前田はFWでありながらゲームメークができるからリズムが遠藤や本田とは合わないんじゃないんかなぁと活き活きと磐田ではプレーする姿をみて思う。
ザッケローニジャパン PARTE260
320 :じゅるっ[sage]:2011/10/14(金) 01:38:21.00 ID:SQJZ2V9A0
>>317
今野は予選向き釣男は本戦向き
ザッケローニジャパン PARTE260
327 :じゅるっ[sage]:2011/10/14(金) 01:50:53.05 ID:SQJZ2V9A0
憲剛は北朝鮮戦でも大丈夫な気がする。
テセは吉田に任せとけばいいしな。

ただしウズベク相手だとフィジカル負けしないか不安がある。

アジアじゃほぼJクラスの選手ばかりでボランチでも大丈夫かもしれんが、やっぱ見てる側としてはACLでアゴを砕かれた印象からあたり負けするんじゃないかと心配になるんだよなぁ
ザッケローニジャパン PARTE260
330 :じゅるっ[sage]:2011/10/14(金) 01:59:18.60 ID:SQJZ2V9A0
>>329
ホームだと善戦してるんでしょ?
長谷部暴言!ソース有り
80 :じゅるっ[sage]:2011/10/14(金) 02:01:27.73 ID:SQJZ2V9A0
長谷部に福西の香りを感じるのはオレだけだろうか?
長谷部不要論 Part1
217 :じゅるっ[sage]:2011/10/14(金) 02:35:20.70 ID:SQJZ2V9A0
キャプテンシーがあるのは長谷部だけだろ?誰が纏めるんだ?
ザッケローニジャパン PARTE260
342 :じゃ[sage]:2011/10/14(金) 02:46:48.12 ID:SQJZ2V9A0
>>340
あの頃は父危篤で引退を考えてた時期じゃね?ただ、紆余曲折な人生ながらも夢だったワールドカップに出場して好成績を残したんだから少なからずお腹いっぱいな気分はあるだろうなぁ
遠藤不要論 Part8
83 :じゃ[sage]:2011/10/14(金) 02:50:50.50 ID:SQJZ2V9A0
>>81
でも裏を盗られてる事実…

何回ぶっちぎりされてイエローもらってるコトか…
遠藤不要論 Part8
84 :じゃ[sage]:2011/10/14(金) 02:55:09.48 ID:SQJZ2V9A0
なんか今野不要論になってね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。