トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年10月14日 > 5b7CaeFQ0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/1133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000005300000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
☆ ロンドン五輪世代part61
ザッケローニジャパン PARTE260

書き込みレス一覧

☆ ロンドン五輪世代part61
207 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/14(金) 00:16:09.26 ID:5b7CaeFQ0
まぁ、浦和は、ここで、原口と梅崎を競わせたほうがいいな。
どっちかを贔屓したら、二人とも死ぬし、クラブも下に落ちるわ
ザッケローニジャパン PARTE260
282 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/14(金) 00:42:21.96 ID:5b7CaeFQ0
剣豪は雑魚専。安心は出来ない。
ザッケローニジャパン PARTE260
413 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/14(金) 10:03:38.97 ID:5b7CaeFQ0
ケーヒルも打点は高いよな
178cmしかないのに、180cm超えたDFの頭1つ上でヘッドしている。

走りこむタイミングと、落ちてくる場所の予測が素晴らしいんだろうね。
ザッケローニジャパン PARTE260
417 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/14(金) 10:10:01.24 ID:5b7CaeFQ0
>>414
原口は、タイミングだけでシュート打っているよ
ただ、タイミングはあのタイミングでしかありえない、というのは分かっているというのが
素晴らしいことなんだが、ちゃんと振り切っていない
スライディングしながらシュート、みたいな体制になっている。
タイミングにカラダがついていっていない。

理想は、シュート打つタイミングまで素早くいけること。
まだ、シュートモーションに無駄があり、シュートが遅いのでブロックされちゃう。
たぶん、練習では、ブロックされている経験が多いので
スライディングでシュートを打っているんだろうな。

素早くシュートを打つトレーニングが出来ていないし、それを体現できる筋力が無いんだろう。
これが一番の原因。
海外へ行っても同じだと思う。トレーニングしないと。
ザッケローニジャパン PARTE260
430 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/14(金) 10:22:50.66 ID:5b7CaeFQ0
>>424
俺が恐れるのは、タイミングはあれしか無いんだから
筋トレして体が崩れずにシュートを持っていくという気持ちがあればいいんだが
逆に、カラダを崩れないのを目標にしてしまい、シュートタイミングをずらそうという意識が働くんじゃないかと。

相手DFのブロックを恐れて、あそこの位置で1フェイク、シュートフェイントをしようという
気持ちが働いたらもう、海外どころか、プロでは使い物にならないよ。

打つタイミングを変えたらオシマイ

原口にはもう1つ弱点があって、シュートコースがマズい。
今まではDFのブロックの話をしていたが、ただ、タイミングだけで打っているので、コースが甘い。
GKにとっては、イージーなコースしか打てていない。

本当はこっちのほうが問題だが・・・2点を直さない限り、原口は大物になれない
単なるドリブルする選手で終わっていくと思う。
ザッケローニジャパン PARTE260
437 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/14(金) 10:31:48.79 ID:5b7CaeFQ0
>>433
なんというか、日本に居ると、試合に出ないといけないからなww
若い、体幹トレをしないといけない時期に、試合のサイクルに巻き込まれてしまい
才能が潰されてしまう恐れがある。代表に出なきゃいけなくなると、さらに忙しくなる。

その点、海外なら、めったに呼ばれないからな、代表に。
若い時期の代表って良い意味もあるが、無駄のほうが多いと俺は思う。
ザッケローニジャパン PARTE260
449 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/14(金) 10:53:06.36 ID:5b7CaeFQ0
>>442
技術→体幹→フィジカル(体力)の順番
16歳まで、20歳まで、それ以上の順番。

16歳〜20歳前後までが体幹トレのベストな時期だろう
その時期に試合に過度に出るべきじゃない
カラダをじっくり鍛える時期だと思う。

試合に出るな・・・じゃなくて、試合と代表に同時に出るなということ。
試合が多すぎる。試合の疲れを取るだけで時間を取られる。
ザッケローニジャパン PARTE260
458 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/14(金) 11:10:36.51 ID:5b7CaeFQ0
>>456
試合に出ている選手の、1週間のトレーニングスケジュールを確認したほうが良い。
クラブハウスへ行って練習みろとは言わないけどさ、どこに筋トレする暇がある?
その筋トレを回復期に乗せる時期が、試合に出ていてどこにある?

筋トレする暇がある無いじゃなくて、それを回復する時期を取らなきゃいけない・・・
って、トレーニングの基礎から知ったほうがいいぜ。

トレーニングしただけじゃ、パワーはつかない。ただ疲れただけだよw
ザッケローニジャパン PARTE260
463 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/14(金) 11:17:51.82 ID:5b7CaeFQ0
日本のクラブは、怪我をさせないことを重視して、激しいトレーニングを嫌う傾向が強い。
今のユース育ちの選手を見れば分かる。ひ弱なこと。

海外では、そういう遠慮は無いので、ガンガントレーニングさせている
その差が出ているだけだと思うよ。

極論を言えば、日本でもトレーニングをガンガンさせればいいだけ。
オーバートレーニングと、疲労による骨折等のケアを重点的にし、試合はあまり出さなくて良い。
ザッケローニジャパン PARTE260
470 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/10/14(金) 11:30:56.18 ID:5b7CaeFQ0
最後にこれだけ。

試合に出させて鍛えるのなら、芝をもっと長くしないといけない
クラブ側は、芝の長さを短くさせたがる。疲労を抑えるために。

それが甘え。世界は芝が長い。
日本がホームで快勝できたのは、芝が短く、さらに、水を巻いていたから。
日本がアウェーウズベキで苦戦したのは、芝が長いからパスが回らない。

Jリーグで気に入らないのは、芝の長さと主審の質。
この2点を解消できれば、いつでも世界に打って出れる選手がいくらでも生まれる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。