トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年09月21日 > h1K5aJli0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数101000003000000000026543034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
3
ザッケローニジャパン PARTE235
日本代表MF中盤統一スレ part35
宇佐美貴史 Part47
ザッケローニジャパン PARTE236
本田△のいない日本の強さが三段落ちな件 2

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE235
651 :3[]:2011/09/21(水) 00:12:04.32 ID:h1K5aJli0
>>648
中澤・闘莉王のツインタワーをパワープレイで打ち破れる気がしねえ・・・
しかも向うには逃げ切り様の切り札(高さ要員)の矢野さんがいる
ザッケローニジャパン PARTE235
656 :3[]:2011/09/21(水) 00:16:14.58 ID:h1K5aJli0
>>649
長友の守備力を神格化し過ぎじゃないか
アジア杯でも長友の前が香川だとボカスカと左サイドから失点しまくったのに

南アW杯は大久保と長友のコンビだったから超鉄壁だったんだと思う
日本代表MF中盤統一スレ part35
523 :3[]:2011/09/21(水) 00:20:25.60 ID:h1K5aJli0
>>520
でもサイドチェンジは確実に戸田の方が長谷部より上手いぞ
戸田はああ見えてキックの基礎技術がすごくしっかりした選手だった
ザッケローニジャパン PARTE235
664 :3[]:2011/09/21(水) 00:25:51.39 ID:h1K5aJli0
>>663
俺もそう思う
全体的に老化が進んでるしW杯でもGL突破するのは厳しいチームだな

ジーコジャパンが対戦した時のオーストラリアはガチでオランダ級に強かった
ザッケローニジャパン PARTE235
675 :3[]:2011/09/21(水) 00:33:44.64 ID:h1K5aJli0
北朝鮮やヨルダンにすら本当にギリギリの勝負なのに、全く同じタイプの守備的なチームカラーで
さらに本田や遠藤や闘莉王のいる岡ちゃんジャパンに勝てる気がしない
日本代表MF中盤統一スレ part35
527 :3[]:2011/09/21(水) 00:38:30.87 ID:h1K5aJli0
南アW杯でカメルーン戦のゴールに繋がった遠藤→松井のパスは絶賛されるのに
日韓W杯のチュニジア戦でゴールに繋がった戸田→市川のパスが全く褒められないのがいまだに納得いかない
ザッケローニジャパン PARTE235
692 :3[]:2011/09/21(水) 00:40:21.30 ID:h1K5aJli0
>>688
ルーニーはともかくとして、もし仮にメッシが岡ちゃんジャパンにいても、確実に大久保より役立たずだったと思う
ザッケローニジャパン PARTE235
707 :3[]:2011/09/21(水) 00:49:38.50 ID:h1K5aJli0
>>703
岡ちゃんジャパンつえーな

どうやって守備を攻略すればいいか、想像すら出来ない
長友、中澤、阿部のビルドアップが弱いから、取り合えず遠藤を削り倒してケガでもさせて組み立てを寸断するしかないな
ザッケローニジャパン PARTE235
715 :3[]:2011/09/21(水) 00:53:13.97 ID:h1K5aJli0
>>708
今後大久保の代わりが出来そうなのは、横浜の小野裕二あたりだな
今はまだ、正直国際経験不足で厳しいと思う
ザッケローニジャパン PARTE235
721 :3[]:2011/09/21(水) 00:56:33.00 ID:h1K5aJli0
>>713
大久保は膝の具合(南アW杯後に手術)もあるし年齢的にちょっと厳しいんじゃないか
海外勢相手にどれだけやれるか、小野裕二を呼んで試してみて欲しい
ザッケローニジャパン PARTE235
729 :3[]:2011/09/21(水) 01:02:16.37 ID:h1K5aJli0
>>725
ゲームじゃないんだから、チームは常に右肩上がりで成長するわけじゃないぞ
特に今の代表は、中盤の核の遠藤が年齢的にいつ衰えて駄目になっても不思議じゃないんだから
ザッケローニジャパン PARTE235
908 :3[]:2011/09/21(水) 07:19:23.92 ID:h1K5aJli0
森本のポストは動きが大雑把過ぎて今の代表の緻密なパスサッカーでは機能しないだろ

遠藤を外してケンゴを使って、カウンター一発狙いみたいな無骨なサッカーをするなら、森本は一番だと思う
ザッケローニジャパン PARTE235
912 :3[]:2011/09/21(水) 07:22:08.21 ID:h1K5aJli0
森本はボールを受ける動きが大雑把過ぎて、遠藤中心の今の代表じゃ消え気味になっちゃうんだよな
一発でガッて裏を取る動きやフィジカルは迫力あるけど、頭脳的なパスサッカーの中で求められる細かい動き直しが出来ないっていうか
ザッケローニジャパン PARTE235
916 :3[]:2011/09/21(水) 07:26:29.59 ID:h1K5aJli0
遠藤を外してパスサッカーをやめて、ケンゴや森本を活かすカウンターサッカーもちょっと見てはみたい
宇佐美貴史 Part47
682 :3[]:2011/09/21(水) 18:53:09.12 ID:h1K5aJli0
今は宇佐美を信じてそっとしておいてやるのが優しさかもな
本人もフィジカルと運動量の壁を打ち破ろうとしてる最中だろうから
ザッケローニジャパン PARTE236
134 :3[]:2011/09/21(水) 18:59:56.75 ID:h1K5aJli0
森本って創価を信心していてセリエでも中田ヒデより結果出してるのに、なんちゃって創価の中村俊輔より扱い悪くて可哀想だな
ザッケローニジャパン PARTE236
176 :3[]:2011/09/21(水) 19:22:17.30 ID:h1K5aJli0
>>151
森本もいつだったかの北京五輪壮行試合の豪州戦で香川に絶妙なヒールパスを出してるぞ
ザッケローニジャパン PARTE236
194 :3[]:2011/09/21(水) 19:33:46.55 ID:h1K5aJli0
>>190
頭のいい今野が主導権を取れないから、上手く行かなそうな感じがするな

吉田と闘莉王は見るからにいい相性だと思う
集中が切れがちな吉田を闘莉王が常にドヤしつける感じで
ザッケローニジャパン PARTE236
198 :3[]:2011/09/21(水) 19:36:25.19 ID:h1K5aJli0
>>195
高原のポスト?J限定だろ

世界を相手にポストをするには、突出した動き出しの速さとか、競り勝てる高さとか、絶対的なキープ力とか
何か尖った武器がないと厳しい
ザッケローニジャパン PARTE236
209 :3[]:2011/09/21(水) 19:40:22.16 ID:h1K5aJli0
>>203
>キープ力も強さも備わってるやん

いや中途半端だろ
ワントップなら玉ちゃんの方がボール収まるぞ
ザッケローニジャパン PARTE236
222 :3[]:2011/09/21(水) 19:50:14.23 ID:h1K5aJli0
>>211
はあ?アジア予選でカタールをアウェイで3−0で粉砕したワントップ玉ちゃんを舐めるなよ

高原のワントップなんて、アジア杯の中立地でカタールと引き分けじゃねえか
ザッケローニジャパン PARTE236
229 :3[]:2011/09/21(水) 19:55:29.11 ID:h1K5aJli0
>>226
>それに高原の代表の頃は2トップ主流ですよ

だから、高原はポストが中途半端で2トップでしか機能しないんだろ

そしてオシムジャパンで1トップやらせてみたら、カタールにすら引き分けるという醜態を晒す
ザッケローニジャパン PARTE236
236 :3[]:2011/09/21(水) 20:06:35.25 ID:h1K5aJli0
>>234
07年アジア杯は高原をワントップで使ってた直近の国際大会だからだろ
それとも全くテンで駄目だった岡田ジャパンのアジア予選の試合でも引き合いに出すか?

いくらJリーグで良くても国際試合で戦えなきゃ意味が無いんだよ
確かに高原はJリーグでは、全てが標準以上でオールラウンドなストライカーだ
だけど、国際試合では、全てが中途半端で微妙なごっつぁんゴーラーになってしまう
ザッケローニジャパン PARTE236
240 :3[]:2011/09/21(水) 20:14:12.75 ID:h1K5aJli0
清武の場合は、ケガだけが心配だ

このままケガなくプレイし続けていけば、守備の玉際でも怖がらずガツガツいけるようになる
ザッケローニジャパン PARTE236
242 :3[]:2011/09/21(水) 20:15:36.81 ID:h1K5aJli0
>>239
高原の年齢を考えろよ

全盛期のオシムジャパン時代でもポストに関しては微妙だったんだから
歳を取った今はもっと微妙になってるだろ
ザッケローニジャパン PARTE236
246 :3[]:2011/09/21(水) 20:21:14.38 ID:h1K5aJli0
>>243
同感

ヘナギはストライカー・FWとしてはダメダメだったけど、ポストとしては一番だった
ザッケローニジャパン PARTE236
271 :3[]:2011/09/21(水) 20:51:15.38 ID:h1K5aJli0
>>262
オシム病だな

五輪の選手はジーコさんに緩急の付け方を教えてもらえ
ザッケローニジャパン PARTE236
306 :3[]:2011/09/21(水) 21:14:07.19 ID:h1K5aJli0
>>303
今は岡崎が一歩リードしてる

清武はまだ玉際が恐る恐るという感じ
ザッケローニジャパン PARTE236
309 :3[]:2011/09/21(水) 21:19:02.94 ID:h1K5aJli0
>>307
A代表での清武はまだ途中出場でしか試合に出てない
先発で試合に出ることで見えてくる粗もあるんだ
ザッケローニジャパン PARTE236
319 :3[]:2011/09/21(水) 21:27:33.96 ID:h1K5aJli0
>>318
原口がいるだろ
本田△のいない日本の強さが三段落ちな件 2
434 :3[]:2011/09/21(水) 21:31:37.95 ID:h1K5aJli0
>>432
>本田はフィジカル強いから分かり難いけど、プレー自体は中村そっくりなんだよ。

そのフィジカルの強い弱いが、物凄く大きな違いを生み出してるんじゃね?w

お前の主張は、リバウドのフィジカルが弱ければ中村そっくりだとか、ジダンが当たり弱ければ中村そっくりだとか
カンナバーロのフィジカルが弱ければ宮本そっくりだとか、言ってるのと同じことだぞw
ザッケローニジャパン PARTE236
432 :3[]:2011/09/21(水) 22:15:25.53 ID:h1K5aJli0
>>418
現時点で、ストロングポイントが運動量とパス回しの2つの清武を
ストロングポイントが運動量と決定力と守備とひとつ多い岡崎が、総合力で一枚上回ってるんだよな
ザッケローニジャパン PARTE236
451 :3[]:2011/09/21(水) 22:24:25.59 ID:h1K5aJli0
香川はゴール前では世界でも一流クラス、ゴールから遠く離れればJリーグでも並クラス
っていう面白い選手だな
本田△のいない日本の強さが三段落ちな件 2
438 :3[]:2011/09/21(水) 22:34:58.43 ID:h1K5aJli0
フィジカルのない中田ってケンゴじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。