トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年09月20日 > gXBLflv70

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001210302102315



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

本田△のいない日本の強さが三段落ちな件 2
ザックvs歴代監督【戦術徹底討論】4
ザッケローニジャパン PARTE235
日本代表FW統一スレ Part756

書き込みレス一覧

本田△のいない日本の強さが三段落ちな件 2
423 :[sage]:2011/09/20(火) 13:09:11.40 ID:gXBLflv70
アジア杯前ザックの指示は香川はサイドに張れだったろ?
初戦で本田は前に行ってチームが機能しなかった
結果的に本田が香川と話したのは「中を使えよ俺は右もできるし」
実際の試合では本田が右に流れたり下がって組み立てに参加して
中を空けると同時にボール回しがスムーズになった
監督指示に反する方向で本番中に選手同士で組み立てたのが今の本田システムだろ
技術以前の問題で本田の代わりに誰かを当て嵌めただけでは機能しない
選手たちがどんな共通意識を持って動くか?が重要になる
チームを機能させるために何が得策かを理解して行動できる選手が中心だから強い
本田不在の問題はキャプテンもエースもそういう仕事をするタイプじゃ無いってことだろうな
そしてザックは攻撃陣への指示は多く無いと思われるから誰かがやらなきゃならない
ザックvs歴代監督【戦術徹底討論】4
260 :[]:2011/09/20(火) 14:17:52.32 ID:gXBLflv70
>>1
コマちゃん現時点でのベスメン書いてよ
ザッケローニジャパン PARTE235
152 :[sage]:2011/09/20(火) 14:50:02.93 ID:gXBLflv70
長谷部が言う浮ついた状態ってどんな感じなんだろうなw
それを見て遠藤は何を思ってたんだろう
ザッケローニジャパン PARTE235
172 :[sage]:2011/09/20(火) 15:46:49.34 ID:gXBLflv70
>>162
2番だろうなw
ザッケローニジャパン PARTE235
237 :[sage]:2011/09/20(火) 17:10:38.55 ID:gXBLflv70
手っ取り早く団結させるのは外敵をつくることだろ
岡田のときはマスコミもファンも敵同然の叩きっぷり
現地入りしてしまえば選手とスタッフ以外全てが敵だもんよ
選手はとにかく結果を出して勝つことしか頭に無かったはず
カメルーンに負けてても内部分裂は起こさないよ

ドイツはそういう環境が全く違ったしサブ組みに勝てないスタメン組み固定で
チーム内の競争原理も無視したから分裂するのが当然の結果
ザッケローニジャパン PARTE235
244 :[sage]:2011/09/20(火) 17:15:57.61 ID:gXBLflv70
>>242
おいおい団結したのって南ア直前だろw
ザッケローニジャパン PARTE235
257 :[sage]:2011/09/20(火) 17:30:33.65 ID:gXBLflv70
>>252
気持ち悪い奴だなw
>>242は間違ってるだろって指摘したんだが?
不動の代表10番がオイタしてるチームを団結したチームとは言わんだろ
本田△のいない日本の強さが三段落ちな件 2
426 :[sage]:2011/09/20(火) 19:06:39.15 ID:gXBLflv70
>>425
もっと本質の話だと要するに今の布陣自体が問題
だって本来の攻撃的なトップ下に従事させたら本田を含めて誰を置いても機能しないんだからw
簡単な話本田が力技で433的に機能させてるだけで本来の4231の形では機能して無い
だから3のセンターに柏木でも長谷部でも香川でも大きな差は無いと思う
3人の中では香川が一番賢いと思うけどマンマークに弱いし繋ぎ役に回れば得点力が生かせない
左の岡崎はお飾りに成りがちだし清武との相性も未だ不明なのも痛いところ
本田離脱の応急処置だけなら柏木を修正させながら熟成させるのがベストだった

今の本田は相手ボランチを釣ってスペースメイク 味方ボランチを助けて中盤を安定など役割が多過ぎる
本田抜きの4231を機能させるためには3列目を替えるしかないと思うが適任が居ない
だったらアンカーを置いた433などにフォメを変えるのが現実的だと思う

ザッケローニジャパン PARTE235
356 :[sage]:2011/09/20(火) 19:41:02.13 ID:gXBLflv70
>>353
松井は好きだけどさ
取り合えずクラブで仕事しようよw
ザッケローニジャパン PARTE235
462 :[sage]:2011/09/20(火) 20:49:33.99 ID:gXBLflv70
>>460
長谷部はBなの?ちと辛い気もするけど
ザッケローニジャパン PARTE235
548 :[sage]:2011/09/20(火) 22:17:52.16 ID:gXBLflv70
>>547
長谷部は「なんで上から目線かわからないけど」って言ってなかったっけ?
日本代表FW統一スレ Part756
449 :[sage]:2011/09/20(火) 22:48:39.99 ID:gXBLflv70
FWに本田入れた方が現実的だと思うけどどうなの?
ザッケローニジャパン PARTE235
571 :[sage]:2011/09/20(火) 23:06:39.39 ID:gXBLflv70
>>567
今のチームって南アのときより普通に弱いだろ?w
ザッケローニジャパン PARTE235
589 :[sage]:2011/09/20(火) 23:24:48.67 ID:gXBLflv70
>>579
南アのメンツじゃないよ
南アの時のチームだよ
根拠って数値では出せないけど
聞きたいのは強くなったって真面目に思ってるの?
アンカーを外したときの遠藤とか覚えてる?
当時から居た選手が極端に成長したとかなら話は変わってくるけどね
本田△のいない日本の強さが三段落ちな件 2
429 :[sage]:2011/09/20(火) 23:58:28.86 ID:gXBLflv70
>>427
知らなかったけど そうなるでしょ
ゲームメーカーの遠藤が下がるから相方も位置が低くなる
2列目が遠くなって繋ぎが居ないって組織が機能して無いってことだもんな
中盤が空くから支配できない 支配できないから最終ラインを上げられない
悪循環だけどゲームメーカーが下がってゲームメイクする弊害でしょ
今のままだと4231は本田が下がって繋がないと機能しない
本田依存を辞めるにはボランチの整備が必要だと思う
個人的には本田は前で攻撃に専念して欲しいんだけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。