トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年09月20日 > KN4g34Bf0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/1017 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000011200000001071013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
なでしこJapanユース世代総合スレ
☆ ロンドン五輪世代part56
【サムライ】日本代表のユニは青で良い【ブルー】
ザッケローニジャパン PARTE235

書き込みレス一覧

なでしこJapanユース世代総合スレ
670 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 09:01:10.24 ID:KN4g34Bf0
>>641
永里は18歳、19歳頃がピ−クだったのか?
ドイツでは点を決めてるけど、代表での決定力は落ちてきてるよね

必ずしもストライカ−は経験を積んだからとか?一番力の出る年頃とか?ないんだね
年齢関係なく、勢いのある決定力の高い選手を選んで優先起用する方が良いかも知れないね
高卒直ぐとかの若い選手でも全然問題ないし、逆に自信を付けて勢いに乗り、チ−ムを最高潮に導くかも?

勿論、川澄のように永里より年齢が上でも外人相手に活躍して、勢いを生むFWなら起用すべきじゃね
若い京川だろうが横山だろうが、先入観を持たずに同じ土俵で試して見れば良い
そこで結果が出せるようなら躊躇せずに使ってやれば良いよ
今まで代表暦は浅くても25歳位から力を出す選手も居るのでそれはそれで貴重だから目配りすべき
一番だめなのは馴れ合い選考。WCの時のメンバ−だったからとか代表の試合を多く経験してるからというだけの選考
なでしこJapanユース世代総合スレ
674 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 10:30:40.99 ID:KN4g34Bf0
>>672
岩渕は世界を相手にドリブラ−というのが厳しいかも知れんね
男子の香川みたいに相手のあたりを交わすのが上手くて狭いスペ−スでも
瞬時にフィニッシュまで行けたり、裏抜けの上手さとかのセンスが際立つようなら別だけど・・・
ドイツ2部で大男相手に一人で無双してる乾の女版程度にはなって欲しい

同じ若手のドリブラ−でも横山だとちょっとイメ−ジは違う
将来は大野以上になるんじゃないかな?
フィジカルの強さ、当たり負けしそうにないイメ−ジがある

☆ ロンドン五輪世代part56
112 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 11:04:48.53 ID:KN4g34Bf0
>>90
まだ、東の過大評価が続いてるんだね?
関塚って頭が固いね

山田直で良いじゃん!
【サムライ】日本代表のユニは青で良い【ブルー】
133 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 11:10:52.06 ID:KN4g34Bf0
>>127
その国旗の使い方は無理でしょ
国旗には厳格な使用規定があるんじゃないの?

日の丸を入れたいなら国旗サイズの金の縁取りでもして入れればよいよ

後、デザイン的にも枠の色は太い金地の方がカッコイイと思う
ザッケローニジャパン PARTE235
338 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 19:19:02.24 ID:KN4g34Bf0
日本代表で早急に試して欲しいのは宮市、永井、乾の3人
宮市と永井に付いては、ザックが今後目指すのは「速さを加えること」と
言ってるから

特に攻撃面で速さを加えるなら単純に考えても足の速い選手が必要
宮市と永井の任は2人は世界的に見ても快足選手

彼らを生かした世界一の超高速カウンタ−を完成させて欲しい
というか高い位置でのボ−ルの奪い方を教え込んでショ−トカウンタ−を仕掛ける
だけでも相手にとっては大変な脅威になる
しかも、サイドには長友、中盤には香川とこれまた快足選手が居るのだから期待が膨らむ

1トップにはたけるFWを起用して彼らが落としたボ−ルに突っ込むだけでも点が入りそう
また、乾もこういう速い攻撃には生きる選手だし、一人で突破もできるし、香川、清武あたりと
攻撃面で連携させれば相手に取ってこれ以上ない脅威になりうる
乾は過小評価されがちだが、ブンデス2部とは言え、一人で突破、無双してる姿を見ると
細貝やら柏木とは格が違うと感じる
ザッケローニジャパン PARTE235
497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 21:07:58.98 ID:KN4g34Bf0
>>446

空中戦と言えば、永井のジャンプ力も超凄いな?

なんでだろ?と思ってたら先日のテレビで永井の陸上トレの映像で
合点がいった。

高さ1M超のハ−ドルを近距離でいくつも並べて、両足ジャンプで
連続でクリアしてた
ゲストのなでしこの選手達がその映像を見て目が点になるほど驚いてたw
ザッケローニジャパン PARTE235
499 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 21:09:33.23 ID:KN4g34Bf0
>>450
バレ−ボ−ルもバスケの選手も最高到達点が高いだけで
身長の高さの割にはそれほどでもないと思うけど?
ザッケローニジャパン PARTE235
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 21:13:03.26 ID:KN4g34Bf0
>>501
指宿、宮市には同意するけど、宇佐美がどうしても必要な選手だとは思えない
ザッケローニジャパン PARTE235
507 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 21:16:24.94 ID:KN4g34Bf0
>>500
身長2メ−トルの選手が垂直飛びで1メ−トル70とか飛べるの?

長友の写真を見ると自分の身長に近い位の高さまで足元が到達してるんだけど・・・
ザッケローニジャパン PARTE235
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 21:26:36.33 ID:KN4g34Bf0
>>512
絵面的にちょっと見そう見えるから誇張して言ってみたw
ただ、1.7mの選手が跳ぶ1mの高さと2mの選手が跳ぶ1mの高さでは意味合いが違うと思う

全くの違う意味でね
人によっては小さいのに随分高くまで飛べるねとなり、別の人は身体が大きい割りにジャンプ力が凄いねとなる

ザッケローニジャパン PARTE235
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 21:30:48.10 ID:KN4g34Bf0
>>524
どちらにせよ10代の選手ばかりだから、後数年は微妙だよね

ブラジル後にはその後10年ぐらい任せられるCBになってるかも知れないけど・・・
ザッケローニジャパン PARTE235
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 21:33:49.20 ID:KN4g34Bf0
>>525
さっき俺が触れた永井の両足ジャンプも将に超人級
普通のアスリ−トには見えない野人の凄さ
なでしこJapanユース世代総合スレ
691 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/20(火) 22:53:54.31 ID:KN4g34Bf0
>>686
選手を評価するには土俵で評価しないと駄目だよね
たまたまなでしこリ−グでプレ−してるからと下部のユ−ス選手を持ち上げるのは馬鹿の極み
実際、U年代の同じチ-ムで使って見て圧倒的に評価が高かった京川が田中より下などということはない

更に踏み込めばWCに出てたからと言ってU世代を含めて代表以外の選手の能力が低いとも言えない
そういう評価も同じチ−ムに放り込んで同じ土俵で比較しないと判らない
一番いけないのは勝手に枠を決めてしまうこと
常に何人だろうが代表に呼ばれる可能性を強く残して、下からの押上が強く働くようにしておかないとチ-ム力は上がらない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。