トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年09月15日 > nIgqFYNO0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000216172405028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
3
名無し募集中。。。
清武 弘嗣
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
ザッケローニジャパン PARTE232
岡崎とゴン中山が同じ匂いがする(笑)
現在日本人最強のドリブラーって誰?
岡崎は雑魚専 超一流には通用しない Part3

書き込みレス一覧

清武 弘嗣
540 :3[]:2011/09/15(木) 14:16:23.22 ID:nIgqFYNO0
>>537
清武はシュートレンジがあまり広くないからな、香川もそうだけど

その点乾は遠目からでも意外とパンチのあるシュートが打てるのはいい
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
157 :3[]:2011/09/15(木) 14:27:02.64 ID:nIgqFYNO0
そういうコメントをするのは肩に力が入り過ぎてるのかもな
去年前半あれだけ活躍して、当然の様に周りの期待も大きいから、重圧から逃れることは出来ないだろうけど
ザッケローニジャパン PARTE232
243 :3[]:2011/09/15(木) 15:31:27.34 ID:nIgqFYNO0
>>237
その4人は創価として

長谷部はフリーメーソン、本田はイルミナティの疑惑があるけどな
ザッケローニジャパン PARTE232
256 :3[]:2011/09/15(木) 16:03:42.35 ID:nIgqFYNO0
日本のユースはフィジカルを軽視し過ぎ
南米・欧州だったら、ガチガチにフィジカルを鍛え抜いてる頃なのに
ザッケローニジャパン PARTE232
260 :3[]:2011/09/15(木) 16:15:40.56 ID:nIgqFYNO0
>>257
ユース年代まではユース所属選手中心の代表チームで世界大会でもGL突破の常連なのに
それより上の年代の代表になると、途端にGLもなかなか勝ち抜けなくなり、ユース所属選手が減るっていう現象は
人種以前に明らかにユースの育成に問題あるだろ
ザッケローニジャパン PARTE232
267 :3[]:2011/09/15(木) 16:27:45.90 ID:nIgqFYNO0
>>264
>ユースの練習場に通うのに片道1時間以上かかる子もいる。
>家も高校もユースの練習場全て離れている子もいる。

なんだそれ
ユースの選手は部活に比べてフィジカル足りてないんだから毎日走って練習場まで通えよ
ザッケローニジャパン PARTE232
270 :名無し募集中。。。[]:2011/09/15(木) 16:37:25.11 ID:nIgqFYNO0
>>268
マラソンランナーは2時間で40キロを走って移動出来るんだぞ
プロを目指すサッカー選手なら、自転車を使えば片道50キロくらいは通える脚力がないと
ザッケローニジャパン PARTE232
271 :3[]:2011/09/15(木) 16:39:26.45 ID:nIgqFYNO0
>>270は名前欄間違えた
ザッケローニジャパン PARTE232
274 :3[]:2011/09/15(木) 16:44:40.61 ID:nIgqFYNO0
>>272
国見とか鹿実の選手は山道とか走ってるんだろ

ユースの選手は走り込みをする時間が取れないんだから、その分移動で鍛えないと
プロに入った頃には、軍隊みたいに走って鍛えまくってる部活選手にフィジカルで差を付けられてしまう
岡崎とゴン中山が同じ匂いがする(笑)
75 :3[]:2011/09/15(木) 17:36:02.07 ID:nIgqFYNO0
岡崎ヲタ10ステップ

@なんだこいつ?下手糞だなぁ・・・
Aまた出てるわ外しまくりやがって
Bなんか見慣れてきたなオカザキ
Cまた外してるwうぜーよオカザキwww
Dあれ?ヘディングはまあまあ上手いじゃん
Eあれこの試合はオカザキ出てないのか、まぁいいけど…
Fあ、オカザキ出てるw今日も安定して下手糞だなwww
Gなんだよ!オカザキ出てねえじゃん!つまんねぇよ!
H俺のオカザキどこー!!
Iもうオカザキクンしか見えない
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
163 :3[]:2011/09/15(木) 18:17:18.15 ID:nIgqFYNO0
俺は実力があれば別にコメントで何を言おうが構わないな

ただ、香川の場合、あまり気負ったコメントをすると、上手く行かないことが多い気がする
2ゴールした韓国戦前のコメントは肩の力が抜けていい感じの雰囲気だった

韓国戦前コメント
http://masujimareport.cocolog-nifty.com/blog2/2011/08/post-6b8e.html


まあ、親善試合とW杯予選じゃ重圧や難しさが違うし仕方ないんだろうな
香川は人一倍責任感が強くて、黙っていても自分で自分に過剰なくらい重圧を掛けてプレイする性格だと思うんで
重圧に潰されず逆にプレッシャーを楽しめる様に、周りはちょっとイジってやるとかした方がいいかもな
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
166 :3[]:2011/09/15(木) 18:24:32.49 ID:nIgqFYNO0
>>164
お前は履いてるスパイクの種類と宗教でしか人間を見れない心の貧しい奴なんだな
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
167 :3[]:2011/09/15(木) 18:27:58.04 ID:nIgqFYNO0
>>165
>いやいや実力があったとしてもリスペクトがない選手は普通叩かれるよ
>欧州でも

そりゃ当然叩かれるだろ

でも俺はモウリーニョとかも好きだよ
勝ってもまけてもめちゃくちゃに叩かれまくってるけどな
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
169 :3[]:2011/09/15(木) 18:41:15.78 ID:nIgqFYNO0
>>168
>ちょっと違うなアディダスと創価の圧力による上げ記事とテレビ
>それと比べた時の香川の出来と功績は違和感がありまくりです

内田にしてもそうだけど、たとえそういうことがあっても
香川本人がしっかりとした実力があって、チームが勝つ為のプレイが出来れば問題ないだろ

たとえばベッカムとかクリロナとかバッジョとか、そういうスーパースターは香川の100倍は世界中で騒がれる
だけど彼らは実力もあって個でもチームでも結果を出してるからいいんだ

W杯での中村俊輔みたいな、騒がれるだけで実力もなく、チームの戦力にならない選手は糞だけどな
ザッケローニジャパン PARTE232
319 :3[]:2011/09/15(木) 18:46:25.46 ID:nIgqFYNO0
中村俊輔の場合は嫌われるというか、純粋に実力がW杯で戦えるレベルに足りなかったんだから批判されてたんだろ

むしろキャラとしては2chで愛されてる
ザッケローニジャパン PARTE232
322 :3[]:2011/09/15(木) 18:51:18.37 ID:nIgqFYNO0
今更だけど>>303は同感

日本人にはそういうやり方が合ってると思う
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
173 :3[]:2011/09/15(木) 18:53:22.86 ID:nIgqFYNO0
>>172
だったら「創価だ!アディダスだ!」と宗教やスポンサーを叩くよりも
プレイ面での批判や改善点を挙げて、香川が成長していけるように応援した方がいいんじゃないか
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
176 :3[]:2011/09/15(木) 19:17:23.46 ID:nIgqFYNO0
>>175
>でもそれだけの実力が無い時はどうするの?俊さんの時みたいにそれが足枷になるよ?

香川は中村俊輔と違ってそれなりに実力あるだろ
中村俊輔なんてプレイの見栄えがニワカ受けするだけで、流れの中での実力はJリーグでもほとんど並レベルなんだから

香川はJリーグでは得点王争いペースで点を決めてた
そんなの低レベルスコット限定の中村俊輔の実力じゃ絶対無理
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
181 :3[]:2011/09/15(木) 19:50:08.90 ID:nIgqFYNO0
>>179
>俊さんも実力が無かった訳じゃ無いよ

悪いけど俺はそう思わない
昔から肝心の厳しいプレッシャーの中での中村の実力は、Jリーガーの中でも並だった
相手が弱かったり、セットプレイの場面だったり、プレッシャーの掛からない状況では一番上手かったけどな
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
184 :3[]:2011/09/15(木) 20:11:24.35 ID:nIgqFYNO0
>>182
>成長が止まったり、劣化したり、調子を崩したときどうするの

何で可能性と未来のある若い選手に、そういうマイナス方向の発想しかできないんだ
今の香川と同年齢の頃の本田を思い返してみろよ

>>183
>俺が言いたいのはメディアの伝える虚像と本人の実像の違いが
>本人・選手・ファン・一般人に悪影響を及ぼすって事

だから、それは>>173で書いた様に、ファンや周りが香川の足りない所を指摘してやればいいだろ
お前の>>164の頭ごなしに宗教とスパイクで選手を完全否定するレスとか、創価じゃない俺から見ても不愉快だ
現在日本人最強のドリブラーって誰?
74 :3[]:2011/09/15(木) 20:21:50.54 ID:nIgqFYNO0
桜井直人
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
188 :3[]:2011/09/15(木) 20:33:07.30 ID:nIgqFYNO0
>>186
>マイナス志向とか関係なく、スターシステムに乗り続ければいずれそういう時期は来るでしょう

それがマイナス思考だろ
これからさらに良くなって評価以上の選手になる可能性もある
ベッカムやクリロナやバッジョの様に、スターシステムに値する選手になるかもしれない

中村俊輔に関しては、セリエ3年間でFK以外全く実力が通じず、ドイツW杯でも足を引っ張って戦犯になってる
そういう雑魚専の限界が露呈していたのにも関わらずマンセーされ続けていたのが問題だろ

香川はブンデスで1シーズン目から活躍して結果を出しているし、W杯に出場して失敗したこともない
それなのに今の時点から、中村俊輔と同じ様な扱いで叩くのは根本的に間違ってるんじゃないか
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
189 :3[]:2011/09/15(木) 20:35:59.73 ID:nIgqFYNO0
>>187
中村俊輔の実力だったら、まず「ゴール前でドフリーになってシュートを打つ」ということすら出来ないだろうな
ゴール前でマークを外す素早い走りも、マークに負けずポジショニングを取るフィジカルも皆無だから
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
197 :3[]:2011/09/15(木) 22:02:01.25 ID:nIgqFYNO0
宗教とスパイクを理由にした下劣な叩きは本当にウンザリなんで、もう一切無視する


香川のプレイで一番凄いのは、ゴール前にトップスピードで走り込みそのままスピードを殺さずにボールを収めるトラップ
俺はそれを必殺の「ピンポイントトラップ」と勝手に言ってる

通常はフィジカルがなけりゃ、中村俊輔みたいにゴール前じゃ潰されて何も出来ないんだが
香川はその「ピンポイントトラップ」によってフィジカルの差を無効化するという特殊能力を持ってる

ただし、その「ピンポイントトラップ」が発動する為には、香川の動きを理解した質の高いパスが不可欠で
その発動条件が結構難しい 格闘ゲームで例えるなら、入力の難しい超必殺技みたいな感じだ

そして、条件が整わずにその必殺の「ピンポイントトラップ」を発動出来なかった時
キープが出来ない懐の浅さ、フィジカルの弱さ、中盤での組み立ての下手さ、という欠点が顔を出してくる
ドリブルも悪くはないというレベル・・・J2では無双していたもののJ1ではほぼ並だった
ドリブルだけで言えば、香川は完全に浦和の原口より下だと思う
【雑魚専ゴーラー】香川は過大評価されすぎ3
198 :3[]:2011/09/15(木) 22:13:40.74 ID:nIgqFYNO0
「ピンポイントトラップ」が発動するには下の4つの条件がある

条件1 チームとしてゴール前にスペースを開ける動きが出来ていること

条件2 パスの出し手が香川とゴールへ切れ込むイメージを共有していること

条件3 香川へのパスがピンポイントのタイミングと精度であること

条件4 パスの速さが相手DFがポジションを修正する前に一瞬で香川へ届くスピードであること


こういう条件は、格闘ゲームで例えると、ライフゲージが少なくなり、必殺技ゲージが溜まり
間違いなくコマンドを入力した時に初めて超必殺技を発動出来るのと全く同じだ

そして格闘ゲームで例えると香川は、非常に強力な超必殺技を持っているキャラクターだ
ただ、基本的なパラメーターは偏りが大きく総合的には平凡に近い
岡崎は雑魚専 超一流には通用しない Part3
754 :3[]:2011/09/15(木) 22:26:03.55 ID:nIgqFYNO0
岡崎の実力の高さが理解出来ない奴って
バスケットのアリウープを見ても全く凄さが分らないんだろうな

根本的にスポーツ音痴という感じがする
岡崎は雑魚専 超一流には通用しない Part3
755 :3[]:2011/09/15(木) 22:29:12.43 ID:nIgqFYNO0
バスケット アリウープ集
http://www.youtube.com/watch?v=e5NxH9MIaq0

パスにタイミングを合わせてゴール近くに飛び込み「ボールを受けれる」っていうこと自体が凄いんだ
だが、それはニワカにとっては「ただのごっつぁんゴール」としか理解出来ない
岡崎は雑魚専 超一流には通用しない Part3
757 :3[]:2011/09/15(木) 22:47:16.65 ID:nIgqFYNO0
>>756
あー分ってないなお前

ただ身長が高いだけじゃアリウープは出来ないんだ
タイミングを合わせてそこに走りこんでジャンプしないと駄目だろ

何で身長約190cmの平山より身長約170cmの岡崎の方がヘディングシュートを沢山決められのるか
それをよく考えてみればいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。