トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年09月07日 > G1JDPQp90

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/3179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03986000000220000000000131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
  
   
日本代表MF中盤統一スレ part347
ザッケローニジャパンPARTE217
ザッケローニジャパンPARTE220
遠藤の後継者を真剣に考えるスレ
ザッケローニジャパンPARTE221
ザッケローニジャパン PARTE221

書き込みレス一覧

日本代表MF中盤統一スレ part347
487 :  [sage]:2011/09/07(水) 01:35:27.65 ID:G1JDPQp90
戦犯は阿部か・・・
ザッケローニジャパンPARTE217
810 :   [sage]:2011/09/07(水) 01:45:09.46 ID:G1JDPQp90
4-1-4-1守備(阿部アンカー)で、相手がサイドから攻めてきた時
どうするか・・・だな。
中は固い。しかし、サイドで不利になる。
2列目が下がれば、カウンターが出来なくなる。
前半、日本の攻撃が無かったのも、それだな。奪っても誰に預ければいいか
分からなくなっているし、キープする人もいなかった。

清武がサイドに開いて、前線に残っていたために、カウンターの基点になっていた。
後半はそれで一応流れになった。阿部が何にしても、中途半端だったな
日本代表MF中盤統一スレ part347
528 :  [sage]:2011/09/07(水) 01:57:42.24 ID:G1JDPQp90
守備としても、難しい戦いだった。

アウェーで笛が不安定だったんで、あまり当たりにいけなかった。
ウズベキも、ドリブルとパスのコンビネーションが相変わらず上手い。
あたりに行っても、かわされて、決定的なパスを出される。

途中、長谷部も遠藤も、ディレイさせた守備していた。
当たりに行ってもマイナスだと悟ったんだろう。全力で向かわなかった。
ザッケローニジャパンPARTE220
1 :   [sage]:2011/09/07(水) 02:00:29.98 ID:G1JDPQp90
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

W杯ブラジル・アジア3次予選組合せ決定
<A> 中国、ヨルダン、イラク、シンガポール
<B> 韓国、クウェート、アラブ首長国連邦(UAE)、レバノン
<C> 日本、ウズベキスタン、タジキスタン、朝鮮民主主義人民共和国
<D> オーストラリア、サウジアラビア、オマーン、タイ
<E> イラン、カタール、バーレーン、インドネシア

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
<2011年>
09/02(金)W杯アジア3次予選・北朝鮮戦(H)  【1−0勝利】
09/06(火)W杯アジア3次予選・ウズベキスタン戦(A)(パフタコールスタジアム 日本テレビ系列/NHK-BS1/23:00JST)
10/07(金)国際親善試合・ベトナム戦(H)(ホームズスタジアム神戸 テレビ朝日系列/19:45JST)
10/11(火)W杯アジア3次予選・タジキスタン戦(H)(大阪長居スタジアム テレビ朝日系列/NHK-BS1/19:20JST)
11/11(金)W杯アジア3次予選・タジキスタン戦(A)
11/15(火)W杯アジア3次予選・朝鮮民主主義人民共和国戦(A)

<2012年>
02/29(水)W杯アジア3次予選・ウズベキスタン戦(H)(豊田スタジアム)
06/03(日)〜2013/06/18(火)W杯アジア最終予選(予定)

前スレ
ザッケローニジャパンPARTE217
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1315324605/
ザッケローニジャパンPARTE220
145 :  [sage]:2011/09/07(水) 02:13:27.74 ID:G1JDPQp90
アウェーウズベキに、日本が快勝した記憶が無いよなぁ

加茂時代から、引き分けというイメージがある。しかも、1−1。
日本代表MF中盤統一スレ part347
566 :  [sage]:2011/09/07(水) 02:15:49.27 ID:G1JDPQp90
過酷な日程でも、遠藤を外せないところが
今の日本の苦しいところだな。

阿部や柏木や家長はアレだし・・・
ザッケローニジャパンPARTE220
273 :  [sage]:2011/09/07(水) 02:22:51.54 ID:G1JDPQp90
>>216
ボールを日本が奪っても、前線でキープできていない前半
誰もが阿部を外して前線をいれたがるだろう。シロウトでも分かる。

第一候補として、サッカー脳が良い清武を入れるのが常套手段。
ザックじゃなくてもそうする。

ただ、他の監督だと、後半15分過ぎから入れるかもしれんが・・・
ザッケローニジャパンPARTE220
293 :  [sage]:2011/09/07(水) 02:24:04.91 ID:G1JDPQp90
>>221
オージー 2−0 ウズベキまで互角
そこから、ウズベキにレッドが出て、後は守備の集中力がなくなってgdgd

試合としては、2−0だった。
ザッケローニジャパンPARTE220
334 :  [sage]:2011/09/07(水) 02:27:00.23 ID:G1JDPQp90
>>302
マジレスすると、監督が最近まで居なかった。
ザッケローニジャパンPARTE220
425 :  [sage]:2011/09/07(水) 02:33:26.29 ID:G1JDPQp90
初めは、阿部アンカーじゃなくて、トップ下長谷部、wボラに遠藤・阿部だったな。

途中で、阿部アンカーにしたけど、それでも修正不能。後半から阿部を外した。

ま、試行錯誤はいいことだ。
遠藤の後継者を真剣に考えるスレ
451 :  [sage]:2011/09/07(水) 02:37:35.20 ID:G1JDPQp90
遠藤は、決定的なスルーパスだけを防ぐ守備だよ
確率が悪いミドルはわざと打たせる守備。
芝の状態を考えた守備だと思う。

かつ、バイタルでファールをされない守備
何せ、アウェーだからな。そこも考えての守備

遠藤ファールで相手FKって場面は殆ど無かったはずだ
ザッケローニジャパンPARTE220
549 :  [sage]:2011/09/07(水) 02:43:57.86 ID:G1JDPQp90
でも、ハーフナーが入ったことで、相手は守備にカードを使わざるをえなくなった

これは大きい。
ザッケローニジャパンPARTE220
787 :  [sage]:2011/09/07(水) 03:03:59.53 ID:G1JDPQp90
まぁ、阿部アンカーシステムの裏の狙いは、
選手を交代させずに、3−4−3に移行させるためなんだろうけどな。

失点で、そのプランも崩れた。。。みたいな
ザッケローニジャパンPARTE220
826 :  [sage]:2011/09/07(水) 03:09:55.22 ID:G1JDPQp90
本田はスイッチャーだからな。

今の代表で、誰がカウンターのスイッチになるかといえば、清武かな?
香川はちょっと難しい。マンマーク付かれることもあるけど。

清武がキープしたら、みんな上がれる。
それ以外は上がれない。
ザッケローニジャパンPARTE220
860 :  [sage]:2011/09/07(水) 03:13:00.31 ID:G1JDPQp90
今回のウズベキの芝は、ドリブラー向きの芝だと思う。
ボールが途中で止まってしまう芝は、スペース使ってのドリブルがやり易い

日本でのドリブラーといえば、香川くらいになるんだろう。
そこにマークつかれたら、他はどうしようもない。

でもまぁ、アウェーで負けなかったこと、レッドが出なかったことが一番だよ。
ザッケローニジャパンPARTE220
918 :  [sage]:2011/09/07(水) 03:20:17.63 ID:G1JDPQp90
>>885
遠藤を休ませるというか、前半はベンチだろうなと。
後半、状況によって出てくるかもしれない。
そっちのほうが安全だ。

もしかして、遠藤を出して、前線をそっくり代えるかもしれんが
遠藤の過密スケジュールを考えたら、それは無いか。
ザッケローニジャパンPARTE220
939 :  [sage]:2011/09/07(水) 03:22:59.79 ID:G1JDPQp90
岡田の阿部アンカーシステムは、W杯Gリーグは慎重に行くべき
という原則に則って取られたシステム。

0−0でも良いというシステム。勝たなければいけないW杯予選とは違う。
ザッケローニジャパンPARTE221
1 :  [sage]:2011/09/07(水) 03:26:00.95 ID:G1JDPQp90
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 | 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

W杯ブラジル・アジア3次予選組合せ決定
<A> 中国、ヨルダン、イラク、シンガポール
<B> 韓国、クウェート、アラブ首長国連邦(UAE)、レバノン
<C> 日本、ウズベキスタン、タジキスタン、朝鮮民主主義人民共和国
<D> オーストラリア、サウジアラビア、オマーン、タイ
<E> イラン、カタール、バーレーン、インドネシア

SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール
<2011年>
09/02(金)W杯アジア3次予選・北朝鮮戦(H)  【1−0勝利】
09/06(火)W杯アジア3次予選・ウズベキスタン戦(A) 【1−0勝利】
10/07(金)国際親善試合・ベトナム戦(H)(ホームズスタジアム神戸 テレビ朝日系列/19:45JST)
10/11(火)W杯アジア3次予選・タジキスタン戦(H)(大阪長居スタジアム テレビ朝日系列/NHK-BS1/19:20JST)
11/11(金)W杯アジア3次予選・タジキスタン戦(A)
11/15(火)W杯アジア3次予選・朝鮮民主主義人民共和国戦(A)

<2012年>
02/29(水)W杯アジア3次予選・ウズベキスタン戦(H)(豊田スタジアム)
06/03(日)〜2013/06/18(火)W杯アジア最終予選(予定)

前スレ
ザッケローニジャパンPARTE220
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1315328429/
ザッケローニジャパンPARTE221
4 :  [sage]:2011/09/07(水) 03:32:21.55 ID:G1JDPQp90
あ、>>1間違えた。
1−0勝利→1−1引き分け

スマン。単純ミスだった。
ザッケローニジャパンPARTE221
84 :  [sage]:2011/09/07(水) 03:46:16.68 ID:G1JDPQp90
阿部って、テンパると、相手の守備の意図通りのパスを出してしまって
相手の前線の守備にひっかかってしまう。

遠藤は、相手の逆をついたパスを出すから奪われない
その差は大きい。

遠藤は阿部を信用していないと思う。
ザッケローニジャパンPARTE221
221 :  [sage]:2011/09/07(水) 04:08:20.12 ID:G1JDPQp90
宮市は、スペースがあることが前提だからな。
アジアでは、日本相手にラインを上げてスペースを作らせてしまう国なんて無い。
ザッケローニジャパンPARTE221
253 :   [sage]:2011/09/07(水) 04:15:51.62 ID:G1JDPQp90
>>239
釣男は、周りへの影響が強すぎるので呼びにくいのかも。
勝手に攻めあがるのもよくないし。

周りを鼓舞するといえば聞こえがいいけど、逆の面に働くとどうしようもなくなる。
ザッケローニジャパンPARTE221
291 :   [sage]:2011/09/07(水) 04:25:06.02 ID:G1JDPQp90
山田直なんて、Jタイプの典型。
アウェーでは役に立たない。ホームの芝で何とか動けるくらいの力しかない。
ザッケローニジャパンPARTE221
322 :   [sage]:2011/09/07(水) 04:35:30.37 ID:G1JDPQp90
>>292
前半早々に点を入れられ、後半の中ごろに内田のクロスから岡崎のダイビングヘッドで得点
1−1の引き分け

前半、阿部をアンカーにした4−1−4−1を採用。
実際は、阿部と遠藤のWボラに、長谷部のトップ下だった。
しかし、長谷部と遠藤の距離が開きすぎていて、攻撃にシフトできず。
こぼれ玉をほとんどウズベキにとられ、個々ではドリブルで突破され、試合としては散々。

後半の頭から阿部→清武にし、遠藤+長谷部のWボラに戻してリズム作った。
そこから遠藤がゲーム作って、さらにハーフナーマイクを投入して、クロスの高さを活かした形。

全体を見れば、個々のフィジカルでやられ、守備できず、ドリブル突破されまくった印象。
川島のビックセーブがなかったら負けてたと思う。
ザッケローニジャパンPARTE221
368 :   [sage]:2011/09/07(水) 04:48:52.05 ID:G1JDPQp90
まぁ、層の薄さは仕方が無いと思うよ
何せ、五輪組が制限されている分けだし

2012年五輪終わるまで、こんな感じだと思うよ。
ザッケローニジャパンPARTE221
385 :   [sage]:2011/09/07(水) 04:53:25.19 ID:G1JDPQp90
>>382
でも、清武は遠藤タイプなんだよね。
遠藤より攻撃メインだけど・・・考え方は近いものがある。
ザッケローニジャパン PARTE221
418 :  [sage]:2011/09/07(水) 11:46:10.46 ID:G1JDPQp90
>>414
なんというか、日本はまだ、引かれたり、マンマークつかれたりしたら
威力半減になるのは仕方がないよ。

頭が悪い選手が多いんだから。
ザッケローニジャパン PARTE221
422 :  [sage]:2011/09/07(水) 11:47:29.72 ID:G1JDPQp90
どこかに遠藤のスケジュールあったな。

8月 7日(日)18:00
 J1リーグ第20節 福岡@万博
8月10日(水)
 日本代表VS韓国代表@札幌ドーム
8月13日(土)19:00
 J1リーグ第21節 C大阪@長居
8月17日(水)19:00
 J1リーグ第9節 名古屋@万博
8月20日(土)18:00
 J1リーグ第22節 川崎@万博
8月24日(水)19:00
 J1リーグ第23節 柏@万博 
8月28日(日)18:00
 J1リーグ第24節 神戸@ホームズ
9月 2日(金)
 FIFAワールドカップ2014アジア3次予選第1節@埼玉
9月 6日(火)
 FIFAワールドカップ2014アジア3次予選第2節@ウズベキスタン
ザッケローニジャパン PARTE221
549 :  [sage]:2011/09/07(水) 12:18:23.14 ID:G1JDPQp90
遠藤・長谷部のWボランチのように見えて、
本当は、香川もボランチに入っているからな。

ボール奪った後も、ホンダがいないので
その3人のパス交換で駆け上がって、SB(内田・駒野)に展開してクロス

このパターンが多かった。
この3人がいないと、どうしようも無い状態。攻撃にならない。
阿部は、パスの意図が無さ過ぎて、味方すら混乱してしまう。
ザッケローニジャパン PARTE221
576 :  [sage]:2011/09/07(水) 12:25:56.39 ID:G1JDPQp90
まーその内田・駒野の裏のケアは、遠藤がしていたんだけどね。

そういう所の勘所?がキッチリしているから、遠藤の守備は安定している
素人は、ボールフォルダーに当たりに行った結果のみだけで語るからイケナイ

相手が使うとヤバい場所を埋めるのも守備。
パスコースを限定するのも守備。
阿部では出来ない。
日本代表MF中盤統一スレ part347
721 :  [sage]:2011/09/07(水) 23:16:39.49 ID:G1JDPQp90
遠藤いれても負けてない
遠藤はずしたら、たぶん、ボコボコに負けると思うが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。