トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年09月07日 > 4imzuGox0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/3179 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07552620000000000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパンPARTE218
ザッケローニジャパンPARTE217
ザッケローニジャパンPARTE220
ザッケローニジャパン PARTE221
ザッケローニジャパンPARTE221
日本代表FW統一スレ Part755

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパンPARTE218
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 01:14:13.29 ID:4imzuGox0
遠藤は本調子ではなかったし本田もいなくて中盤でタメを作れる人材がいなかったのが敗因の一つ
守備重視で阿部を起用したが機能せず先制されて終わった前半でゲームプランも狂った

あと一つ守備が軽い、一発でいってあっさりかわされすぎ
もっと体をぶつけるなり、粘り強く戦うやつはいないのか、ぬる過ぎる
ザッケローニジャパンPARTE217
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 01:24:29.66 ID:4imzuGox0
失点場面の吉田は何をしてるんだ?
ジェパロフをフリーにさせるのが仕事なのか
ザッケローニジャパンPARTE217
335 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 01:28:22.51 ID:4imzuGox0
ドルみたいにボールをキープ出来て優位にゲームを進められると
香川はうまい具合に消えられていいところで顔を出すんだが
今日のようにボールキープがままならない状況だとその価値は一気に落ちる
一概にトップ下が駄目というより使いようだな
ザッケローニジャパンPARTE217
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 01:35:26.06 ID:4imzuGox0
アシストこそしたが内田が絶対レギュラーとは言えん状況になってきた
無難にこなしてきたところでボールロスト、一発でいく軽い守備
クロスの質ももちろん、酷い出来だった
マイクも出てきたしアーリーを強化する上で酒井起用は現実味あるな

ザッケローニにはどんどん競争させてもらいたい
ザッケローニジャパンPARTE217
651 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 01:39:19.18 ID:4imzuGox0
ウズベクの右は駒野を左利きと勘違いしてか外ばかり切って中への対応をおろそかにしがちだった
前半そこで2度ほど決定機を作っていたが決め切れなかった
あそこはもっと突っ込んでいくポイントだった
ザッケローニジャパンPARTE217
812 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 01:45:13.33 ID:4imzuGox0
清武がスタミナがないとかセレッソ見てたら言えんわ
ザッケローニジャパンPARTE217
988 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 01:52:26.39 ID:4imzuGox0
阿部は確かに酷かった
その阿部を起用したザッケローニも叩かれるべき
ザッケローニジャパンPARTE220
46 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 02:05:39.02 ID:4imzuGox0
今日のザッケローニは逃げ腰だったし、日本サッカーを理解してなかったな
残念ながら日本には守りきる風習というのはないのだよ
攻めをしてこそ呼吸が出来る

アジアカップの韓国戦で学んだことを活かせてなかったね
ザッケローニジャパンPARTE220
418 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 02:33:08.30 ID:4imzuGox0
この二戦を見て確実に思えることは本田不在の影響
それを見越しての打開策がザッケローニにとって3-4-3だったんだろうけども機能しなかった
その影響がずっと渦巻いているね

今日は引き分けられて良かったと思える内容だった
ザッケローニジャパンPARTE220
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 02:42:05.09 ID:4imzuGox0
ザキオカ、香川に関して重要なのは使われる側だということ
今日の長谷部トップ下のようにタメも出来ずパスだしの範囲が狭い選手が中心に居座ると
その手の選手は途端に立場をなくす

それが分かった上で何故ザッケローニは今日のようなフォメを選択したか
阿部の不出来具合といい叩かれるのはザッケローニ
トップ下には最初から香川を置くなり、柏木で良かった
ザッケローニジャパンPARTE220
625 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 02:50:02.45 ID:4imzuGox0
>>571
香川に関しては別でドリブル、シュートなりパスなりでゴールに直結する動きが出来る
柏木についてはシュートの外し具合が酷いだけでそれなりには裁けていた
トップ下の長谷部はタメもパスも出せないので中盤が安定しない
彼の持ち味は3列目からの縦パスと飛び出し
ザッケローニジャパンPARTE220
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 02:56:51.87 ID:4imzuGox0
>>667
なぜ阿部を起用した
今日の出来を見極められなかったからじゃないのか
何より長谷部トップ下は攻守においてダメージを与えていたぞ
ザッケローニジャパンPARTE220
808 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 03:07:03.42 ID:4imzuGox0
>>742
知らないじゃ済まされないレベル
単純に采配ミス、例えばウォルスブルグの長谷部を見ればトップ下など使えたものじゃない

今日の采配がそうだがイタリアの守りきるという守備文化をそのままもってこようとし過ぎている
選手の特徴以前に本田がいないなど逆境になると自分の枠に入れ込んでしまったという印象
今年は色々あるし大変だろうけど長谷部トップ下だけは個人的になかったわ
ザッケローニジャパンPARTE220
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 03:15:24.23 ID:4imzuGox0
>>856
愚痴、結果論ではなくていいところをどんどん挙げてくれ
そうすれば、この流れも収まるだろう

大半は結果を踏まえての先を見越した意見でしょうが
ザッケローニジャパンPARTE220
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 03:20:18.79 ID:4imzuGox0
>>887
それを含めたのが采配ミス
コンディションを見極めるのも監督の仕事
ザッケローニジャパンPARTE220
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 03:25:31.27 ID:4imzuGox0
>>927
そうだったのか、それはすまなかった
ただ>>577から話しているわけでもないし、その書き方は誤解を招くと思う
ザッケローニジャパン PARTE221
13 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 03:47:53.60 ID:4imzuGox0
>>10
ボールしか見れなくて長れを見えない典型
ザッケローニジャパンPARTE221
191 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 04:02:34.73 ID:4imzuGox0
本田が抜けて中央でためれる選手がいない、更に根幹の遠藤が怪我がち
その穴を埋める柏木が不出来だったから長谷部でザッケローニは答えを出したようだが上手くいかなかった
その流れで守備重視でいった前半で先制点を奪われる大失態でゲームプランが崩壊
これが今回引き分けた第一要因

あとどうにも引っかかるのは失点場面の吉田の守備
なぜあの場面で吉田は誰もマークせず、ジェパロフをフリーにしたか
指示、判断含めて分からん
ザッケローニジャパンPARTE221
218 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 04:07:37.48 ID:4imzuGox0
>>199
スピードとか以前の問題だな
それに対して文句が上がっていないようなのがどうかと
前のゴールで防御網でも出来上がっているよう
ザッケローニジャパンPARTE221
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 05:03:10.13 ID:4imzuGox0
ヴォルフスの姿を見てるからこそ長谷部のトップ下はないわ
特に今日のヨーロッパに近い相手には
ザッケローニさん、頼みますわ
ザッケローニジャパンPARTE221
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 05:22:06.26 ID:4imzuGox0
>>413
そういう意見もあるとは思いますが柏木を使うこともあったかと
長谷部はどちらかといえば守備のカバーリングが主で3列目からの飛び出しが持ち味
そこを消したことは攻守における安定感を欠いたと感じました

個人的には香川トップ下、清武を右で良かった
阿部の不出来具合も響きましたな
もろもろ含めてザッケローニの責任
ザッケローニジャパンPARTE221
454 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 05:29:57.35 ID:4imzuGox0
>>439
アホみたいに縦に勝負するのが全てじゃないんだわ
駒野は右利きだが左で起用された
相手は左利きと思い込み、外を切ることしかしなかった
そこを読んだ駒野は中に入って聞き足の右足で勝負して決定機を2度演出した

底が浅い論評とはお前のことだな
ザッケローニジャパンPARTE221
473 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 05:43:16.81 ID:4imzuGox0
>>458
今日の試合に関して言えば守備の問題ではなくて中盤でタメが作れなかった
かといってこれまでタメを作った本田の代わりはなく、北朝鮮戦での柏木はあの出来だった
そこをザッケローニはアウェイということもあり長谷部の攻守バランスの取れた能力で補おうとしたが
局所でのボールキープ、パスが上手く機能せず後手後手になり
代わりに入れた経験豊富の阿部もクラブで途中出場が多く、韓国戦同様ゲームスピードについていけず機能しなかった

前半は守備重視でスコアレス
後半の勝負どころで清武を投入して仕掛けるというのが狙い所だったと思うが
阿部、長谷部のトップ下といい色々とはまらなかった
前半先制された結果、内容といいこれはザッケローニの采配ミスと見るべきかと
ザッケローニジャパンPARTE221
475 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 05:44:31.17 ID:4imzuGox0
>>460
人の意見を理解せずに自分の意見を言う人に何を言っても仕方ないわ
ザッケローニジャパンPARTE221
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 05:59:58.13 ID:4imzuGox0
>>461
これはあくまで比較の問題ね
柏木は本田より収めれられないけど長谷部よりは捌くことが出来る
長谷部は本田より収められないし柏木よりも裁くことが出来ない
ちょっとややこしいけど、長谷部はトップ下で両方の仕事が出来ない
だからトップ下では柏木の方が良かった

長谷部はトップ下で使うと先ほど書いた長所が消えてしまうし、代わりの阿部が不出来だった
これが前半、日本には大きく響いた

交代で変化をつけたいのは分かるが最初からリスクのある布陣ほど馬鹿げたものはないし
不出来が分かった上で使う意味などどこにもない
実際、日本は守備重視の戦術で先制されてしまってどうしようもない
そこに価値などどこにもない

3-4-3の兼ね合いも分かるが無意味になってしまったことに現実的など、擁護出来る所はないと思う
擁護できるなら、たまたまに近い勝ち点1が転がり込んだこと
ザッケローニジャパンPARTE221
589 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 06:30:40.30 ID:4imzuGox0
>>564
周りが見えていれば捌くことは1タッチ、2タッチで可能なのでフィジカルは関係ない
キープしてから捌くところしか見えてないか

3-4-3のテストを兼ねたと書いたのは君だよね?
そこに結果、内容がついてこなかったことに意味、価値などないということ


日本代表FW統一スレ Part755
569 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/07(水) 06:58:31.68 ID:4imzuGox0
現状ならマイクより田代だがザッケローニには年が引っかかるらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。