トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年09月04日 > hvT7mcNm0

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1890 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00003000300000130012101015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■

書き込みレス一覧

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
20 :[]:2011/09/04(日) 04:42:41.11 ID:hvT7mcNm0
勝ち続けないと監督就任はありえないし、勝ち続けたからベスト4まで行けなかった責任が問われないわけ。

今のザックも同じ。この結果と勢いだとW杯で文句は言われない。
ジーコは歴代で、最高の監督だったと確信できる。

緒戦がブラジルと3位のクロだったから、最初から決勝に挑んだと思えば、たやすいことだ。

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
21 :[]:2011/09/04(日) 04:43:39.43 ID:hvT7mcNm0
●ジーコ監督以前の対アジア以外のアウェイ、中立地の全成績

1999.06.29 ●2-3 ペルー アスンシオン
1999.07.02 ●0-4 パラグアイ アスンシオン
1999.07.05 △1-1 ボリビア カバジェロ
2000.02.05 ●0-1 メキシコ 香港
2000.06.04 ●2-2(PK2-4) フランス カサブランカ
2000.06.06 ○4-0 ジャマイカ カサブランカ
2000.10.08 △1-1 パリ・サンジェルマン パリ

2001.03.24 ●0-5 フランス サンドニ
2001.04.25 ●0-1 スペイン コルドバ
2001.10.04 ●0-2 セネガル ランス
2001.10.07 △2-2 ナイジェリア サザンプトン
2002.03.27 ○2-0 ポーランド ウッジ
2002.05.07 ●0-1 レアル・マドリード マドリード
2002.05.14 ●0-3 ノルウェー オスロ

2勝9敗 勝率14%

1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
2000.03.15 0−0 中国
2000.04.26 ●0−1 韓国
2000.10.26 ○3−2 中国 中国は自殺点1
2000.12.21 1−1 韓国

対アジア以外とアジアのマシだったチーム(韓国と中国戦)を足しても、勝率50%もいかない。おまけに、相手の1軍選手がでたのは5−0で負けたフランス戦を含む、ごく少数だけ。南米相手には2軍相手が当たり前だった。

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
22 :[]:2011/09/04(日) 04:45:19.07 ID:hvT7mcNm0

格下扱いだった日本はジーコ以前は、

アジア以外にアウェイで2勝15敗だったから、1回戦でも最弱チームに突破できれば良しとされた。


本当は育成には、10年間くらいは指導したいけど、たった1年だけ就かせたトルエ。


日本で本当は開催されるはずだったが、日本だけでは1回戦負けで話にならないと判断して、日韓共同開催になった。どっちかがかてば上出来と判断されてたわけだ。世界の評価はそんなもんだったし、W杯後の日本の扱いも醜かった。


ジーコの2005年あたりから、「本当に強い」と世界に認められ始めた。

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
27 :[]:2011/09/04(日) 08:21:42.67 ID:hvT7mcNm0
2002は開催国特権だったり、韓国と日本以外は相手にされなかったりは、当然じゃないか。

前の大会で全員最下位、もっとも飛びぬけて強かった韓国でさえ、5−0で惨敗。試合内容も全部惨敗。それでもマシなのは2国だけだけど、韓国は友好度が低いから弱い日本にって感じで、


アジア初の開催だったから八百長してでも負けは許されなかったけど、万が一の頭の堅いベルギーが混ざってるから、韓国を混ぜてバックアップ。

2番目に最弱ブロックに入れられた(実質、韓国側は八百長なしだったんで、きつかった)韓国が4位まで上がり、韓国でW杯やってたほうが良かったって世界が感じる始末。


ジーコが監督になって、3位までのし上がってれば、こんなに日本がなめられることもなかった。

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
29 :[]:2011/09/04(日) 08:34:16.92 ID:hvT7mcNm0
はい、非アジア地域との全成績(中国、韓国は含む)

1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
1998.05.17 ▲1−1 パラグアイ
1998.05.24 ▲0−0 チェコ
1998.06.03 ●0−1 ユーゴスラビア
1998.06.14 ●0−1 アルゼンチン
1998.06.20 ●0−1 クロアチア
1998.06.26 ●1−2 ジャマイカ
1999.03.31 ●0−2 ブラジル
1999.06.03 ▲0−0 ベルギー
1999.06.06 ▲0−0 ペルー
1999.06.29 ●2−3 ペルー
1999.07.02 ●0−4 パラグアイ
1999.07.05 ▲1−1 ボリビア
1999.09.08 ▲1−1 イラン
2000.02.05 ●0−1 メキシコ
2000.03.15 ▲0−0 中国
2000.04.26 ●0−1 韓国

2000.06.04 ▲2−2 フランス
2000.06.11 ▲1−1 スロバキア
2000.10.20 ▲1−1 カタール アジアカップ
2000.10.26 ○3−2 中国 アジアカップ 中国の自殺点
2000.12.21 ▲1−1 韓国
2001.03.24 ●0−5 フランス
2001.04.25 ●0−1 スペイン
2001.06.02 ○2−0 カメルーン
2001.06.04 ▲0−0 ブラジル
2001.06.10 ●0−1 フランス
2001.07.01 ○2−0 パラグアイ
2001.10.04 ●0−2 セネガル
2001.10.07 ▲2−2 ナイジェリア
2001.11.07 ▲1−1 イタリア
2002.03.21 ○1−0 ウクライナ
2002.03.27 ○2−0 ポーランド
2002.04.17 ▲1−1 コスタリカ
2002.05.02 ▲3−3 ホンジュラス

2002.05.07 ●0−1 レアルマドリード(親善ホームのため、わざと点数差なし)
2002.05.14 ●0−3 ノルウェー
2002.05.25 ▲1−1 スウェーデン


※南米の点数は、3軍の選手。欧州とアフリカは2軍。マドリードのみ1軍。

※最終メンバーのガチは2ヶ月前の、ヨーロッパの中で20位前後の、未出場のノルウェー戦。60%以上を相手に支配された。


■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
31 :[]:2011/09/04(日) 08:43:19.08 ID:hvT7mcNm0

ジーコの戦歴

○就任して育てた翌年
2003.12.04 ○2−0 中国
2003.12.10 ▲0−0 韓国
2004.02.12 ○2−0 イラク
2004.02.18 ○1−0 オマーン
2004.04.25 ●2−3 ハンガリー
2004.04.28 ○1−0 チェコ
2004.05.30 ○3−2 アイスランド
2004.06.01 △1−1 イングランド
2004.07.09 ○3−1 スロバキア
2004.07.13 ○1−0 セルビア・モンテネグロ
2004.07.20 ○1−0 オマーン
2004.08.03 ○4−3 バーレーン
2004.08.07 ○3−1 中国

○2005年
2005.01.29 ○4−0 カザフスタン
2005.03.25 ●1−2 イラン ※中田ヒデが出たために、足を引っ張る
2005.03.30 ○1−0 バーレーン 
2005.05.22 ●0−1 ペルー 
2005.06.03 ○1−0 バーレーン
2005.06.16 ●1−2 メキシコ ※中田ヒデが出たために、足を引っ張る
2005.06.19 ○1−0 ギリシャ

○2005年
2005.06.22 △2−2 ブラジル
2005.08.03 ▲2−2 中国 ※中村と1軍の一部は未出場
2005.08.07 ○1−0 韓国
2005.08.17 ○2−1 イラン
2005.09.07 ○5−4 ホンジュラス
2005.10.12 ●0−1 ウクライナ

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
68 :[]:2011/09/04(日) 14:56:54.96 ID:hvT7mcNm0
すごい朝鮮人の詭弁がプンプンしてるな(笑)


開催国は韓国に譲ったし、成績はまあまあだったけど、ジーコ以後もなでしこも日本がボロ勝ちしてるんだよ。


ジーコが20試合近く勝てなかった韓国も2度も叩きのめしてるし、勝ち越してる。朝鮮人は国に帰れよ。

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
76 :[]:2011/09/04(日) 15:35:35.43 ID:hvT7mcNm0
●ジーコ監督より前の対アジア以外のアウェイ、中立地の全成績

1999.06.29 ●2-3 ペルー アスンシオン
1999.07.02 ●0-4 パラグアイ アスンシオン
1999.07.05 △1-1 ボリビア カバジェロ
2000.02.05 ●0-1 メキシコ 香港
2000.06.04 ●2-2(PK2-4) フランス カサブランカ
2000.06.06 ○4-0 ジャマイカ カサブランカ
2000.10.08 △1-1 パリ・サンジェルマン パリ

2001.03.24 ●0-5 フランス サンドニ
2001.04.25 ●0-1 スペイン コルドバ
2001.10.04 ●0-2 セネガル ランス
2001.10.07 △2-2 ナイジェリア サザンプトン
2002.03.27 ○2-0 ポーランド ウッジ
2002.05.07 ●0-1 レアル・マドリード マドリード
2002.05.14 ●0-3 ノルウェー オスロ

2勝9敗 勝率14%

1998.03.07 ●0−2 中国
1998.04.01 ●1−2 韓国
2000.03.15 0−0 中国
2000.04.26 ●0−1 韓国
2000.10.26 ○3−2 中国 中国は自殺点1
2000.12.21 1−1 韓国

対アジア以外とアジアのマシだったチーム(韓国と中国戦)を足しても、勝率50%もいかない。おまけに、相手の1軍選手がでたのは5−0で負けたフランス戦を含む、ごく少数だけ。南米相手には2軍相手が当たり前だった。


■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
79 :[]:2011/09/04(日) 15:38:19.37 ID:hvT7mcNm0

○ジーコの戦歴

○就任して育てた翌年
2003.12.04 ○2−0 中国
2003.12.10 ▲0−0 韓国
2004.02.12 ○2−0 イラク
2004.02.18 ○1−0 オマーン
2004.04.25 ●2−3 ハンガリー
2004.04.28 ○1−0 チェコ
2004.05.30 ○3−2 アイスランド
2004.06.01 △1−1 イングランド
2004.07.09 ○3−1 スロバキア
2004.07.13 ○1−0 セルビア・モンテネグロ
2004.07.20 ○1−0 オマーン
2004.08.03 ○4−3 バーレーン
2004.08.07 ○3−1 中国

○2005年
2005.01.29 ○4−0 カザフスタン
2005.03.25 ●1−2 イラン ※中田ヒデが出たために、足を引っ張る
2005.03.30 ○1−0 バーレーン 
2005.05.22 ●0−1 ペルー 
2005.06.03 ○1−0 バーレーン
2005.06.16 ●1−2 メキシコ ※中田ヒデが出たために、足を引っ張る
2005.06.19 ○1−0 ギリシャ

○2005年
2005.06.22 △2−2 ブラジル
2005.08.03 ▲2−2 中国 ※中村と1軍の一部は未出場
2005.08.07 ○1−0 韓国
2005.08.17 ○2−1 イラン
2005.09.07 ○5−4 ホンジュラス
2005.10.12 ●0−1 ウクライナ

対ブラジル戦 ジーコ監督
http://jp.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc

ブラジルとの1軍の対決は史上初。
ブラジルの公式戦無失点世界記録を破ったのも、ジーコの実力のとき。

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
80 :[]:2011/09/04(日) 15:39:35.73 ID:hvT7mcNm0

格下扱いだった日本はジーコ以前は、

アジア以外にアウェイで2勝15敗だったから、1回戦でも最弱チームに突破できれば良しとされた。


本当は育成には、10年間くらいは指導したいけど、たった1年だけ就かせたトルエ。


日本で本当は開催されるはずだったが、日本だけでは1回戦負けで話にならないと判断して、日韓共同開催になった。どっちかがかてば上出来と判断されてたわけだ。世界の評価はそんなもんだったし、W杯後の日本の扱いも醜かった。


ジーコの2005年あたりから、「本当に強い」と世界に認められ始めた。

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
97 :[]:2011/09/04(日) 18:12:19.23 ID:hvT7mcNm0

ふつうはザックにしがみつくところが、琉球3流とゴミ選手しかいなかった、トルエ時代にしがみついてるところがいいよね。(笑)


トルエ信者の朝鮮人の、最高の笑いどころです。(爆)

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
107 :[]:2011/09/04(日) 19:28:42.32 ID:hvT7mcNm0

●ジーコ監督
06-07 トルコスーパーリーグ優勝
07-08 トルコカップ優勝 CLベスト8 トルコリーグ2位
08   ウズベキスタンリーグ優勝 ウズベキスタンカップ優勝
09   UEFAカップベスト16 ロシアスーパーカップ優勝
    ロシアカップ優勝  ギリシャオリンピアコス CLベスト16進出
11  インテル監督のリストにあげられる 

トルエ
02- カタール首、モロッコ首、マルセイユ首
05- ジーコと直接対決して、ボコボコに攻められ、ボロ負け
08- アマの琉球監督 現場に口出し禁止令を出される
   無能でクビ、無職

オシム
07-  リハビリ 監督業引退
11- CMに出まくり小金稼ぎ

それ以外
無能すぎて話しにならないが岡田の健康管理だけは評価すべきか。

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
111 :[]:2011/09/04(日) 19:48:21.85 ID:hvT7mcNm0
ジーコ監督が「世界的に見て」、どう評価されてるか、だから、他の無能監督の成果なんてどうでもいいでしょ。

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
119 :[]:2011/09/04(日) 20:33:45.06 ID:hvT7mcNm0
選手としても監督としても、ジーコの方が圧倒的に上なのが事実。


W杯以後の世界の扱いを見ても明らか。ジーコ以前はクズみたいな結果で相手にしなかったってこと。ジーコだけは評価されてる。なぜトルエにヨーロッパから声がかからなかったのか、考えようね。

■ジーコ監督が世界的に見て無能な事実に関して■
131 :[]:2011/09/04(日) 22:49:00.99 ID:hvT7mcNm0
ジーコ以外にアジア2年連続1位なんて、残すのは無理っしょ。


ジーコの功績と残したものが、大きいよ。W杯以後は中山のくじ運。決勝でブラジルに当たろうと、1回戦で当たろうと、当たればやばいってことさ。当たった位置で結果は問えないよ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。