トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年08月30日 > FZuO/dGr0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/907 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00040011000000000000300110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
_
_
.
【在日韓国人】 李忠成 Part7
ザッケローニジャパン PARTE197
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 32
ザッケローニジャパン PARTE198
なでしこジャパンの実力は中学3年生の男子程度

書き込みレス一覧

【在日韓国人】 李忠成 Part7
87 :_[]:2011/08/30(火) 03:34:22.98 ID:FZuO/dGr0
>>2-6
国民の税金がこんなに使われているのか...
ザッケローニジャパン PARTE197
891 :_[]:2011/08/30(火) 03:36:23.74 ID:FZuO/dGr0
本田無しでガチの国際大会は初めてだな
アジア杯のサウジ戦は消化試合だったし
ザッケローニジャパン PARTE197
894 :_[sage]:2011/08/30(火) 03:42:31.32 ID:FZuO/dGr0
>>892
事実だろ

サウジ大敗終戦…ハンバーガー食べ会場入り
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/18/kiji/K20110118000071690.html
サウジアラビアは連敗で既に敗退が決まっていたとはいえ、執着心に欠けた戦いで大敗した。
一部選手がハンバーガーを食べながら競技場入りするなど規律とモチベーションの低下は明白。
日本、イランと並ぶ最多優勝3回の面影はなかった。

内田篤人「サウジは予想以上にモチベーションがなかった」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110118-00000003-spnavi-socc.html
「(サウジは)予想以上にモチベーションがなかったですね。
フリーすぎてびっくりするくらいだったんで。
国際試合であれだけモチベーションのないチームって珍しいんじゃないですか。
もう少し試合をするならそれなりの気持ちを持ってやってほしかったかな。
サウジはオリンピックの(予選の)時とか強かったけど。
日本にはちょっとできないですね。
敗退が決まっていたとしても、日本人はまじめだからもうちょっと頑張ると思う。
あそこまで力がリラックスできるチームはさすが中東ですね。」

伊野波雅彦「もうちょっと緊張感のある中でプレーできたらいい」
吉田麻也「そんなに強い相手じゃなかった」
NHK解説「中学生以下の守備」
ユーロスポーツ「酷すぎる。DFと言うものを理解できてない。」
松木安太郎「解説の僕らでもさぼりたくなる」「(サウジ)ディフェンスここにあらず」
ザッケローニジャパン PARTE197
898 :_[sage]:2011/08/30(火) 03:51:32.52 ID:FZuO/dGr0
予想スタメン

    李

 香川 柏木 岡崎

  遠藤 長谷部

駒野 今野 吉田 内田

    川島

交代
柏木→中村
岡崎→清武
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 32
61 :.[sage]:2011/08/30(火) 06:03:16.99 ID:FZuO/dGr0
ELやる気ないのは一部のビッグクラブだけだよ
「ELなんか何の意味もない!」と公言したのもバイエルンのロッベンとリベリーだし
ザッケローニジャパン PARTE197
935 :.[sage]:2011/08/30(火) 07:27:26.22 ID:FZuO/dGr0
ジーコジャパンのとき国内組だけでやって負けかけたトラウマがある

神様大黒様のおかげで助かったけど
ザッケローニジャパン PARTE198
376 :.[sage]:2011/08/30(火) 20:05:32.64 ID:FZuO/dGr0
家長がトップ下じゃダメなの?
ボランチやらすより遥かにマシだと思うけど
ザッケローニジャパン PARTE198
380 :.[sage]:2011/08/30(火) 20:07:19.19 ID:FZuO/dGr0
中村や柏木の課題であるキープ力を家長は持ってるでしょ
フィジカルは本田に次いで強いしね
ザッケローニジャパン PARTE198
388 :.[sage]:2011/08/30(火) 20:12:12.45 ID:FZuO/dGr0
>>381
セレッソでは90分プレーしてなかったか?

>>382
フィジカルが強くセットプレーが下手な俊さんってとこか…
なでしこジャパンの実力は中学3年生の男子程度
206 :_[]:2011/08/30(火) 23:48:17.44 ID:FZuO/dGr0
>>83
>2003年の試合

51 :あ:2011/08/20(土) 03:05:17.19 ID:Vug4jhYQ0
数年前と比べると男女ともレベルは上がってるのはその通りだけど
それを言うなら学生サッカーだって指導者レベルや練習内容の向上によって
レベルアップしてるのでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。