トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年08月07日 > u9NGubZw0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002012520000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日本女子代表総合スレッド Part51
思考のストレッチ☆永里優季を応援する?会
鮫島 彩ちゃん ☆5
宮間あやちゃん 5
熊谷紗希ちゃん応援スレ7

書き込みレス一覧

日本女子代表総合スレッド Part51
718 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 13:14:47.69 ID:u9NGubZw0
アルビレックスの小原はサイドバックだろ?
近賀が外れることは貢献度からしてないだろうけど、鮫ちゃんが外れる可能性はあるんじゃないか?
かわいかったけど、スウェーデン戦の澤へのクロス以外、特に活躍してなかった気がするし


つか、井上雄彦氏に、女子版・サッカー版スラムダンクを描いてほしい・・・
思考のストレッチ☆永里優季を応援する?会
70 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 13:27:54.54 ID:u9NGubZw0
http://www.youtube.com/watch?v=iaT9S_4STo4

永里がチームメイトと仲良くやれてて良かったわ
日本のメディアの前で笑顔が出てるなんて、これは貴重なシーン
鮫島 彩ちゃん ☆5
919 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 15:46:52.10 ID:u9NGubZw0
>>914
女子サッカーの魅力ってのに、気付いちまったのさ
日本女子代表総合スレッド Part51
755 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 16:13:39.43 ID:u9NGubZw0
岩清水と熊谷はぶっちゃけ鉄板だと思う。
岩清水はあの顔とあの体型の割にメンタルめっちゃ強いしなにより冷静
最初は名前も覚えられんかったけど、再放送を冷静になってみると、試合後やマスゴミへのコメントやプレーの判断、守備陣との連携・指示も含め、かなり堂々としたプレーぶり
まだ24歳なのに代表経験も結構あるし、熊谷と岩清水のCBコンビは怪我さえなければしばらくは安泰だと思う
ワンバックに来たクロスを熊谷と岩清水、二人がかりで潰してる写真が雑誌に出てたけど、マジでカッコよかったわ。

ただ、彼女らのバックアップはしっかり用意しておかないとな。
宮間あやちゃん 5
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 16:54:09.21 ID:u9NGubZw0
>>809
ニュージーランド戦のFKも、永里らに壁にたたせて、GKの視界を遮らせた
パワーやスピードよりもGKのタイミングをズラすことを考えて打った

って言ってたけど、頭使ってるなぁ、策士だなぁと思ったよ

思いっきり蹴って壁にぶつけたり枠を大きく外したりしてばっかの男子とは大違いだわ
冷静。パワーボール、スピードボールも蹴れるけど、ちゃんと使い分けができる。
俊輔よりも↑だよね。だって宮間は両足が同じように使えるんだから。
俊輔の左足は宮間以上だろうけど、そのぶん俊輔は右足の技量が著しく落ちる
日本女子代表総合スレッド Part51
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 17:03:11.36 ID:u9NGubZw0
>>761
180cmの選手をなでしこジャパンに仮に入れたとしたら、なでしこの組織サッカー・戦術が崩壊する
俊敏性、アジリティ、スタミナ、柔軟性、スキル、どれももってないだろうから

ただ、全員が170cm程度の選手でスキルやアジリティにも長けてるような選手がたくさん出てくれば、かなりのアドバンテージになるかもね

あの体格だったからこそできたサッカーだとも思うよ、今回の闘い方はね
筋肉を付け過ぎるとアジリティの面で落ちるし、一見貧弱に見えるあの体型だからこそ
目まぐるしく動き続けるあのサッカーが出来たんだと思う
宮間あやちゃん 5
817 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/08/07(日) 17:42:22.80 ID:u9NGubZw0
結婚やセックスだけが幸せじゃない

自分のやりたいことで世界一になって日本中から祝福される

これも幸せ
熊谷紗希ちゃん応援スレ7
398 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 17:48:04.70 ID:u9NGubZw0
>>>397
なにこれ・・・下履いてないじゃん・・・
ノーパン?ノーパンなの?
宮間あやちゃん 5
823 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 17:53:09.85 ID:u9NGubZw0
自分の好きなスポーツだからこそ苦しくて辛い練習にも耐えられるわけで、飽きても忍耐で努力を継続できるわけで
もうほんとに他の人からみたら狂ってるんじゃないか?と思われるくらい好きじゃないと、そもそもここまで頑張れない

そういう意味では
伊達も吉田も谷も、その競技だからこそここまでの実力を身に付けることができたわけで、努力できたわけで
どのスポーツでも良かったわけじゃない。>>819みたいなコメントって、スポーツ選手の努力と苦労を馬鹿にしてるのかと一瞬疑うわ

イチローが野球じゃなくてサッカーやってればそれもまた一流選手になれたに違いない、とか思っちゃうタイプ
単細胞としか言いようが無い。イチローは野球だからああなれた、澤はサッカーだから世界一になれた
鮫島 彩ちゃん ☆5
928 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 17:54:20.20 ID:u9NGubZw0
>>927
やばいね 癒され過ぎちゃうね
なんかそれ見てたらほんわかして眠くなってきたwww
日本女子代表総合スレッド Part51
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 18:08:33.91 ID:u9NGubZw0
何で、なでしこJAPANは国民栄誉賞に選ばれたのですか?
別に批判してる訳ではないけれど、それなら柔道のオリンピック三連覇した野村やWBCを連覇した野球選手達も選ばれて良いと思うのですが…
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1368327818



WBCとW杯の規模の違い、世界的な注目度、国内の注目度の違い、権威、
その大会で優勝することの難しさ、感動のレベル、当時の社会情勢、優勝することにより世界&日本がどう変化したか
優勝するまでのプロセスの質、その優勝が日本人に何をもたらしたか、好影響があったか、それはその競技のファンだけのもんであったか、ファン以外への拡がりはあったか等
こういったものをまるで考慮できない単細胞が日本には多いよな・・

↑の質問みたいのがyahoo!知恵袋には滅茶苦茶たくさん出てるし・・・
「優勝しただけで国民栄誉賞」だと思ってるんだとよ
馬鹿としか思えん。
宮間あやちゃん 5
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/08/07(日) 18:22:08.63 ID:u9NGubZw0
精度どうこうもあるけど、宮間はキックフォームが優雅だよなぁ。凄く綺麗なフォーム。
あんな洗練されたフォームで蹴ってるんだもん。精度が悪いわけがない、なーんて思いながらW杯での宮間のプレーを観戦してたわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。