トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年07月31日 > z8hfEGRK0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000013151011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE173

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE173
119 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 18:17:38.50 ID:z8hfEGRK0
>>108
本田:リーグ前節1G1A
香川:ドイツ杯1G1A
長谷部:ドイツ杯1A

ここらへんは順調で心強いね
無意味な煽り不要
ザッケローニジャパン PARTE173
146 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 19:31:29.16 ID:z8hfEGRK0
韓国戦スタメン予想、なかなか難しい・・・

      李
   香川    本田
      家長
  (  )    長谷部
伊野波  吉田  今野  内田
      川島

細貝or増田or谷口or青山(合宿で見極め)

交代枠候補
李→ハーフナー
伊野波→安田
内田→西or森脇
香川→藤本
家長→柏木
リードしてパワープレーで押され出したら吉田→岩政


岡崎、長友、遠藤、阿部勇、松井は招集しない予想
U22メンバーは全員エジプト戦へ
大山田は果たして呼ばれるか、前田は
ザッケローニジャパン PARTE173
147 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 19:36:01.69 ID:z8hfEGRK0
今野→岩政か・・・
ザッケローニジャパン PARTE173
149 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 19:39:05.59 ID:z8hfEGRK0
いやいや、パワープレー考えたら
安田→伊野波の方が良いか・・・
ザッケローニジャパン PARTE173
171 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 20:19:44.48 ID:z8hfEGRK0
なんだよ、また宮市タイムかよw
せっかく真剣に予想したのに、損したw
ザッケローニジャパン PARTE173
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 21:09:47.82 ID:z8hfEGRK0
>>195
そうだね
今回、岡崎来ないから、家長トップ下に置いてみたら
収まり良くなった
家長ならうまく散らせるだろうし、
本田も香川も点取ることに集中できるだろう
ザッケローニジャパン PARTE173
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 21:25:03.22 ID:z8hfEGRK0
>>216
今回ハーフナーはテストされると思うよ
前半 李→後半 ハーフナーは、ガチ
ザッケローニジャパン PARTE173
242 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 21:36:26.89 ID:z8hfEGRK0
香川も本田も代表に必須の選手だから、煽られても
盛り上がりに欠けるな
この二人は別に前線のどこを担当させても、それなりに機能するだろうし

3人くらいいる宮市オタの方が、叩きがいがあるのか盛り上がるんだね
宇佐美信者は足元見つめて、しゃしゃり出てこないから
好感が持てる
ザッケローニジャパン PARTE173
255 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 21:42:58.95 ID:z8hfEGRK0
2014年は、本田+北京+U20カナダ+ロンドン
2018年は、香川+ロンドン+プラチナ+U17メキシコ
ザッケローニジャパン PARTE173
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 21:48:15.10 ID:z8hfEGRK0
>>260
俺は本田兄さんも香川きゅんも好きだが、
2018年こそ、凄いことになるんじゃないかと期待している
監督は吉武、もしくはクルピで、お願いしたい
ザッケローニジャパン PARTE173
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/31(日) 22:10:55.41 ID:z8hfEGRK0
香川>ザゴ だけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。