トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年07月30日 > mo2KVw9L0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1094 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000007815



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE172

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE172
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 22:01:44.16 ID:mo2KVw9L0
当落線上は宇佐美だけが基準じゃないからな。
藤本や関口、松井クラスが候補者。宇佐美は合格という立場だし。
ザッケローニジャパン PARTE172
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 22:10:46.06 ID:mo2KVw9L0
また、現在の実力だけで代表を選出すべきではないという立場。
本番は、もう3年後。その時の戦力になりそうな人物は早めに見ておいたり
サポートすべき。代表はクラブと違って合わせる期間が短い。
ザックの考えを早めに吸収して、味方の特徴も阿吽の呼吸ぐらいになるまで
一緒にプレーして、あるいは話し合いを重ねながら把握し、連携を深めたい。
ザッケローニジャパン PARTE172
461 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 22:14:05.94 ID:mo2KVw9L0
>>455
「立場」というのは私の意見。私の中では宇佐美は合格。宮市も今回は合格。
同日にU-22があり原口とかを呼べないのであれば宮市がサブとして入っても
戦力になると思う。藤本とかアジアカップでサブだったけど、宮市のほうがよさげ。
ザッケローニジャパン PARTE172
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 22:25:54.14 ID:mo2KVw9L0
現在代表レベルでないとしても、2014年に戦力になると予想されるなら
呼んでもいいと思う。戦力になるかどうかは誰にもわからないことだが、
それは伸びしろを予想するしかない。2013年にブレークしたら遅いだろ?
活躍してから呼ぶのでは遅い。活躍しそうな選手は早めに組み込むべき。
2014W杯優勝をノルマとされるブラジルは19歳、21歳を入れている。
韓国もイ・グノ以下の実力の若手を登用している。
ザッケローニジャパン PARTE172
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 22:34:55.27 ID:mo2KVw9L0
>>467
君の言う通りならアーセナルはファーストチームに宮市を残さないはずだ。
宮市は将来アーセナルでレギュラーとなることを期待されている。
そうなるかは誰にもわからないが、将来に期待があることは事実である。
将来アーセナルのレギュラーになることが期待されるレベルなら日本代表
として期待できる。
ザッケローニジャパン PARTE172
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 22:41:16.75 ID:mo2KVw9L0
アンチ宮市の主観では絶対にわからないことがある。
それは2014年に宮市が戦力にならないと断言することだ。
我々にできることは「予想」や「期待」である。
18歳の若者は実績では藤本などには劣る。しかし、
2014年には上回っている可能性がある。このようなケースでは、
18歳の若者にチャンスを与えサポートするほうが合理的である。
ザッケローニジャパン PARTE172
478 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 22:48:26.78 ID:mo2KVw9L0
>>473
Jリーグよりプレミアリーグのほうがレベルは上である。
プレミアリーグで活躍している日本人はゼロである。
アーセナルはプレミアリーグでも好成績を残せるチームである。
アーセナルでレギュラーになることは日本代表では1人も達成できていない。
以上の前提を考えると、アーセナルごときとは言えないのでは?
バルサを出しても意味ないし。
ザッケローニジャパン PARTE172
483 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 23:00:36.26 ID:mo2KVw9L0
>>479
それは一理あると思うが、それにしても「アーセナルごとき」といえるほど下に見れる
クラブなのかな?少なくとも及第点を出してもいいクラブじゃないか?
誤解されやすいからもう一度書いておくけど、宮市がアーセナルのレギュラーになれるかは
確定していない。宮市には実績もない。実力も藤本や関口、松井より低いかもしれない。
しかし、アーセナルのレギュラーとして期待されていることは事実だ。ファーストチームにも帯同している。
これで日本代表として期待するのは恥ずかしいことと馬鹿にされるほどおかしなことなの?
ザッケローニジャパン PARTE172
496 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 23:09:39.02 ID:mo2KVw9L0
>>487
では、ザックが宇佐美を代表レベルにはないと公言しながら代表に呼んだ点については
どう解釈すればいい?また、「育成」しろというより、お互いの特徴を知り、連携を深めたり、
戦術の議論をしたり、ザックの哲学を吸収したりして欲しい。アルゼンチンみたいでは困る。
稼働時間が少ないからこそ、2,3年という長い時間をかけて何度も合わせる必要があるのではないか。
ザッケローニジャパン PARTE172
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 23:13:33.81 ID:mo2KVw9L0
>>491
招集レターが来るレベルの選手は語ってもいいんじゃないか?
ザッケローニジャパン PARTE172
506 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 23:16:19.16 ID:mo2KVw9L0
>>499
「代表レベルでない」と言っている以上説得力に欠ける。
ザッケローニジャパン PARTE172
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 23:21:07.43 ID:mo2KVw9L0
>>486
いや、答えは出てないよ。関口や藤本より上かもしれない。
ザッケローニジャパン PARTE172
521 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 23:26:50.88 ID:mo2KVw9L0
>>507
2014年には宇佐美は戦力になっていると期待できる。
現時点で仮に実力の高い藤本や関口、松井を重用するよりは、
先のことを考えて、若手にもチャンスを与えたほうが合理的だと考えているだけ。
毎回宮市を呼べとは言っていない。今度は原口や山田などを呼ぶべき。
但し、一定レベル以上の期待がある若者のみ。今回は同日にU-22の試合もあるしな。
ザッケローニジャパン PARTE172
529 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 23:31:19.50 ID:mo2KVw9L0
>>516
自動的にレギュラーにすべきなんて誰も言っていない。
代表での結果は重要。使ってみないとわからないでしょうに。
使ってみてダメなら別の有力な若手にチャンスを与えれば良いだけ。
良かったら次も使えって言うだろうが。
ザッケローニジャパン PARTE172
545 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/30(土) 23:40:28.19 ID:mo2KVw9L0
>>532
「実力」はわかりずらい。藤本は代表にも呼ばれるレベルであり、
ここは基準になり得ると思うが、藤本の実力がよくわからないんだよ。
代表でも結果出てないし。よって、そこは主観が入らざるを得ないでしょ。
宮市ファンとしてはスーパーサブとして藤本より上だと思っているけどわからないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。