トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年07月16日 > e6sFwQet0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/876 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33200020000000000000113116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧


日本女子代表総合スレッド Part37
ワンダーガール・永里優季を応援する会
サッカーの日本代表が確変中。どうしてこうなった?
日本女子代表総合スレッド Part38

書き込みレス一覧

日本女子代表総合スレッド Part37
714 :[sage]:2011/07/16(土) 00:06:19.09 ID:e6sFwQet0
>>702
ずっと海外にいたから代表に合わせるだけの時間がなかった
そういう意味で個人的に心配なのが大滝
早稲田卒業したらすぐ海外に行くらしいが山口の二の舞だけは勘弁
日本女子代表総合スレッド Part37
728 :[sage]:2011/07/16(土) 00:29:54.86 ID:e6sFwQet0
>>726
マジレスするとあまり影響しないと思う
シナーはお得意の自虐ネタに利用されておしまいだろうし
そもそもサッカー人口そのものが長期低落傾向にある
南チョソは地元開催でもない限り本気で勝ちに来るイメージが湧かない
日本女子代表総合スレッド Part37
742 :[sage]:2011/07/16(土) 00:59:27.98 ID:e6sFwQet0
>>731
バレーはテレビ向けにラリーポイント制を導入して自ら首を絞めたんだよ
そのせいで日本の伝統的な拾ってつなぐスタイルが全く通用しなくなってしまった

サッカーで今後失敗するとしたら他国のパス能力が上がったり
あるいは日本国内で体格や身体能力に優れたアスリートが入ってきて
大型化に傾倒するなどしてパスサッカーに対して迷いが出た場合とかだな
日本女子代表総合スレッド Part37
745 :[sage]:2011/07/16(土) 01:01:15.44 ID:e6sFwQet0
>>741
直接の理由はボール奪取力の高さに期待してるからだが
実際のところは常に前線に張ってゴールを狙えるだけの
体力や突破力がなくなってきてるというのも一因
日本女子代表総合スレッド Part37
746 :[sage]:2011/07/16(土) 01:02:23.56 ID:e6sFwQet0
>>743
上野兄貴がそのレスを見て悲しんでます
日本女子代表総合スレッド Part37
752 :[sage]:2011/07/16(土) 01:20:11.50 ID:e6sFwQet0
そういえばなでしこってAAとかはないの?
鮫島のはどこかのスレで見たような気もするけど
ちなみに一行ネタならいくつか頭に思い浮かんでる
日本女子代表総合スレッド Part37
783 :[sage]:2011/07/16(土) 02:07:41.07 ID:e6sFwQet0
>>776
出るだけなら女子バレーも楽勝だよ
日本の大会みたいにお手盛り抽選がないからメダルまでは厳しいが

ちなみに今一行ネタをいくつか作ってる最中
日本女子代表総合スレッド Part37
793 :[]:2011/07/16(土) 02:23:29.88 ID:e6sFwQet0
いくつか作ってみた
現役
岩渕:マ^_^ナ
大野:(○⌒∀⌒○)
澤:川` ヘ ´川
永里:〈 ・ 。・ 〉
宮間:(−e−)
川澄:[◎〜◎]
宇津木:∋` 鬱 ´∈
鮫島:/(^щ^)\
矢野:|━┏|
安藤:( ゚┐Д゚)
OB
川上:ハ‘ヮ‘イ
高倉:∬´皿`)
大谷:(Φ_Φ)
ワンダーガール・永里優季を応援する会
19 :[sage]:2011/07/16(土) 06:18:48.53 ID:e6sFwQet0
二戦目以降の師匠っぷりがトーレスやおにぎりと通じるものがあって
ネタキャラとしてはかなり面白い人なんだけど、
生憎女だとそういう方面の需要はあまりないんだよなあ・・・
サッカーの日本代表が確変中。どうしてこうなった?
115 :[sage]:2011/07/16(土) 06:22:39.87 ID:e6sFwQet0
>>112
その際絶対やってはいけないのがそうした目標をノルマとして設定すること
快適な精神の幅が事実上全く存在しないことになるから
日本女子代表総合スレッド Part38
260 :[sage]:2011/07/16(土) 20:40:54.15 ID:e6sFwQet0
しかし今のなでしこって本当にチーム内の雰囲気がよさそうだ
W杯を楽しみたいとかメダルの色にはこだわらないなんて言うような
根が後ろ向きな選手はせいぜい永里ぐらいしか見当たらない
その永里も今は控えに回ってチームに与える影響はかなり小さそうだし
日本女子代表総合スレッド Part38
277 :[sage]:2011/07/16(土) 21:07:44.19 ID:e6sFwQet0
>>268
つか五輪こそ金メダルでも取らない限り他の競技に埋もれて終了だろ

話はサッカーから少し離れるけど、実際問題としてオリンピックがあるせいで
かえって人気拡大が妨げられてる競技って結構ありそうだな
陸上あたりは今そうした状況を抜け出すために躍起になってるけど
日本女子代表総合スレッド Part38
326 :[sage]:2011/07/16(土) 22:15:13.53 ID:e6sFwQet0
>>314
そもそもオリンピックはいろんな競技が並行して行われているし
かつ注目度という点では個人競技の方が圧倒的に有利だから
あくまで数あるメダル有望種目の一つに過ぎない事は変わらないよ

なんでFIFAが頑なにオリンピックのサッカー競技に
フル代表を派遣しようとしないか考えてみればいい
日本女子代表総合スレッド Part38
341 :[sage]:2011/07/16(土) 22:32:24.60 ID:e6sFwQet0
しかしこれだけパスサッカーで広く有名になったら
今後なでしこと対戦するチームの多くは引いて守るようになるだろうな
中韓あたりとやったらラフプレーも多くなりそう
最悪の場合日本がバルサでなくアナルみたいになる恐れもある
日本女子代表総合スレッド Part38
354 :[sage]:2011/07/16(土) 22:54:46.81 ID:e6sFwQet0
>>347
となるとアメリカとしてはやはり堅守速攻に活路を見出すべきか
幸い今回のアメリカはカウンターの精度は高いしな
日本女子代表総合スレッド Part38
417 :[sage]:2011/07/16(土) 23:59:57.57 ID:e6sFwQet0
>>392
従来通りといっても今回のアメリカはそんなにボール支配できてないぞ
むしろボールを奪ってからの逆襲の威力で勝ってきてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。