トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年07月12日 > AP32XtXI0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000020041001101101215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
 
遠藤不要論 Part6
中村俊輔は日本サッカー史上最悪のプレーヤー
日本代表の癌は遠藤 Part2
日本代表史上最高MFは遠藤part2

書き込みレス一覧

遠藤不要論 Part6
222 : [sage]:2011/07/12(火) 00:09:06.29 ID:AP32XtXI0
まぁ誰が上か下かって問題は置いておいたとして、確実なところで言えば
遠藤も本田も中村に足引っ張られてたところは変わらないな。
一緒にプレーする時間は充分にあったがまるで成果は上がらず、
中村外した途端にこれだけ成果出ちゃえば認めざるを得ないだろ。

要は相性の問題なんだろうが、中村と合うヤツは誰だ?と言われると
答えに困るところにこの問題の本質があるのかもな。
遠藤不要論 Part6
228 : [sage]:2011/07/12(火) 09:27:57.45 ID:AP32XtXI0
ワザとやってんだろw
中村俊輔は日本サッカー史上最悪のプレーヤー
862 : [sage]:2011/07/12(火) 09:56:47.14 ID:AP32XtXI0
俊さんは自分の能力を過信して自分を活かすポジを得られなかったのが難。
自身のアスリート性の無さやプレッシャーへの弱さをきちんと受け入れられてたら
トップ下という選択肢はありえない。常に視野が確保できて複数のパスコースを
維持しやすく、また多少なりとも加速力の不足を中央に位置する事で緩和できる
セントラルを目指して能力を磨いていればここまでの凋落はなかっただろう。
中村俊輔は日本サッカー史上最悪のプレーヤー
867 : []:2011/07/12(火) 12:15:16.79 ID:AP32XtXI0
>レッジーナ3年目の中村は2.5列目のピルロみたいなプレイスタイルで 
>ハイレベルなセリエでも試合に出てそれなりに足引っ張らずやれてたんだけどな 

試合観てないクセに大嘘やめろ。チームの誰もがビルドアップ無視して放り込み
続ける中、即席擬似レジスタとして一人チームから浮いて悪循環にハマってただろ。
誰に預けても前に蹴りだされるからコネがちになり、そこを狙われて危険なところで
ボールロストを繰り返して後に「ボールが中村の頭を超えていく」と揶揄されるくらいに
信用を失っていた。あげくボランチ3人配置しても守備が安定しない原因とされて
散々糾弾されてたんだよ。ピルロどころか完全にピエロだ。

ただ、あそこはやはり耐え時だった。「チームが悪い」は自他共に認める本音だったかも
知れんが、レジスタとしてやっていくならあの状況から覆す意地が必要だった。
パス精度の高さは既に折り紙つきだったし、得意のセットプレーもレッジョの英雄コッツァに
並ぶ信頼を得ていた。本気でピルロを超えるための環境はあったように思う。
少なくともセルティックは当時最高峰でプレーしてた中村にとってハードル低過ぎた。

日本代表の癌は遠藤 Part2
791 : [sage]:2011/07/12(火) 12:23:56.69 ID:AP32XtXI0
某中村スレでは中村信者を実質アンチと呼ぶそうだが、
代表板の遠藤関連スレを見てると良く解かるな。
一見遠藤を貶しているように見えるが、中村へブーメランとして
返って行くネタにしか触れない。ぶっちゃけワザとしか思えない。

日本代表史上最高MFは遠藤part2
839 : [sage]:2011/07/12(火) 12:34:33.58 ID:AP32XtXI0
ボランチが逃げまわって失点???????

http://www.youtube.com/watch?v=VAjUODSxwj4&feature=related


遠藤不要論 Part6
230 : [sage]:2011/07/12(火) 12:39:37.90 ID:AP32XtXI0
中村は実際ハンデとして働いていただろうが遠藤はどうだろう?
強豪相手に実力で上回れる事はあってもミスは少ないし
周りの足を引っ張るプレースタイルでもないだろ。

っていうか、もっと詳細に指摘すればいいんじゃね?
遠藤不要論 Part6
236 : [sage]:2011/07/12(火) 13:47:52.88 ID:AP32XtXI0
>>233
ぐはw そこは「ら」入れて補完してくれw
日本代表の癌は遠藤 Part2
799 : [sage]:2011/07/12(火) 16:30:06.80 ID:AP32XtXI0
癌は中村を最後に打ち止め。
日本代表の癌は遠藤 Part2
802 : [sage]:2011/07/12(火) 17:58:43.19 ID:AP32XtXI0
中村が抜けた後にW杯16強+アジア杯優勝

誰が癌だったかは明らか。
日本代表史上最高MFは遠藤part2
844 : []:2011/07/12(火) 19:25:56.21 ID:AP32XtXI0
っていうか、他に遠藤がミスしてるシーンなんかいくらでもあるのに
なぜカタール戦のあのプレーをわざわざ選ぶのかが謎過ぎる。
単に試合観てないのに当てずっぽうで批判してるだけなのか、
本当にあの失点が遠藤の責任だと思ってるのか興味あるわ。
少なくとも、中村批判の20分の1も説得力ないな。
日本代表史上最高MFは遠藤part2
846 : [sage]:2011/07/12(火) 20:21:57.15 ID:AP32XtXI0
なるほど、コッツァやジェパロフの意趣返しって事かw
遠藤不要論 Part6
242 : [sage]:2011/07/12(火) 22:22:37.99 ID:AP32XtXI0
っていうかボランチが前を向けない事で批判されるってどんなケースの話?
中盤でパス捌いてる時は当然前を向いてるし、南ア以降の中村が消えた後は
中盤から前線にボールが出て来ない試合なんか殆どないし、現代表は前線が
活発に動く事もあって中盤からのボールの供給はかなりスムーズ。

仮にバイタルまで攻め上がって、という話であれば前述の通りスムーズに
ボール交換できてる以上致命的な問題ではないだろう。
それこそ中村が居た頃は前線に攻め手がなくてボランチのオーバーラップは
欠かせないところだが、むしろ今は本田や香川、岡崎らの攻撃陣に加えて
両サイドのスペースを確保してやる事の方が重要。彼らの仕事場を奪ってまで
攻め上がるなんて何かの冗談でしかない。邪魔以外の何者でもないのだから。
逆を言えば、遠藤の真価が問われるのは前線の本田らが封じられた時。
そこで多少なりとも推進力発揮できれば前線の選手の大きな助けになる。

ただ、今後遠藤がスタメンでそういった強豪と対戦機会があるかって言えば微妙。
ぶっちゃけ、遠藤が推進力を要求されるようなタフな試合に狩り出される時点で
終わってるって話だ。そこまで日本の未来は暗くないぜ。
遠藤不要論 Part6
244 : [sage]:2011/07/12(火) 23:21:14.04 ID:AP32XtXI0
髪型直して失点は遠藤だが、ジェパロフにチンチンにされたのは中村俊輔だ。
遠藤不要論 Part6
246 : [sage]:2011/07/12(火) 23:46:41.06 ID:AP32XtXI0
>>245
今野が抜かれたのは事実、遠藤が髪型を直してフォローが遅れたのも事実。
このケースでは失点の責じゃなくて、髪型に気を取られたマヌケさが責められてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。