トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年07月09日 > BKBJyhtc0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/463 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000001002239



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
☆ ロンドン五輪世代part47
ロンドン五輪■オーバーエイジ枠■3枠誰にする?

書き込みレス一覧

☆ ロンドン五輪世代part47
615 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 11:25:58.01 ID:BKBJyhtc0
若年世代の実力は幻想のように儚い。
とんでもない可能性を見せてくれたかと思うと、あっという間に劣化してしまう。
実際にコンスタントに活躍しないと、確かなことは何もない。
☆ ロンドン五輪世代part47
665 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 18:04:12.03 ID:BKBJyhtc0
OA呼ぶに決まってんだろ!
一生懸命とか仲悪くとか、子供の運動会かよ。
プロだろ、遊びじゃねーんだ。

アテネで「連携重視」とかでOAを1枠余らせて、良いところまで行っていたのに、経験の浅い守備陣の致命的なミスでGL敗退。
北京ではOAゼロで挑んでお話にならないほどボロ負け。

今回は攻撃陣が過去最強メンバーだ。
そして弱点もまたこれ以上ないほど明確。
メダルを獲れる可能性すらある。
日本は五輪のステイタスが高いだけに、五輪で勝ち上がればサッカー人気全体にダイレクトに影響する。
海外組とOA呼んで、将来のフル代表を背負う才能あるアタッカー陣に少しでも経験を積ませるべき。
OAや海外組に弾かれるような選手は、その悔しさをバネにクラブで出直して見返してみろよ。
それがプロの世界だろ。
☆ ロンドン五輪世代part47
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 21:43:17.74 ID:BKBJyhtc0
OAと海外組を入れるのも大事だが、左SBを高徳にするのも大事だな。

OA3枠はボランチとCBでぜんぶ使いたい。
ボランチとCBのどっちに2枠使うのかだけが問題だな。
ロンドン五輪■オーバーエイジ枠■3枠誰にする?
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 21:57:02.39 ID:BKBJyhtc0
宮市もジョーカーで是非ともベンチに置きたいが、香川だけは絶対に呼ばなくてはいけない。
この世代限定なら香川の得点力は世界レベル。
得点以上に大事な要素はない。

ドルにはゲッツェとか五輪世代が大量にいるし、五輪は大迷惑だろうな。
☆ ロンドン五輪世代part47
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 22:02:16.62 ID:BKBJyhtc0
ベンチに置いて後半途中投入すると面白そうなジョーカー候補

宮市、原口、小野、大津・・・


ボランチやCBのショボさと比べると。。。
タレントが偏り過ぎだろ。
☆ ロンドン五輪世代part47
720 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 22:11:46.46 ID:BKBJyhtc0
>大津、原口、宮市のうち一人でいいよ


そう考えると原口もいいし、無理してでも呼ぶべき海外組は香川1人か。
メダル狙うなら、香川だけは譲れん。
☆ ロンドン五輪世代part47
749 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 23:40:05.78 ID:BKBJyhtc0
宇佐美は現状、東より落ちるクラスの選手だろ。
バイエルンで劇的に覚醒したら凄いことになるが。

海外組だろうが、とにかくちっとは試合に出てる選手じゃないとお話にならん。
そういう意味では宮市は本大会まで出続けられたら、欲しい選手だよ。
☆ ロンドン五輪世代part47
756 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 23:48:39.63 ID:BKBJyhtc0
香川は北京で悔しい思いをしてるし、南アフリカ以降代表への思い入れは並々ならぬものがあるし、出たいんじゃね?
近くで時差もないし。

ただ時期的にはクラブに迷惑がかかる時期だし、五輪世代を大量に抱えるドルトムントは嫌がるだろうな。
だが、香川は絶対に必要。
☆ ロンドン五輪世代part47
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/07/09(土) 23:59:46.21 ID:BKBJyhtc0
守備には、OAぜんぶつぎ込む。
それでも穴が1枚残るが、それくらいは自前でなんとかする。

得点力は常に絶対に必要だ。
香川はアジリティと技術と運動量で勝負するという、今の2列目のアタッカー陣と広い意味で共通するタイプの選手だ。
日本人の強みを生かした現時点の最高到達地点の選手。
セレッソの攻め方を知る清武が攻撃の中心選手なのも、好材料だ。

関塚は香川召集を常に狙ってる発言を、折に触れてやっている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。