トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年07月03日 > KZ4S8izA0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000004430200013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
3
宇佐美、宮市より清武だろ
ブラジル大会の日本代表がすごいことになりそう
ザッケローニジャパン PARTE163

書き込みレス一覧

宇佐美、宮市より清武だろ
578 :3[]:2011/07/03(日) 16:02:51.87 ID:KZ4S8izA0
スターシステムが発動しても清武なら問題ないだろ
奢ることなくエース格の香川や宇佐美を脇で活かす様にプレイ出来るはず
ブラジル大会の日本代表がすごいことになりそう
421 :3[]:2011/07/03(日) 16:06:53.32 ID:KZ4S8izA0
黄金世代はパサーばかりで金メッキだったな
小笠原本山あたりは流石にJでは別格で2007〜2009の間鹿島三連覇の中心として無双してたが
世界のトップレベルでも黄金の才能かというと、そこまでじゃなかった
ザッケローニジャパン PARTE163
934 :3[]:2011/07/03(日) 16:09:36.71 ID:KZ4S8izA0
長谷部って、あれだけ日本代表で試合出続けててまだ矢野と同じたった2点しか決めてないんだっけ

矢野貴章と長谷部の得点力の無さは本当に悲惨だよなあ
二人ともいい選手だけど
ザッケローニジャパン PARTE163
942 :3[]:2011/07/03(日) 16:41:27.10 ID:KZ4S8izA0
>>937
バカ野郎、矢野さんは実質DFだろうが
ザッケローニジャパン PARTE163
949 :3[]:2011/07/03(日) 17:06:28.50 ID:KZ4S8izA0
今のアンカーを置かない守備システムが長谷部に負担を掛けてるな
しかも相方が動きの鈍い遠藤だろ?

二列目からの飛び出しに対応出来るのが長谷部しかない
DFWの矢野がウイングに入れば守備は楽になるんだが
ザッケローニジャパン PARTE163
962 :3[]:2011/07/03(日) 17:38:31.49 ID:KZ4S8izA0
>>955
ケンゴが遠藤に及ばないのはゲームを落ち着けるゲームコントロール力だろ
遠藤の方が中盤の繋ぎに安定感がある

ケンゴは中田ヒデと同じで組み立てが直線的
一発の思い切りいいスルーパスが通って勝つこともあるんだが、全体で見ると遠藤の方が無難で勝率が高い
ザッケローニジャパン PARTE163
965 :3[]:2011/07/03(日) 17:52:19.82 ID:KZ4S8izA0
スペインみたいなサッカーするにはシャビ、イニエスタの様に機敏かつ的確に潤滑油の様に動きながらパスを回せないとな〜
そういう観点で日本の選手達を見ると

藤田俊哉は合格、遠藤は合格、二川も合格、橋本も合格、本山雅志も合格、清武も合格、山田直輝も合格

中村俊輔は不合格、本田も不合格、宇佐美も不合格、宮市も不合格、家長も不合格、小笠原も不合格
中田ヒデとケンゴはパスが一本調子だから不合格、原口は自己厨ドリブルだから不合格、松井は視野が狭くて不合格
リバウドもロナウジーニョもリケルメもデラペーニャも不合格

大まかに言って前者がニュータイプの選手で後者がオールドタイプ
ただしフィジカルやキープ力や得点創出力に優れた選手は、後者のオールドタイプでも戦力になる
前者のニュータイプの選手でも、あまりにフィジカルが弱くキープが出来ないと、国際試合では通用しない
宇佐美、宮市より清武だろ
580 :3[]:2011/07/03(日) 17:59:55.32 ID:KZ4S8izA0
>>579
勝ち負けで語ってる時点でお前は馬鹿だ

清武のスタイルは「共存共栄」だ
これはスペインのシャビやニエスタにも共通してる

本当に素晴らしい選手は、潤滑油のプレイで共存共栄が出来る
宇佐美、宮市より清武だろ
581 :3[]:2011/07/03(日) 18:01:07.17 ID:KZ4S8izA0
自分が活躍する為に他の選手を犠牲にする中村俊輔みたいな選手は、代表チームには何人もいらない
ザッケローニジャパン PARTE163
973 :3[]:2011/07/03(日) 18:42:17.82 ID:KZ4S8izA0
無理にでも理想を追い求めてスペインみたいなサッカーをするか
本田あたりの実力のある前時代的な選手を入れて、現実的な中堅クラブのサッカーをするか

結構今が今後の日本サッカーの道筋の分かれ目だな
ザッケローニジャパン PARTE163
979 :3[]:2011/07/03(日) 18:51:49.95 ID:KZ4S8izA0
>>974
本田は前時代的な一流選手だろ
10年くらい前の一流選手、リバウドとジダンを足して割った様な選手

山田直輝や清武とかは2流だけど間違いなくモダンなプレイスタイル
シャビやイニエスタを一回りスケールダウンさせた感じ

中村俊輔は前時代的な二流選手
前時代的な選手である上に、本田に比べて主にフィジカル面で実力がワンランク落ちる
レコバとリケルメを足して割った様な選手
ザッケローニジャパン PARTE163
990 :3[]:2011/07/03(日) 20:27:11.47 ID:KZ4S8izA0
前時代的か現代的かどちらがいいかなんて決まっていない

ただ、知ったか戦術厨とか内容に文句を垂れる厨房は、前時代的なサッカーだとどんなに勝って結果を出しても粘着的に叩く
予選を世界最速1位突破してアジアカップで優勝した時のジーコジャパンとかな

だから金子とか杉山茂樹とか後藤とか、そういう欧州好きの五月蝿い外野を満足させる為には、モダンなサッカーの方がいいだろうと
ザッケローニジャパン PARTE163
994 :3[]:2011/07/03(日) 20:44:48.55 ID:KZ4S8izA0
>>991
だから前時代的なサッカーだと、お前みたいなクレーマーには内容最低に見えるんだろ
岡田ジャパンがGL突破した南アフリカW杯にも文句が付いたけどな

バルサみたいなモダンな攻撃的サッカーで結果を出せば、誰も文句は言わない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。