トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年07月03日 > EN9r7OSK0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001330000000230012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

新プラチナ世代
真プラチナ世代
ブラジル大会の左は宮市か香川か?PART2
【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】
ブラジル大会の日本代表がすごいことになりそう
【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】

書き込みレス一覧

ブラジル大会の左は宮市か香川か?PART2
282 :[sage]:2011/07/03(日) 10:47:12.36 ID:EN9r7OSK0
宮市は香川のライバルになる前にまず宇佐美や原口との競争に勝たないとな
代表にも呼ばれてないんだし
【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】
836 :新プラチナ世代[sage]:2011/07/03(日) 11:28:07.90 ID:EN9r7OSK0
やっぱり新プラチナ世代だな
このU17はぶっちぎりで日本歴代最強世代なんだし
この世代にふさわしい
【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】
837 :真プラチナ世代[sage]:2011/07/03(日) 11:29:39.38 ID:EN9r7OSK0
間違えた
真プラチナ世代・・・
【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】
839 :真プラチナ世代[sage]:2011/07/03(日) 11:31:13.31 ID:EN9r7OSK0
こいつらの世代にプラチナみたいなずば抜けた選手はいないって言われたのに
ワールドカップで優勝
そして真プラチナ世代と呼ばれて歴史に名を残す
カッコいいじゃねえか・・・
【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】
855 :[sage]:2011/07/03(日) 12:04:25.37 ID:EN9r7OSK0
日本が負けたときは実力どおりで
日本が勝ったときは相手が本気出してなかっただけなのは当然
【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】
861 :[sage]:2011/07/03(日) 12:19:01.05 ID:EN9r7OSK0
>>856
違うよ
人間の性格の元を作ってる遺伝子がいろいろあるけど、
日本人は不安遺伝子って呼ばれてる遺伝子を持ってる人の割合が世界一多いらしい
ドーパミンとかアドレナリンみたいな脳内神経物質が人間の性格に影響を与えてるけど
セロトニンって脳内神経物質の分泌が多いと楽観的な性格になって、少ないと悲観的でネガティブな性格になりやすいらしい
それで日本人は遺伝子的に世界で一番そのセロトニンが分泌しにくくなる遺伝子を持ってる民族らしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90


【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】
864 :[sage]:2011/07/03(日) 12:21:21.25 ID:EN9r7OSK0
  グローバルにビジネスを展開している外国企業のCEOが、「日本企業は悲観的すぎる」とよくコメントしている。たしかに、2009年末に実施された世界36カ国の中堅企業経営者調査でも(グラント・ソントン調べ)、自国の景気見通しを最も悲観しているのは日本の経営者。
リーダーがこの有様では、90%の日本人が不安を感じていたとしても当然のことだろう(???J.ウォルタートンプソンによる2009年末調査)。
90%という数字も、世界13カ国のなかで最高だ。

 「不安」で「悲観的」な暗黒星雲に日本国はすっぽりおおわれてしまったようです。

 なぜ、日本人は、将来への不安感がこうも強いのだろうか? 少子化とか年金の問題は無視し、円高とか産業の空洞化とか雇用の問題も考えない。
産業革命以降200年以上続いた西欧支配が終わろうとしているという歴史的かつ構造的問題も無視する。
ここでは、あくまで、水が半分入っているコップを見て、「まだ半分ある」と楽観的に思えることと、「もう半分しかない」と悲観的に思えてしまうことについて考えてみます。

 日本人の多くが「水がもう半分しかない」と考える傾向が強いのは、どうやら、セロトニントランスポーター遺伝子S型を受け継いでいるひとの割合が世界で一番高いかららしいのです。

 セロトニンという化学物質(神経伝達物質)が脳内の各部位に一定レベル存在していれば、人間は安心感を覚え不安や恐怖の感情に襲われにくくなります。が、バランスがくずれると不安になり長期的に欠乏するとウツになりやすい。
セロトニントランスポーターというたんぱく質が脳内のセロトニンのレベルを調整しているのですが、この情報がコード化された遺伝子にはL型とS型があり、L型遺伝子のほうがより多くのトランスポーターを生産します。
よって、S型のセロトニントランスポータ遺伝子を両親より受け継いだひとたちは、L型を遺伝したひとたちよりも、不安を感じたりウツになる傾向が高い・・・・ということが1996年の実験で明らかにされました。

 この遺伝子は、(そのほうが一般受けするからでしょうが)、「不安遺伝子」とか、不安は恐怖の変形なので「恐怖遺伝子」といった名前でよく紹介されます。

 2009年に発表されたジャーナルでは、29カ国50135人の遺伝子調査の結果として、東アジア人はS型遺伝子をもっている割合が高くて70~80%。これに比べてヨーロッパ人は40~45%となっています。
29カ国のなかで、S型遺伝子保有者の割合が一番高いのが日本で80.25%、ついで、韓国の79.45%、中国が75.2%となっている。アメリカ44.53%、英国43.98%、独国43.03%、スペイン46.75%、シンガポール71.24%、台湾70.57%。
そして、一番低いのが南アフリカの27.79%となっています。
ブラジル大会の日本代表がすごいことになりそう
426 :[sage]:2011/07/03(日) 20:34:38.41 ID:EN9r7OSK0
ブラジルも凄いことになりそうだけど今やってるU17の奴らが主力になる2018年はもっと凄いことになりそう
レギュラー全員ビッグクラブ所属とかありえる

【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】
17 :[sage]:2011/07/03(日) 20:56:26.18 ID:EN9r7OSK0
>>14
その質問するためだけに作った捨て垢でどう見ても釣りだろ
あ、その質問した本人が張ってるのか
【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】
21 :[sage]:2011/07/03(日) 21:02:33.39 ID:EN9r7OSK0
覚醒して真プラチナ世代になったこいつらが真の力を5発揮して5−0でブラジルを圧倒
【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】
23 :[sage]:2011/07/03(日) 21:16:04.96 ID:EN9r7OSK0
覚醒・真プラチナ世代
【U18】ユース世代代表総合スレPart40【以下】
28 :[sage]:2011/07/03(日) 21:33:10.84 ID:EN9r7OSK0
かっけー
南野って奴も香川の後継者なんだっけ?
真プラチナ世代かっこよすぎる!!!!!!!!!!!!!!
明日の試合が楽しみすぎて発狂しそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。