トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年06月17日 > rY7ZuRGv0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100000000211200000100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE159
ロンドン五輪世代part35

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE159
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 00:48:58.47 ID:rY7ZuRGv0
     本田
  香川  柏木  乾 
   憲剛   遠藤
 長友      長谷部
   今野  牧野
     川島
これみたい
ザッケローニジャパン PARTE159
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 01:00:53.24 ID:rY7ZuRGv0
岡崎に判断が加わればすごい選手になる
運動量、妥協しない部分はいいけど
予測、判断、動きだしの面でまだ無駄が多い
ザッケローニジャパン PARTE159
261 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 01:16:00.68 ID:rY7ZuRGv0
内田は周りが一流ならいきるとおもうけど
まだ日本代表の一人一人がそのレベルまでいきついていない
今の代表では活きてこないと思うから、海外での活躍に期待する
長友は選手問わず平均してプレーを維持できるから使いやすい
本田はどう見てもFWの性格だし、結果だして目立つポジションっていったら
FWが天職に見える、FW本職でトップ下もこなすくらいでいいと思う
わざわざ周りのホローする機会も減るだろうし、点獲ることに集中できると思う
吉田はたしかにいいと思うけど精神面の熱くなる部分が本番のガチ試合では
仇になると思う。まず冷静に対処できるよう経験積んだ方がいい
ザッケローニジャパン PARTE159
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 02:12:07.54 ID:rY7ZuRGv0
日本がボール持ってるとき必要なのはスペインサッカーの思考だと思う
パスと組織を活かした選手一人一人が自分で考え、状況判断する
攻めのサッカーを

逆に相手がボール持ってるときはイタリアサッカーの思考をつかうべき
というか今はこっちの課題はだいぶ進歩してきているけど
日本がボール奪還した後の動き、攻め方、組織、ポジションどりが問題だと思う
この時点で守備の布陣、戦術を頭の片隅に置いて、スペインサッカーの思考に頭を切り替えるくらいじゃないと

別にスペインサッカーじゃなくてもいいが、今の代表は常に頭の中に守備(いかにして失点を避けるか)
があるから、これだと相手を攻め立てる怖さが生れてこないと思うし
前線位までボールが行っても選手一人一人の単発攻撃かセットプレーになりがちに見える

簡単な話オシムサッカー思い出せば、組織、ゴール前まではボールは運べると思うんだけどね
オシムの時は最後の仕掛け、守備の部分で相手に崩されたり、点獲れなかったりしてたけど
組織、選手一人一人のポジションどりとかから見たらスペインにも引けをとらないくらいコンパクトだったと思う
ザッケローニジャパン PARTE159
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 11:03:41.15 ID:rY7ZuRGv0
    本田(宇佐美、永井)
  香川  柏木  乾 
   憲剛   遠藤
 長友      長谷部
   今野  牧野
     川島

     香川(宇佐美、本田、岡崎)
   家長   乾  
     憲剛       
   阿部  遠藤
 長友      長谷部
   今野  牧野
     川島

 
     
   
ザッケローニジャパン PARTE159
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 11:50:02.71 ID:rY7ZuRGv0
香川  乾 
 憲剛
   遠藤  長谷部        
     阿部  
 長友      安田
   今野  牧野
     川島


ザッケローニジャパン PARTE159
394 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 12:05:01.86 ID:rY7ZuRGv0
     大久保 
 松井      岡崎
     本田
   阿部  今野
 長友      内田
   森重  青山
     川島
ザッケローニジャパン PARTE159
433 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 13:48:19.47 ID:rY7ZuRGv0
フィジカル、精神(予測、判断、行動)、技術(才能、練習、経験)、運動量、組織(全体の意識疎通)守備
これができて初めてスタートライン的な

メッシ、クリロナとかは極端にどの分野も高いから活躍するし
目立つ機会がおのずと増える

今の日本選手は平均してこんな感じに見える
フィジカル50点
精神(予測、判断、行動)20点
技術70点
運動量60点 現状の日本で見て、過去の代表はもっと高い
組織80点  いい意味でチームが連携とれたとき
守備78点


スペインとかなら
フィジカル75点
精神(予測、判断、行動)98点
技術80点
運動量85点
組織92点
守備65点

ザッケローニジャパン PARTE159
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 14:40:08.91 ID:rY7ZuRGv0
香川はバルサでも通用すると思う
動きが基本スペインの選手とかわらない
セスクとメッシをたしたような選手に見える

ザッケローニジャパン PARTE159
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 14:56:14.28 ID:rY7ZuRGv0
トウェンテかAZならどう考えてもフェイエのほうがいい
知名度もフェイエの方が数段上だと思う
トゥウェンテ、AZ最近強くなったチームだし
宮市送るなら他の同世代でいい選手はゴロゴロいる

ロンドン五輪世代part35
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2011/06/17(金) 20:45:16.73 ID:rY7ZuRGv0
永井が一人離脱しただけで負けるようなチームなら
本大会、最終予選勝ちぬけるわけもない



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。