トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年06月14日 > kEUduhI70

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
きんぐ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
ザッケローニジャパン PARTE158

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE158
349 :きんぐ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/06/14(火) 19:15:20.14 ID:kEUduhI70
結局、家長はどこに置いても中途半端で使えないんだよ。

俊輔もそうだった。
ザッケローニジャパン PARTE158
415 :きんぐ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/06/14(火) 22:47:47.01 ID:kEUduhI70
>>398
いや、一歩はなれたところでの感想だから、
絶対、福西・ナカタのWボランチを見ての遠藤の感想やで。

ナカタはドイツの時、前に行きたがったからな。
それを福西とDF陣が制止してた。
が、試合じゃ前に行っていたから、勝手にしろ!と言いたいのも分かる。

福西も、前で囲んで取るやり方もアリだと思っていたのは嬉しかった。
というか、当然だからな。
前で取れればいいが、パスやドリブル突破されたら
一気に大ピンチ(ピンチじゃなく)になる。失点モノのピンチ。
W杯でリスクは取りたくないのはある。
ナカタは、W杯で引退だと思っていたので、気持ちが強すぎたのかもね。
ザッケローニジャパン PARTE158
441 :きんぐ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/06/14(火) 23:17:00.18 ID:kEUduhI70
俊輔はな・・・4年に一時期だけ調子悪いんだよ。
そう、W杯期間中が絶不調になるタイプ・・・なんだよ。

俺が見るには、多分、俊輔は打たれ弱いんだと思う。
福西が強いと言う感想あったけど、俊輔はプレッシャーに押し潰されるタイプじゃないかと。


>>431
初めて組んだ時・・・って遠藤が言っているけど
紅白戦かもしれんぞ。
こいつと組むと大変だろうな〜って、第三者的な感想だから、普段は組んでいないと言う意味になる。
総合すると、福西・ナカタになる。
ザッケローニジャパン PARTE158
449 :きんぐ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/06/14(火) 23:28:56.36 ID:kEUduhI70
>>445
んープレスをドリブルするキレはあったんだが
俊輔のドリブルって後ろにドリブルしていたので、発展しなかったなーと。

キープはするんだが、相手にとっては全く怖くなく
そこから、クロスあげる訳でもなく・・・魅せるためだけのドリブルというかさ・・・

俺、頑張ってます!的なドリブルな訳よ。そこがいまいち評価出来ない。
ザッケローニジャパン PARTE158
463 :きんぐ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/06/14(火) 23:56:10.85 ID:kEUduhI70
>>456
オマエがバカじゃね?

なんで、代表の練習している時に、「そいつ」のクラブでの
ボランチの相方の同情をしなきゃいけないんだ?

代表でどうやって上手くいくか?しか選手は頭に無いのに。
そこまでいくか?で福西は苦笑いしていたのは、自分だからじゃね?w
俺が大変だと言われているんだな・・・と遠藤に同情されちゃった・・・みたいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。