トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年06月14日 > 95wjaYZf0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003000121000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
          
      
         
   
ザッケローニジャパン PARTE158

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE158
201 :          [sage]:2011/06/14(火) 09:21:21.95 ID:95wjaYZf0
>>196
ザック就任からアジアカップまで長谷部はかなり前に出てたでしょ
問題は両者とも守備専と組ませたいけど、遠藤には前に進む力が足りなくて
長谷部にはゲームを作る力が足りないってことにあると思うよ
ザッケローニジャパン PARTE158
205 :      [sage]:2011/06/14(火) 09:45:28.71 ID:95wjaYZf0
速攻中心なのだからゲームメイクをあきらめて、長谷部と守備専にするか
家長(本田)と長谷部を並べてアンカー置くか
クロスと推進力のある長谷部を右に置いて家長(本田)と守備専並べるか
ザッケローニジャパン PARTE158
210 :         [sage]:2011/06/14(火) 09:58:25.53 ID:95wjaYZf0
CSKAでザゴエフが先発してるときはサイドで攻撃に専念できるので、中盤でボール前に運べる選手がいるかいないかの問題
ザッケローニジャパン PARTE158
236 :   [sage]:2011/06/14(火) 13:15:45.93 ID:95wjaYZf0
>>233
無難にこなせるとは思うが
点の取れるセントラルってスタイルは無理だと思う
ザッケローニジャパン PARTE158
247 :         [sage]:2011/06/14(火) 14:03:24.14 ID:95wjaYZf0
>>245
どっちかというと長谷部のほうが良いね
所属チームでも代表でもその形でやらせてもらってないが

CSKAでいいときの形を見ると、強引にドリブルし、ミドルシュートをたたきこむという本田的スタイルはサイドでこそ生きると思う

ザッケローニジャパン PARTE158
268 :      [sage]:2011/06/14(火) 14:55:05.78 ID:95wjaYZf0
香川も本田も長谷部もいい選手で適正ポジションもかぶってないんだが、
生きるシステムがみんな微妙に違うのでいい形での共存が難しい
ザッケローニジャパン PARTE158
307 :         [sage]:2011/06/14(火) 15:51:14.66 ID:95wjaYZf0
まあボランチに向くようなパサーではないよ
要は適材適所


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。