トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年06月09日 > hWdXw9S2O

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/678 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000110001000010001017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
'
.
:
_
`
~
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して10■

書き込みレス一覧

■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して10■
259 :'[]:2011/06/09(木) 02:09:17.57 ID:hWdXw9S2O
そうつまり結論はアルワスルがそうであるように世界中のクラブは監督の前職を木にしてない可能性があるのでフェネルバフチェも多分そうだ
ですよ〜
そして世界に通用することがあらゆる面で証明されていたWY2位の黄金世代で大コケのジーコは無能〜が世界的な共通認識
ゆえにフェネルバフチェは知名度で監督を決めたことが立証されたでFA
可能性を指摘するだけじゃきちんと手腕を査定した可能性も残るわけですからそれはナシ!^^
これでジーコ無能は完全確定ですね^^
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して10■
261 :.[]:2011/06/09(木) 07:53:50.43 ID:hWdXw9S2O
結論は有名なだけで監督を雇う金満クラブとか珍しくも無いからアルワスルと同じくフェネルバフチェもそうだったことが確定
ですよ〜
高額年俸で就職先が見つかっても手腕が評価されたとは限らないでは評価された可能性も残ってしまいますので
そこはしっかり可能性を潰しておかないと^^
高額年俸で就職先が見つかっても手腕が評価されたとは限らないでは業界トップのモウリーニョですら手腕以外の何かが買われた可能性もゼロではないわけです
あくまでも可能性はね〜
ここはWY2位の黄金世代で大コケして世界中を驚愕させた無能が知名度を買われたでFA
フェネルバフチェの監督は有名なだけのおじさんばっかりですしね^^
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して10■
263 ::[]:2011/06/09(木) 08:51:48.32 ID:hWdXw9S2O
まさにその通り〜^^
世界に通用すると認知されていたWY2位の黄金世代で大コケし世界を仰天させた無能とフェネルバフチェを含め世界的に共通認識もたれてましたから
アルワスルと同じくフェネルバフチェも知名度ありき手腕無視で100周年の監督決めちゃったであらゆるサッカー関係者が納得することでしょう^^
ファンも優勝できたらいいな〜チャンピオンズリーグとかいければラッキーくらいのかる〜いノリだったでFAですね〜^^
まさに高額オファーは手腕が評価されたとは限らないといえる実例でしょう^^
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して10■
266 :_[]:2011/06/09(木) 12:37:25.49 ID:hWdXw9S2O
味方ゴールでガッツポーズするだけのクソが結果だしちゃいました
それもそのはずフェネルバフチェは監督など必要としていなかったのです
監督不要論〜
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して10■
272 :.[]:2011/06/09(木) 17:52:57.40 ID:hWdXw9S2O
高額オファーで前職が評価されるのとそこで結果出すのは別ですよ〜
鳴り物入りで来て期待外れなんて例も少なくはないわけですから^^ どのみち有名かどうかが基準なんでフェネルバフチェには関係ありませんが
ジーコ氏は世界に通用するWY2位の黄金世代で全世界仰天の大コケやらかして世界的に失敗で有名になってましたから
まさに高額オファーが前所属での手腕評価につながらない実例といえるでしょう^^
フェネルバフチェはブラジル人とウルグアイ人が半分くらいいたチームらしいので監督はいらなかったのだともとれますね〜
でなければ世界中のサッカー関係者の予想を裏切った黄金世代で大コケ監督に高額オファーがつくはずもありません
まさにチャンピオンズリーグでも屈指の南米タレント集団に監督など不要といったところでしょう^^
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して10■
275 :`[]:2011/06/09(木) 21:13:41.11 ID:hWdXw9S2O
その通り〜^^
ジーコは戦術は選手丸投げでサブは不満蓄積しロッカーの雰囲気は最悪で全体ミーティングも行わずホワイトボードも使用せず謎采配で現場を混乱させた人ですが
これを果たして監督と呼べるのか疑わしいところながらブラジル人とウルグアイ人が半分くらいいれば同じ状況でも結果はついてくるのです
元選手として有名なジーコさえいれば彼らは勝手に戦術は統一しサブも満足しロッカーの雰囲気はよくなり全体ミーティングは必要なくホワイトボードを使ったことになるのでしょう^^
またまた監督不要論にご賛同頂きありがとう御座います^^
フェネルバフチェのオファーはそれを狙ったつまり知名度ありき手腕無視
でなければ世界中のあらゆるサッカー関係者の予想を完全に裏切った黄金世代大コケ監督に高額オファーがつくはずもありません
フェネルバフチェの監督は有名なだけのおじさんばっかりなのもこれで説明がつくというもの^^
まさに高額オファーが前所属での評価につながらない典型といえるでしょう
■ジーコ監督が世界的に見て有能な事実に関して10■
296 :~[]:2011/06/09(木) 23:58:53.76 ID:hWdXw9S2O
はいその通り〜^^
ジーコはまさにロベカルはじめ南米タレントを一本釣りするために呼ばれたわけです
あとは半分くらいいるブラジル人とウルグアイ人をピッチに放しておけばOK〜^^
日本代表メンバーよりはるかに戦術やバランス感覚も優れている彼らが勝手に試合に勝ってくるのを眺めていればいいという寸法です
同じ理由でブラジル代表に監督が不要なのもこれでめでたく論理的に説明がつきました^^
これぞフェネルバフチェが100年かけて編み出した監督不要サッカー
どうりでフェネルバフチェの監督は有名なだけのおじさんばっかりなわけです^^
でなければ全世界のサッカー関係者を爆笑の渦に叩き込んだ黄金世代で大コケ監督に高額オファーがつくわけありませんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。