トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年06月09日 > QLgpORAD0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/678 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001010141100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ザッケローニジャパン PARTE155

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE155
538 :[sage]:2011/06/09(木) 09:37:06.84 ID:QLgpORAD0
>>534
本田のやってるキープを半分でいいからやれるとワントップ合格する
できないんで失格
ペルー戦の前田になかった李のワンタッチポストが評価されて
李>前田になってるけど単独でキープできないって部分ではほとんど変わらない

ついでにいうと李がワンタッチでさばけたって事は近くにそのボールを受けるつもりの味方がいたってこと
ペルー戦で岡崎と関口がワイドに開きすぎて前田を孤立させた教訓から事前に準備された戦術で
同じことが前田にはできないってことじゃないだろうね
ザッケローニジャパン PARTE155
582 :[sage]:2011/06/09(木) 11:39:55.83 ID:QLgpORAD0
前までボールは運べてる
本田にはもちろん李にも岡崎にも同じように縦パスが何度も入ってる
ザッケローニジャパン PARTE155
704 :[sage]:2011/06/09(木) 13:59:36.99 ID:QLgpORAD0
岡田のW杯は引いて守ってのいわゆる弱者のサッカーで
ザックはがっぷり組み合うサッカーを構築しようとはしてるな
ザッケローニジャパン PARTE155
724 :[sage]:2011/06/09(木) 14:12:06.83 ID:QLgpORAD0
>>697
李のワンタッチプレーは精度低くはなかったよ
まあ普通だ
本田が受け損なってたのは事実だけどあれはタイトすぎるんでミスだと責めるのはお門違いだろうな
受け手が本田じゃなくて香川だと反応が速くて可能性が上がるっていうのは一理なくもない

岡崎へのくさびはそんなにロストしてない
背負って単純なバックパスを繰り返してた
潰されてないし岡崎にしてはよくやってるなと思ったけど
大久保はあそこでターンしてドリブルしかけたり時間作って長友を走らせたりしてたわけだよなあ
ザッケローニジャパン PARTE155
735 :[sage]:2011/06/09(木) 14:22:21.32 ID:QLgpORAD0
>>730
まったくだ
CBが遠路はるばる上がってきて直接枠外ばかりだと士気に影響する
ザッケローニジャパン PARTE155
742 :[sage]:2011/06/09(木) 14:36:37.09 ID:QLgpORAD0
ア杯のとき本田さんFKのボール抱え込んで絶対誰にも譲らない構えだったもんなぁ

おれ本田を高く評価してるけどFKに関してはすごく嫌いだ
ザッケローニジャパン PARTE155
747 :[sage]:2011/06/09(木) 14:42:34.10 ID:QLgpORAD0
あごめんPKの時だった
ザッケローニジャパン PARTE155
786 :[sage]:2011/06/09(木) 15:38:11.89 ID:QLgpORAD0
ザックは親善試合を底上げにうまく使ってるし層は厚くなってくんじゃないかな
ザッケローニジャパン PARTE155
860 :[sage]:2011/06/09(木) 16:41:34.77 ID:QLgpORAD0
>>855
それじゃ味方に合わせてくるって教えてるようなものなのでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。