トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年06月04日 > fZT9LT1M0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24000000000000200001242320



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE147
日本代表MF中盤統一スレ part345
日本代表FW統一スレ Part752
日本代表DF守備統一スレ part89

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE147
252 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 00:33:02.46 ID:fZT9LT1M0
クラブでは4バック、代表では3バックと言われて使い分けができない程度の選手が
日本代表というのもなんだかなあ

どっちがいい戦術かは、また別としてもね
日本代表MF中盤統一スレ part345
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 00:59:20.79 ID:fZT9LT1M0
まあ、釣りっぽいレスだが、それにしちゃ長文だな
ザッケローニジャパン PARTE147
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 01:04:49.09 ID:fZT9LT1M0
>>273
そうか? 選手を替えることでバリエーションがつけられるくらいのがサブにいれば
システムまでいじることはないかも、と言いたいんじゃないの

まあ、実際はザックが好きでやってるだけ、という可能性は多分にあるけどさ
日本代表MF中盤統一スレ part345
412 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 01:50:32.93 ID:fZT9LT1M0
長谷部は楽にはならんだろうが、前に上がりやすくはなるかもしれない
本田がどうなるかはわからん
ザッケローニジャパン PARTE147
363 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 01:53:23.55 ID:fZT9LT1M0
>>361
ザック...楽しんでるな
ザッケローニジャパン PARTE147
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 01:56:45.36 ID:fZT9LT1M0
>>367
まあ、岡田の「10人で11人分走る」の時のことを思えば、たいがいのことは許せるけどなw
ザッケローニジャパン PARTE147
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 14:35:09.15 ID:fZT9LT1M0
細貝は、まあ長谷部のサブとして呼んでるんだろうなあ
あの種の運動量のある潰し役で、まがりなりにもブンデスで出場してるってのはレア物ではある
1部に上がってどうなるかはこれからだけどな

代表で、終盤投入されたときに2度ほどやらかしてるが、アウクスの試合では、そのへんはわりと改善されてる
ただ、終盤入ってテンパってるようだと、交代要員としてはどうよというのはあるけどな
日本代表MF中盤統一スレ part345
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 14:48:53.41 ID:fZT9LT1M0
まあ、ザックも本気で遠藤の後釜探しを始めたぽいが、茸と本田が共存できなかったのを
遠藤のせいにするのは、あんまりだよ   あ、釣られた
日本代表MF中盤統一スレ part345
481 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 19:37:05.40 ID:fZT9LT1M0
>>476
わはは 当たってるかもしれない
でも、そんなこと言ったら、遠藤信者でガンバオタという連中も相当痛い
バルサとガンバを同一視して、シャビと遠藤がうんぬんかんぬんと真面目に語っているレスに
何度笑わせてもらったことか
日本代表FW統一スレ Part752
279 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 20:03:31.98 ID:fZT9LT1M0
>>276
まあ、永井、大迫はこないだのU−22の試合一発の印象でしょ
名古屋は怪我人多発、鹿島はカルロンとかいうのがはずれっぽいから、
それぞれクラブを上位に引き上げるくらいのことができてからの話でしょうなあ
ザッケローニジャパン PARTE147
871 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 20:07:24.36 ID:fZT9LT1M0
>>870
まあ、ザックの場合、パス回しが以前ほど重要視されるかどうかはわからない
にしても、細貝のパスのセンスがしょぼいのは事実だけどな
とりあえず、来期クラブでどうなるかでしょうなあ
ザッケローニジャパン PARTE147
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:30:24.40 ID:fZT9LT1M0
相手が中盤でガチで競り合うという戦術できたときに、シャヒンがどんだけ守備してることか
日本代表DF守備統一スレ part89
986 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:32:25.62 ID:fZT9LT1M0
槙野スレの末期の頃、どんだけひどかったかという件
日本代表FW統一スレ Part752
290 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:44:07.21 ID:fZT9LT1M0
海外板ほっつき歩いてたら、矢野さんのスレで、なんで槙野が呼ばれんのに矢野さんははずれるんだって、
ぼやいてたなあ
ザッケローニジャパン PARTE147
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:50:46.88 ID:fZT9LT1M0
>>904
>マジョルカの試合見てないと思う

なわきゃねーだろーよ...
ザッケローニジャパン PARTE147
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:26:01.99 ID:fZT9LT1M0
>>921
その2人で、ブラジルまでいくのがおぼつかないから、家長だ柴崎だという話になるわけで、
サブを持っとく必要はあるし、遠藤のみならず長谷部にしても、パフォが下がれば
スタメンは安泰でないという状況は必要だよ
ザッケローニジャパン PARTE147
944 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:32:26.38 ID:fZT9LT1M0
>>942
ま、脅かす選手がいなくても、遠藤のパフォそのものがおぼつかないかもしれない 今年の夏の日程はきついし
安定重視なら、遠藤でいいんだけどな
日本代表MF中盤統一スレ part345
524 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:11:56.53 ID:fZT9LT1M0
>>521
話にならないって、おまwwwww
ザッケローニジャパン PARTE147
975 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:15:59.85 ID:fZT9LT1M0
>>970
ま、普通、監督はパフォーマンスのいい選手を使うだろう 例外はあるのかもしれないが
ザッケローニジャパン PARTE147
994 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:44:39.13 ID:fZT9LT1M0
>>991
そうそう だから例えば2年後?W杯最終予選の段階で、まだ長谷部、遠藤が日本最強の
ボランチコンビだというならそれを使えばいいし、そうじゃないならそうじゃない、という単純な話


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。