トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年06月04日 > aU3orUSB0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000140200000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ザッケローニジャパン PARTE147

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE147
690 :[]:2011/06/04(土) 13:59:13.80 ID:aU3orUSB0
>>676
今野と細貝が同タイプ(ボール奪取力、対人強し)だけど、
ボールへのアプローチはかなり異なるだろ。

球際の強さとインターセプト力を持ち、ボールと相手との間に
スルっと体を入れて(今野はこの技術マジでうまい)クリーンに
ボールを奪う今野(ファール率低い)

ガツガツ、相手を削ってボールを奪いに行くクラッシャー細貝。

ボランチとしての細貝は良いが、最終ラインとしては怖すぎる。
ザッケローニジャパン PARTE147
706 :[]:2011/06/04(土) 14:18:05.59 ID:aU3orUSB0
>>694
今野が悪いというか、どうチームを組み立てたいかの指揮官
次第だと思うんだよな。

今野のボランチは守備専って言うけど、「待ち」の守備じゃなく
「攻め」の守備をするんだよね。積極的にインターセプトを狙いに
いく。カウンターとか、コンパクトにサッカーをしたい指揮官には
うってつけ。

勿論「待ち」の守備(スペースを埋める)も今野は出来るしカバーリングも
かなり上手だけど、今野の持ち味はそれだけじゃない。

ボランチ今野と組ます場合、スペースを埋めるタイプと組ますと激強だとは
思う。ホンタクとか阿部とか長谷部とかね。その組み合わせは、監督の腕
次第だとは思う。遠藤じゃアレかなあ。
ザッケローニジャパン PARTE147
716 :[]:2011/06/04(土) 14:29:51.66 ID:aU3orUSB0
怪我さえなければ、
ボランチ阿部の後継者タイプとして、米本は有望だったんだがな。
スペースを埋める動き、カバーリング。若さもある。

ボランチ今野の後継者はプレースタイルはかなり異なるが、
細貝になっちゃうかな。

東京が、負けてる時にセンターバックからボランチ今野を試すように、
守備力落とさずに点取りに行くには、「攻め」のボランチって必要なん
だよな。その意味で、細貝はやっぱり必要だとは思う。似たタイプ
いないからなあ。
ザッケローニジャパン PARTE147
733 :[]:2011/06/04(土) 14:48:37.43 ID:aU3orUSB0
>>728
なるほどねえ。レッズの試合最近見てないから解らんかった。但し、
同タイプの、ボールを奪いに行くクラッシャータイプのボランチって
細貝の他に誰かいるかな?(今野がいれば、ボランチ今野だが)
稲本はそのタイプだと思うが、もう年だし……。

レジスタタイプ(遠藤、柏木、ケンゴウ)と、
バランスを取る・スペースを埋めるタイプ(阿部、ホンタク、米本)は
結構浮かぶんだが。
ザッケローニジャパン PARTE147
737 :[]:2011/06/04(土) 14:54:59.13 ID:aU3orUSB0
サイドハーフを押し上げて、サイドバックも開くのは解ったが、
これ、今野大変そうだなw 中央突破こええ。
まあ逆に信頼されているからともいえるが。

相手が3トップの時とかは臨機応変にやるしかないな。
ザッケローニジャパン PARTE147
775 :[]:2011/06/04(土) 16:15:43.80 ID:aU3orUSB0
>>771
今野はカバーもチャージも出来るぞ。今野はスペースカバーは下手という
より、ボランチ今野の時に、チャージにいった場合のスペースをどうするか、
ってことでしょ? それは相方の問題/相方とのバランスが大きいところ
だと思うよ。

誰かが行った後のスペースカバー自体は、今野はすごいじゃん。
ペルー戦も。
ザッケローニジャパン PARTE147
778 :[]:2011/06/04(土) 16:22:57.64 ID:aU3orUSB0
>>774
遠藤より劣ることはない。組み合わせの問題。てか、その例えだと
米本の評価低いみたいだが、米本はスペースを埋める動きは既に
リーグ屈指だと思うよ。その点においてはボランチ今野を凌駕している
とは思うが(トータルでは今野を買うが)。

つか、今野はカバーリングもかなり良いけどそれ以上に積極的な守備・
ボール奪取が評価されているからねえ、アピールポイントが違う。

そういや、名波が現役時代感じた守備のスペシャリスト四天王が、
明神、服部、今野、そして小笠原なんだってさ。何だか面白いねえ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。