トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年06月04日 > 9n2e0qta0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000001000001200027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
きんぐ 忍法帖【Lv=2,xxxP】
きんぐ 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
きんぐ 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
きんぐ 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
きんぐ 忍法帖【Lv=3,xxxP】
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE147
日本代表MF中盤統一スレ part345

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE147
385 :きんぐ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/06/04(土) 02:27:39.64 ID:9n2e0qta0
だから、ザックが就任した時に言ったでしょ。

ボールサイドの逆サイドは捨てると。
捨てないから、5バックになる。捨てる勇気も必要ってこと。

早く言えば、3−1システム(3CB+1ボランチ)で、相手の攻めを防げってこと。
サイドを捨て、クロスをわざと上げさせ、中で競り勝つような守備をしろってことさ。

それを分からない奴がニワカ素人だと言いたい。
どっかのコテもな
日本代表MF中盤統一スレ part345
428 :きんぐ 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 [sage]:2011/06/04(土) 12:43:46.37 ID:9n2e0qta0
家長に夢を見る人が多いんだな

俺は初見であり得ないと思って切ったけど。
ザッケローニジャパン PARTE147
848 :きんぐ 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/04(土) 18:56:48.51 ID:9n2e0qta0
ザックの3-4-3は趣味の世界。
あえてこじつけるなら、対アジア相手にガンガン押し込める時
それしか使えない。

強豪国相手に、3-4-3なんて無理
あっさりボール回されて崩されるのが今から見えている
ザッケローニジャパン PARTE147
853 :きんぐ 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/04(土) 19:09:28.46 ID:9n2e0qta0
>>826
最高の主審 ≠ 面白い試合

主審が良くても、試合がつまらなかったら意味が無い

協会の考えは、大舞台(W杯等)で活躍できる主審を育成したいらしいが
W杯の主審は、概して、試合をつまらなくする。
そのギャップにJリーグは苦しめられてきたからな。
日本代表MF中盤統一スレ part345
476 :きんぐ 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 [sage]:2011/06/04(土) 19:19:35.23 ID:9n2e0qta0
アンチ遠藤というのは、誰かの信者というより、欧州サッカーヲタのような気がする。
ボランチは、フィジカルが強く、ドリブルで前に仕掛けなければいけない!と狂信している方ね。
ピルロとガットゥーゾの足したような選手が理想らしい。言うなら、遠藤の間逆な。

長谷部はギリ認められても、遠藤だけは認められないタイプだから放置しておくしかない。
遠藤ボランチでは守備が耐えきれないとか、平気で言う奴も同様。
ザッケローニジャパン PARTE147
981 :きんぐ 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [sage]:2011/06/04(土) 23:22:32.69 ID:9n2e0qta0
ベテランは居てもいいけど、GK川口みたいに、第三のGKとか
俊輔みたいに、試合にあまり出さないようなベテランもある。

試合にスタメンで出るベテランって余り聞いた事がないな。
日本代表MF中盤統一スレ part345
530 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 23:36:07.11 ID:9n2e0qta0
どっちかと言えば、長谷部が前線で好き勝手しているのを
遠藤がカバーしている場面が多いんだけどな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。