トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年06月04日 > 5qdDsZSW0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/627 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数22101000000011010000011011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
日本代表のユニは【白地に紅】にするべき●13
日本代表FW統一スレ Part752

書き込みレス一覧

日本代表のユニは【白地に紅】にするべき●13
408 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 00:12:21.07 ID:5qdDsZSW0
http://www.geocities.jp/pride_of_nippon/yuni.htm

>メキシコオリンピック
>サブユニフォームの白で表彰台へ


サブユニフォームの白で表彰台へ
サブユニフォームの白で表彰台へ
サブユニフォームの白で表彰台へ
日本代表FW統一スレ Part752
199 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 00:30:30.06 ID:5qdDsZSW0
ワントップが収まらないことには話にならないからなあ。
収まらないならそれはそれで、裏抜けしなきゃMFは手の打ちようが無い、っていう。

どっちかをやらない限り、MFは前に進めなくなってしまう。
これが、一番の問題だろうね。
日本代表のユニは【白地に紅】にするべき●13
415 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 01:27:48.42 ID:5qdDsZSW0
かつての代表ユニのメインとサブの扱いについては
確定的な事を言えない状況だけど
一つハッキリしてるのは、どの時代の白ユニであれ、「白青」なんだよね。
間違っても「白赤」じゃない。

かつて白ユニがメインだったかも、という件で主張できるのは
今の代表のサブとメイン逆にしよう、って意見だけで
それを「白赤ユニにしよう!」に摩り替えるのは、お門違いもいいとこ。

かつての代表ユニ経緯で語れることは
メイン・サブが「白・青」がいいか、「青・白」がいいか、それだけ。

白を大事にしたいなら、メインが白青になるだけのこと。

白赤ユニが、かつての白を引き継げるかのようなミスリードは姑息。
日本代表FW統一スレ Part752
209 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 01:30:40.99 ID:5qdDsZSW0
>>205
李のほうがいいね。

見てれば分かるけど
李はフリーランするから開いたスペースに
MFが入っていける。

そうやって、つるべ式に順繰りにボールを押し上げられるんだけど、
前田だと、納まらない、裏抜けないからドン詰まる。

決定機はMFだけで作り出すわけじゃないんだから
通用しないにしても、MFが押し上げる一助にならなきゃ意味が無い。

それとも前田は王様FWとしてMFが運ぶボールに触って決めればいいと?
そんなわきゃないよね〜
日本代表FW統一スレ Part752
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 02:38:24.26 ID:5qdDsZSW0
とりあえずいいトップさえ出てくればな。
日本代表FW統一スレ Part752
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 04:34:58.19 ID:5qdDsZSW0
森本と平山がちゃんと育ってれば
こんなことにはなってなかったのにな。
日本代表FW統一スレ Part752
247 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 12:17:56.20 ID:5qdDsZSW0
老人と在日しか選択肢が無いって、不幸だよな。

はやく真打が登場して欲しい。
このMFを生かせるような、大物FWが。
日本代表FW統一スレ Part752
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 13:12:45.27 ID:5qdDsZSW0
欧州南米基準の当たりや競り合いに慣れてないんだろ。

歳も歳だし、今更良くなるとも思えない。
かといってアジア相手に無双するわけでもない。

どこかで見限らないとマズいよ。
日本代表FW統一スレ Part752
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 15:10:37.17 ID:5qdDsZSW0
本田は、茸みたいに
自分のやりたいビルドアップに参加しろってことだし
長友はビルドアップ脳なんて無いから
岡崎は言うこと聞かなくて良いと思う。

岡崎はブンデス行って、ほんとキープ力が上がった。
本田と香川くらいしか収まりどころが無かったところ
岡崎も、場合によっては選択肢に出来るようになってきた。

本田は岡崎に走り回ってもらいたいだろうけど
前線は互いに役割を分けずに柔軟に対処してもらいたい。

岡崎のキープに、本田が裏抜けする、ということもすべき。
とりあえず俺によこせ!っていう本田に依存してはマズい。
日本代表FW統一スレ Part752
293 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 21:59:07.38 ID:5qdDsZSW0
釣男でいいよ、CF。
日本代表FW統一スレ Part752
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/06/04(土) 22:32:59.40 ID:5qdDsZSW0
0トップでいいな。

大体今時FWって形式に拘るのもどーかって感じだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。