トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年06月01日 > 2Hf1Xc3Q0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000038617



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
サビチェビッチ・ストロンチウム
ザッケローニジャパン PARTE142
A代表採点スレ part26
ザッケローニジャパン PARTE143

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE142
687 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 21:43:35.10 ID:2Hf1Xc3Q0
つまんねえ、震災と原発で日本が詰むかどうかという時に
この内容はお粗末やしないかい?

ザッケロー二が馬鹿だとは思わないが
今日は4バックに面子変え過ぎ、収穫なしと良い所なかったなあ

3バックにして本田と長友は最初から使うべきだった
宇佐美は岡崎に変えて使うべきだったなあ
4バック試すならせめて全員スタメンでやらないと失敗するのは
みえみえ
ザッケローニジャパン PARTE142
723 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 21:46:27.29 ID:2Hf1Xc3Q0
関口・西・伊野波・安田、ちょっとレベル低くて厳しいな
スタメン獲る気あんのかよ、周りに合わせるだけかよ、もういらね
ザッケローニジャパン PARTE142
877 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 21:58:42.17 ID:2Hf1Xc3Q0
俺はザックは無能だとは思わないけどな

後半システム戻して、本田入れたのは正しいと思うし
(ためがなかったから前半中央から攻撃出来ず)

サイドが機能しなかったので
(引き過ぎで攻撃参加せず)
長友入れるのも正しいし
(長友入れるなら90分使え、使う気ないなら最初から呼ぶな)

強いてあげればベンチメンバーにスタメン残して(勘違い)
ペルーレベルだと今の日本の実力だと結構厳しいと言う事だ罠
ザッケローニジャパン PARTE142
987 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 22:09:01.09 ID:2Hf1Xc3Q0
パスの出しどころがなくて、遠藤がのろのろしだすと
チームにろくな事が無いな

岡崎と前田はザックも渋々使ってるって感じだなあ
こいつ等より使える選手が出ればコロッて変えるだろう。
A代表採点スレ part26
362 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 22:18:39.14 ID:2Hf1Xc3Q0
川島   6.5
伊野波  5.0   
栗原   5.5  
今野   6.0   
遠藤   5.5   
長谷部 6.0   
西     4.5  
安田   4.5  
岡崎   5.5    
前田   5.0   
関口   4.5    

本田圭 6.0  
李     5.0   
長友   6.0    
森脇   4.5    
興梠   4.5    
ザッケローニ 5.0 やっちまったな・・・
A代表採点スレ part26
370 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 22:30:29.04 ID:2Hf1Xc3Q0
伊野波、西、関口、森脇、興梠、安田  もう、いらねかも?

前田、李、岡崎 あんまり下り坂だと代表外れるかも?
ザッケローニジャパン PARTE143
172 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 22:41:07.07 ID:2Hf1Xc3Q0
伊野波、西、関口、森脇、興梠、安田  もう、いらねかも?
前田、李、岡崎 あんまり下り坂だと代表外れるかも?

ベンチだと宇佐美と家長が見たかったな
ザッケローニジャパン PARTE143
212 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 22:48:54.43 ID:2Hf1Xc3Q0
Jリーグ組で微妙なの使うなら

海外で一応揉まれてる若手いれたほうが面白いな
宮市、槙野、森本

後はFWなら足早い選手入れて欲しい


ザックも日本が原発でマジ詰みそうなのに
しょっぱい試合してくれるなあ
ザッケローニジャパン PARTE143
234 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 22:51:27.02 ID:2Hf1Xc3Q0
林じゃねえ永井だった 訂正
ザッケローニジャパン PARTE143
250 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 22:54:00.22 ID:2Hf1Xc3Q0
>>235 それは即発臨界、MOX燃料の3号機の間違いだな
ザッケローニジャパン PARTE143
279 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 22:59:44.38 ID:2Hf1Xc3Q0
ガチャピンも歳だな・・・

日本がしょっぱい試合する時は
だいたいガチャピンがぬるい事やってる。

今日の前半はパスコースなくてのろのろやってたし

本田や香川や長友とかいねーとガチャは
やる気でねーのかなあ?と思ってしまう。

これだけは言える。
日本代表が良い時はとりえあえずガチャピンが必死になって走ってた
ザッケローニジャパン PARTE143
310 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 23:06:38.34 ID:2Hf1Xc3Q0
とりあえず、言える事はFIFA14位レベルがやる試合の内容じゃないだろ
そもそもベンチメンバーで勝てるほどペルーは弱くね―し、相手舐め過ぎ
最近長友のインテルの活躍とかでまた勘違いするんじゃないかと心配している。

後、ベンチメンバーでシステム変えるとかザックやりすぎw
システム変えるなら万全のメンバーでやれや

それでも修正かましたしザックはアフォだとは思ってない。
ザッケローニジャパン PARTE143
354 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 23:14:39.94 ID:2Hf1Xc3Q0
>>320
まあ、そういう事だよな、スピードやらドリブルテクニック
で1対1で勝負しない奴じゃないとなかなか成長しないからな
前は個人で打開できる選手が欲しい

まあ運動量・DFもする岡崎みたいのもいるけど、何か違うしな
ザッケローニジャパン PARTE143
404 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 23:21:51.73 ID:2Hf1Xc3Q0
>>349
歳だがべーはせは確かに良い選手だな
浦和にいる時にこんな海外で活躍するまで成長するとは思わなかった。
クレバーな感じで、こんな気持ちのある選手とは思ってなかったからな
ザッケローニジャパン PARTE143
458 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 23:31:57.27 ID:2Hf1Xc3Q0
>>431
システム変えるとポディションばかり気にして
集中力が落ちて、判断スピードの遅れや
やる事がわからなくなって自信をなくすのであろう。

新システムをやるなら全員ベストメンバー

旧システムなら
本田か長友のどちらかは90分出すべき

使わないなら呼ばないがよろし
ザッケローニジャパン PARTE143
584 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 23:46:50.87 ID:2Hf1Xc3Q0
家長、宇佐美あたりは呼んだんだから
目安付けるために使ってくれよ

今後宮市、永井、森本、槙野には化ける事に期待

釣男、中沢、松井、中村俊にはベテランとして何時か呼ばれる事に期待

安田はうっちーとの試合でまるで駄目だったから
最初から呼ばれなくても、オワタと最初から思ってた
ザッケローニジャパン PARTE143
646 :サビチェビッチ・ストロンチウム[ ]:2011/06/01(水) 23:54:36.08 ID:2Hf1Xc3Q0
>>618
Jを批判するつもりは無いが
海外で1人で自立して戦うってのはやはり
人間的にも、経験と言う意味でも必要なのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。