トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年04月21日 > I35citMo0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000121020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k
名無しさん@お腹いっぱい。
ロンドン五輪世代part25
★日本代表戦の実況板/スレの案内10(常時age)★

書き込みレス一覧

ロンドン五輪世代part25
363 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [sage]:2011/04/21(木) 16:55:10.61 ID:I35citMo0
このチームがアジア大会から抱える問題点は

SB       SB
    DH DH
◎  CB CB ◎


◎のスペース、つまりSB裏のスペースを埋める守備組織が完成されていないこと
本来ならばそこはDHが横にスライドしてカバーするか、CBが横にスライドしてカバーすべきポイントだが
このチームではもっぱらWGが下がってきて必死の運動量で埋める仕様になっている

理想             現実
               WG        WG
SB        SB    ↓        ↓
   ←DH DH→     SB  DH DH  SB
◎ ←CB CB→◎       CB CB

で、WGの戻りが遅いと必ずといっていいほどやられている
後者のほうが中央を固めるのには適しているが、肝心のサイドのスペースで主導権を握られてしまう仕様だ。
この問題は中東遠征、ウズベグ遠征を通じても解決されたようには見えない。
アジア大会のチームをベースで戦うのはいいが、ここだけは解決しないとならない箇所。
もし関塚が今後も山崎や清武、あるいは水沼を酷使するような戦い方を強いるなら予選突破は困難になる。
ロンドン五輪世代part25
365 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [sage]:2011/04/21(木) 17:06:34.23 ID:I35citMo0
>>364
その光景って基本的にアジア大会の頃からウズベグ遠征までずっと変化なしなんだよね
ロンドン五輪世代part25
370 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [sage]:2011/04/21(木) 17:23:49.08 ID:I35citMo0
DHやCBがスライドしてカバーする為には、
当然ボールとは逆サイドのSHやSBがそれに対応して中に絞ってこないとだめだからね
SBも上がり過ぎなポジに加えてその辺の対応にもまずさを見せているし
SBやSHのポジショニングがよくないというのはその通り。
ロンドン五輪世代part25
375 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [sage]:2011/04/21(木) 18:21:57.61 ID:I35citMo0
>>372
懐かしいとかどうでもいい、戦術論を書け戦術論を。
久しぶりにここを選手ヲタ同士の足の引っ張り合い以外の意味を持つ場所にしたくなった。

>>373
いや山村が上がっていない時でも、2人揃っている時でも
サイドには開いてこなかった、主に中央を固めることに終始していた。
だから個々人の問題じゃなしに、基本的な戦術の問題なんだよ。
★日本代表戦の実況板/スレの案内10(常時age)★
39 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/04/21(木) 20:10:26.14 ID:I35citMo0
サッカーchで
ロンドン五輪世代part25
382 :平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆xMQX6LIC9k [sage]:2011/04/21(木) 20:36:07.46 ID:I35citMo0
>>377
とにかくこのチームには「横カバーの動き」という概念がないように見える
DHかCBが普通に1ポジションずつズレてスライドしてカバーすればいいだけの話なんだけどね

これはジュロブスキーのように繰り返し練習しないと身に付かないものなのかもね
合宿だと前からのプレッシングにだけ時間を割いてその辺のことは手を付けていないように思える。
それか時間の問題とは別に、関塚がそういうやり方を拒否しているか。(つまりSHの上下動だけで全てをカバーする手法)
その場合には今後もSHが死ぬほど走らされることになるな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。