トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年04月11日 > Fr/JHTJW0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000210004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
q
ロンドン五輪世代part24

書き込みレス一覧

ロンドン五輪世代part24
537 :q[sage]:2011/04/11(月) 00:06:46.03 ID:Fr/JHTJW0
あ〜っとこれは>>535君から>>590への絶妙なロングパスだぁ〜!!
ロンドン五輪世代part24
591 :q[sage]:2011/04/11(月) 19:18:56.53 ID:Fr/JHTJW0
>>578〜

多分、山村のボランチ起用は協会の大型ボランチ育成計画で頑ななんだろうな。
本人はCBで勝負したいと言っているらしいが大学生枠とか色々あるんだろうね。

結果、山村はボランチに固定ということで話を進めるけど
(俺も>>586が言うように米本&山口ペアが良いと思う。)

山村の活かし方としてはCBの前に蓋で居させて放り込みを跳ね返す。
出来るだけ走り回らず省エネで精度の高いロングボールを配給。

結果、タイプ的には違うがレジスタ的な役割を与えるのが一番“害”がない。
何時だかの記事で米本には組み立てを期待していると関塚が言っていた。

薗田も怪我したのか、こうなったら山村のCBが現実味を帯びてくるんだが‥‥。

ロンドン五輪世代part24
596 :q[sage]:2011/04/11(月) 19:54:08.74 ID:Fr/JHTJW0
>>593
2ch脳言うなww
>>595
前育はボランチの育成上手いからな、青木(鹿)・細貝・青木(栗鼠)・小島
ただ南米のCBはサイズがあるからボランチのサイズは目立たないけど
日本の場合、サイズのあるCBは稀だからボランチでサイズを稼ぎたいのは解るが

今は桜の扇原が良いらしいし山村じゃなくて扇原のボランチ見たいな
ロンドン五輪世代part24
601 :q[sage]:2011/04/11(月) 20:56:29.93 ID:Fr/JHTJW0
磐田は那須・鹿島は中田・大分は菊池

必ず負けないための守備の蓋なるものがあって
ポポビッチになった後の(菊池が使われてからの)
大分の勝率は凄かったよね、あのタフなサッカーは好きだった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。