トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年04月07日 > qJnADhOsO

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030010101111100010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
【東電 79.8 %】
不謹慎だが
3決
【東電 83.5 %】


マンコ
女性器


南米選手権辞退決定か

書き込みレス一覧

南米選手権辞退決定か
448 : 【東電 79.8 %】 [sage]:2011/04/07(木) 09:37:50.53 ID:qJnADhOsO
>>447
なぜか今年のロシアも7月は中断みたいだ
移籍市場が動いてるし、ロシアも南米の選手が多いからだろうか?
あと今年は秋春移行で1年半のシーズンで来年から完全秋春移行だが
「疑似秋春2011-2012」のつもりで
今年8月から再スタートさせてるのかもしれない

だけど隙間で1試合だけ行う親善試合と
1ヶ月も拘束されるコパとでは意味が違う
南米選手権辞退決定か
452 :不謹慎だが[sage]:2011/04/07(木) 09:44:25.99 ID:qJnADhOsO
>>449
クウェートに負けて2次予選で負けて敗退しちゃったら
コパを五輪のつもりで「思い出作り」して今回のU-22は
それでチーム解散じゃね?
南米選手権辞退決定か
454 :3決[sage]:2011/04/07(木) 09:48:49.77 ID:qJnADhOsO
>>451
準決勝まで進んだら負けても3位決定戦がある。
GLは3位抜けもあるから突破倍率は8/12と
つまり決勝Tの最初を勝てば1ヶ月拘束が確定で
可能性は低くない
南米選手権辞退決定か
492 : 【東電 83.5 %】 [sage]:2011/04/07(木) 12:13:21.92 ID:qJnADhOsO
誰でも良いなら海外組は温存して
国内のU-22、JFL以下の国内のアマチュア
国内の学生、三浦カズでも良いよな?
何勝手に海外組をフルに選んでるんだカス
南米選手権辞退決定か
559 :[sage]:2011/04/07(木) 14:39:21.13 ID:qJnADhOsO
>>534
鉄道は停電の対象外だし
炎天下でもJリーグは行われるよ
夏の昼間だからって試合が開催不可能な訳が無いじゃないか
南米選手権辞退決定か
581 :[sage]:2011/04/07(木) 16:10:36.71 ID:qJnADhOsO
「想定外の状況だろう、非常事態だろう」と言うなら
「想定外の状況だろう、非常事態だろう、だから辞退しろ」で終了
南米選手権辞退決定か
594 :マンコ[sage]:2011/04/07(木) 17:51:28.52 ID:qJnADhOsO
本当に学生でも何でも
なりふり構わず出られるメンバーだけで出るなら反対しないけど
そこは演出で何とかするしかない
満身創痍のボロボロのメンバーで出る
悲壮感漂う、お涙頂戴な演出で
南米選手権辞退決定か
597 :女性器[sage]:2011/04/07(木) 18:01:29.23 ID:qJnADhOsO
>>595
でもそれは次点が繰り上がっただけであり
ブラジルが代わりに招待されて
優勝した訳では無いよね
南米選手権辞退決定か
631 :[sage]:2011/04/07(木) 19:59:24.49 ID:qJnADhOsO
>>629
当の南米だって単年制だ
南米選手権辞退決定か
634 :[sage]:2011/04/07(木) 20:38:00.95 ID:qJnADhOsO
>>633
ネームバリューのある選手を出してくれただけでも
ありがたく思わなくてはならない状況。
こんなの戦力外同然を差し出しても問題ないレベルなので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。