トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年04月07日 > C+v7Wevi0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/503 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101001000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧


南米選手権辞退決定か
フォーメーションスレ7

書き込みレス一覧

南米選手権辞退決定か
418 :[]:2011/04/07(木) 01:49:31.08 ID:C+v7Wevi0
ん・・ここまでさせといてコパ辞退して欧州で親善試合はありえないし、ベスメンの縛りはコパ参加が
決まった時にはもう決定事項。
でも海外組はオフシーズンだからクラブチーム云々は考えにくいし拘束力もない。
これに加えて今回の地震で海外組の召集を欧州クラブが拒否はありえない・・というより無理。


参加できない理由があるとしたらベスメン縛りの再燃かFIFAの横槍か目の前の金や利益、視聴率が欲しい人
やスポンサーの問題。最初から欧州組を召集予定なんだからコンディションは理由にならない。

それ以外はU-22から一部引っ張ればいい。自分はJファンだがいくら核となるなる選手でもこんな時に
たった一人チームから協力して出すことも出来ないっていうならむしろ恥ずかしいよね・・。


まあ、つまりベスメン縛り以外は決定権が会長さんにある以上辞退するとしたら、その理由は野球と同じ
全くファンを見てない老害と日本サッカー協会の体質、全体の問題だよね

フォーメーションスレ7
634 :[]:2011/04/07(木) 03:28:00.90 ID:C+v7Wevi0
4−1−4−1の信者なので・・スタメンは将来性を見てこんな感じに。()内はベストメンツのスタメン。
永井  
   (本田)               控え前田、宮市、松井、宇佐美
香川 長谷部 本田 岡崎
      (遠藤)              遠藤、柏木、近野    
     阿部
長友        内田            安田、栗原、闘莉王
   槙野  吉田
  (闘莉王)                 西川、権田
     川島
          
南米選手権辞退決定か
434 :[]:2011/04/07(木) 06:51:48.77 ID:C+v7Wevi0
そろそろ負けとくのも日本のため

経験を積むべき

チャリティーの代表二軍の中でも阿部槙野乾は良い動きしてたし松井の能力は折り紙つき藤本家長チョンが機能しなさ過ぎただけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。