トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年04月04日 > IftCGkRHP

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000004000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

【貴史は】 宇佐美貴史Part41 【ガキ大将】

書き込みレス一覧

【貴史は】 宇佐美貴史Part41 【ガキ大将】
846 :[sage]:2011/04/04(月) 18:27:15.06 ID:IftCGkRHP
>>838
その二人もフィジカルが凄かったから持ってる技術を存分に発揮出来たんだよな
厳しい局面でも持ってる技術を発揮するためのフィジカルは重要だ
【貴史は】 宇佐美貴史Part41 【ガキ大将】
847 :[sage]:2011/04/04(月) 18:29:23.87 ID:IftCGkRHP
>>844
中田と本田の対談でも言ってたけどMFはまず得点力がないとな
シュートの怖さがあれば自ずとパスは生きてくるわけで
まず何よりも自分が決めるという選択して欲しいな
パスはどうしても無理な状況のときに仕方なく出せばいいわ
【貴史は】 宇佐美貴史Part41 【ガキ大将】
848 :[sage]:2011/04/04(月) 18:35:51.78 ID:IftCGkRHP
宇佐美はやっぱFW起用してアドリアーノのちょい後ろで使いたいなぁ
西野にも考えがあるんだろうけどね
【貴史は】 宇佐美貴史Part41 【ガキ大将】
849 :[sage]:2011/04/04(月) 18:40:36.34 ID:IftCGkRHP
>>831
ヨーロッパのトップリーグでプレーするためにはJ1ごときのフィジカルコンタクトで
ひいひい言ってるようじゃノーチャンスだぞ
むしろ接触プレーを鍛えるためにもFW起用すべきだろ

MFだってどこのポジションだって戦えない選手というのは真剣勝負じゃ使えない
宇佐美に大きく欠けてるポイントがあるとすればまさにその戦う部分でしょ
本田、長友、岡崎は球際が強いからこそアジア杯の厳しい戦いでも輝くことが出来た
どこのクラブにもピルロのポジションがあるわけじゃないんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。