トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年03月12日 > 20mldSB00

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0040000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
癌藤
遠藤不要論 Part5

書き込みレス一覧

遠藤不要論 Part5
6 :癌藤[]:2011/03/12(土) 02:30:34.61 ID:20mldSB00
最も参考になったカスタマーレビュー
星1つ

「ジャパン躍進の真実と課題」というわりには、
特に目新しい事実が書かれているわけでもない。
自分が監督だったらこうする、みたいな話も、
まるで説得力が無い。
遠藤なら、言うのは易いが実際にやるのは難しい
ということをよくわかっているかと思っていたが、
そうではなかったようだ。
あるいは、(ゴースト)ライターか編集者にでも
乗せられて、ついつい、求められるような話を
喋ってしまったお人よしなのかも。

塹壕の中を語ったアンフェアな本
星1つ

サッカーワールドカップ南アフリカ大会における日本代表の遠藤保仁が、
大会終了までのチームの内情を勝手に明かした本。
岡田監督の部屋に呼ばれて、中村俊輔選手を外すと告げられた際の話だとか、
スイス合宿でのミーティングはこうだったとか、
そういうことを自分だけの視点から明かして現役代表選手が語ることに、大いなる違和感を覚えた。
イビチャ・オシムおよび岡田武史への評価が高い一方で、トルシエやジーコに対しては辛辣に批判している。
オシムおよび岡田への評価が良いのは、自分を使ってくれた選手だからだろう。
自分を使ってくれなかった監督を批判する遠藤の姿勢が、麗しいとはとても思えない。
色々な点で(「色々」というほど中身は濃くはないのだけれども、
そのこのも含めて)遠藤という選手の価値を下げてしまうことになる一冊ではないだろうか。
あと、ついでに言うと、「〜の力」とか「〜する力」という本タイトルは、あまりにありきたりで、センスが悪いと思う。


遠藤不要論 Part5
7 :癌藤[]:2011/03/12(土) 02:32:28.91 ID:20mldSB00
なぜか笑える遠藤シリーズ

遠藤のドリブル(笑) 
遠藤のシュート(笑) 
遠藤のエラシコ(笑)
遠藤のシザース(笑)
遠藤のラボーナ(笑) 
遠藤のクライフターン(笑) 
遠藤のマルセイユルーレット(笑)
遠藤のマシューズ(笑) 
遠藤のリフティング(笑) 
遠藤のボレー(笑) 
遠藤のループシュート(笑)
遠藤のバランス(笑)
遠藤のダイビングヘッド(30センチ)(笑)
遠藤不要論 Part5
8 :癌藤[]:2011/03/12(土) 02:33:41.89 ID:20mldSB00
遠藤の真実

遠藤はバランサー・リンクマンであり、それ以上でもそれ以下でもない
的確なポジショニングと高度な戦術理解が遠藤の一番の持ち味
一方、レジスタと呼ぶにはあまりにも視野が狭く展開力に乏しい
その事は遠藤自身が一番よく理解しているから、「止めて蹴る事なら誰にも負けない」なんて言い方をするし実際のプレーにもよく表れている
遠藤がボール受けた時にやっている仕事は、局面での交通整備みたいなもの
自分の近くにいる味方2〜3人だけを見て、何処が一番安全かを判断し、一番安全な所に預ける
相当の余裕を持ってボールを受けられた時を除けば、淡々と交通整備を繰り返すだけ
まあ持ち味であるバランス感覚に加えて、信者の言うような玄人好みの判断力や展開力やゲームを作る能力までが備わっていたのなら、遠藤は楽勝で海外行けてた
バランス感覚に優れているから寄せ集めの代表では重宝されるし、怪我も少ないから代表監督からすれば非常に計算しやすい選手
でも中盤の底で大きく貢献できる総合的な守備力もなければ、CMFとして攻撃を組み立てるための技術と勇気と責任感を持ち合わせていなかった
だから無数にある海外クラブからは評価されなかった
それが遠藤のすべて
遠藤不要論 Part5
9 :癌藤[]:2011/03/12(土) 02:34:49.87 ID:20mldSB00
あんた、何でPK蹴らんの? みんな期待してたんだよ
今度は、あなたが蹴って
子どもたちも、鹿児島の両親も親戚もみんな、待ってるんだよ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。