トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年03月01日 > msPb8odC0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002001100001411310015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
3
マリノスサポだけど中村俊輔をどこか貰って
パスを裁けるアンカー、センターバック求む
ザッケローニと比べるとオシムってザコ監督だよな2
稲本は評価高めたな
中田英寿と本田△の夢対談をまた見たい人の数→
ザッケローニジャパン PARTE119
日本代表の戦術・システム part6
【フラット3】トルシエの4年間は無駄だった
日本の柱はファンタジスタでなくてはならない
日本代表MF中盤統一スレ part342

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

マリノスサポだけど中村俊輔をどこか貰って
290 :3[]:2011/03/01(火) 07:08:51.70 ID:msPb8odC0
中村俊輔は実はJリーグでも1回も1年間で10点以上決めたことがないし
Jリーグでちゃんと優勝をしたことも1回もない

前後期制という特殊なルールでの「前期優勝」の中途半端なタイトルがあるだけで
今のJリーグのレギュレーションだったら完全にノータイトル
その他は2001年のナビスコ杯準優勝が最高成績

個人の得点力は高くなく、チームを勝たせる力も高くない
そういうJリーグでもセットプレイ以外や足元以外は並か並以下の選手が中村俊輔
パスを裁けるアンカー、センターバック求む
51 :3[]:2011/03/01(火) 07:30:22.64 ID:msPb8odC0
本田圭佑をCBにしろ!

足元が上手くて1対1で責任持って体張れるフィジカルがある選手は
今の日本には本田圭佑くらいしかいない
ザッケローニと比べるとオシムってザコ監督だよな2
16 :3[]:2011/03/01(火) 10:04:03.68 ID:msPb8odC0
政一>>>>ギョキッツァ=オシム
稲本は評価高めたな
223 :3[]:2011/03/01(火) 11:01:45.65 ID:msPb8odC0
期待値で言えば稲本はジェラード・ランパード級の素材だった
W杯限定ではランパードよりも点を取ってるが
中田英寿と本田△の夢対談をまた見たい人の数→
10 :3[]:2011/03/01(火) 16:00:04.98 ID:msPb8odC0
次は本田には鈴木師匠と対談して欲しい
ザッケローニジャパン PARTE119
661 :3[]:2011/03/01(火) 17:36:16.19 ID:msPb8odC0
宮市は「最高の可能性を秘めた原石」って感じだな
現状の実力で言えば、プレイの幅含め総合的に見て、完全に鹿島の本山雅志以下だろ
今後上手く成長すれば本山を遥かに飛び越えてアルシャビンと並ぶんじゃないかと思うが
ザッケローニジャパン PARTE119
665 :3[]:2011/03/01(火) 17:41:49.13 ID:msPb8odC0
>>662
>あとフリーキッカーが欲しいね

藤本がいるだろ
日本代表の戦術・システム part6
199 :3[]:2011/03/01(火) 17:55:36.38 ID:msPb8odC0
3バックは本当に復活するのか?
ザッケローニの次なる一手に注目。
http://number.bunshun.jp/articles/-/91456


ジーコ時代は5バック時は中村俊輔と鈴木師匠がサイドに流れて
サイドでキープして溜めを作ることで、数的不利を解消していたんだよな
だからある意味で、中村俊輔のポジショニングにもある程度の整合性はあった
ただ、相手が強くプレスが激しく攻守の切り替えが速い試合では、そういう5バックサッカーは全く通用しなかったが
【フラット3】トルシエの4年間は無駄だった
157 :3[]:2011/03/01(火) 17:56:13.39 ID:msPb8odC0
3バックは本当に復活するのか?
ザッケローニの次なる一手に注目。
http://number.bunshun.jp/articles/-/91456


ジーコ時代は5バック時は中村俊輔と鈴木師匠がサイドに流れて
サイドでキープして溜めを作ることで、数的不利を解消していたんだよな
だからある意味で、中村俊輔のポジショニングにもある程度の整合性はあった
ただ、相手が強くプレスが激しく攻守の切り替えが速い試合では、そういう5バックサッカーは全く通用しなかったが
日本の柱はファンタジスタでなくてはならない
326 :3[]:2011/03/01(火) 18:57:41.77 ID:msPb8odC0
フランス大会のジダンはそんなに凄かったか?
2試合も欠場したジダンよりも、むしろ鉄壁の守備陣が勝因だと思ったが

ファンタジスタはバッジョの様な点の取れる華麗なテクニシャンのイメージで
巨体のパサーだったジダンはあまりファンタジスタという気がしないな
得点力の低い本山とかアイマールとかもファンタジスタって感じはしない

イタリアだとバッジョ、スペインだとラウルとかが華のあるファンタジスタだと思った
あれだけボールをコネ回してもチームのリズムを悪くしない
むしろ活性化させまくるロビーニョとかも凄いファンタジスタだと思う
日本代表MF中盤統一スレ part342
643 :3[]:2011/03/01(火) 19:45:16.95 ID:msPb8odC0
宇佐美って若いのにプレイに「軽さ」が全くないんだよな
基礎技術が物凄くしっかりしてるんだろうけど
そういう選手は確かにボランチもいけるとは思う
【ブログ】宇佐美貴史Part39【始めました】
351 :3[]:2011/03/01(火) 20:45:20.12 ID:msPb8odC0
宇佐美はプラティニに似てるな
あと30年早く生まれてれば世界的スターになれた

中村俊輔より気持ちは強いし点を取れるタイプだろ
【ブログ】宇佐美貴史Part39【始めました】
363 :3[]:2011/03/01(火) 20:51:01.47 ID:msPb8odC0
>>360
本山が微妙?

玄人好みと言え
【ブログ】宇佐美貴史Part39【始めました】
367 :3[]:2011/03/01(火) 20:51:46.22 ID:msPb8odC0
宇佐美は基礎の技術が凄くしっかりしてる
地味に凄いタイプだ
【ブログ】宇佐美貴史Part39【始めました】
463 :3[]:2011/03/01(火) 21:42:10.32 ID:msPb8odC0
中村俊輔とは全然タイプ違うだろ
中村は大したことないプレイを派手に見せるスタイル
宇佐美は地味に凄い

まあフィジカルはネックだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。