トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年02月15日 > nlvGacOF0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数05200020000000002000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
.
ザッケローニジャパン PARTE116
今のにわか代表サポが知らなそうな事
全盛期の中田と小野と中村を足して3で割ったら
日本代表MF中盤統一スレ part340
新・日本史上最高のオフェンシブハーフは誰だ?
【日本の】小野伸二待望論!!【エース】

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE116
101 :.[sage]:2011/02/15(火) 01:02:21 ID:nlvGacOF0
>>85

若手って歳じゃなかったし、ベンチ入りしてるだけでも評価はされている
遠藤は誰の控えだったのかと考えると補欠だった理由が見えてくるかもね

攻撃の選手としては俊輔・小野より見劣りするし
守備の選手としては福西・稲本に見劣りする

まぁ、ベンチ要員になってしまった最大の理由は中田がボランチに下がった事かな
ジーコジャパンでは色々な理由で中田&中村は不可侵レギュラーだったからね
ザッケローニジャパン PARTE116
106 :.[sage]:2011/02/15(火) 01:17:03 ID:nlvGacOF0
>>103

ぱっとしなかった、って事はないんだけどね
むしろ今より魅力的な部分もあった(ミドルシュートとかね)

遠藤も上手い選手なんだけど、とにかく同年代の選手にテクニシャンが多かった為
遠藤は自分に出来る事と出来ない事をきっちりと区別して、出来る事だけに磨きをかけた感がある
極言すれば、個人で局面を打開する技術に見切りをつけて、チームで戦う為の技術に特化したように思える

ザッケローニジャパン PARTE116
112 :.[sage]:2011/02/15(火) 01:25:24 ID:nlvGacOF0

小野は中盤なら、どのポジションでも一応はこなせるんだろうけど、遠藤の位置は本職ではないだろう
遠藤と競うなら小笠原かな
小野がポジ争いをするなら本田が相手になるので、まぁ年齢や体調面から言っても無理だろう

オシム時代に小野や小笠原が干され、遠藤が使われるようになったけど、
遠藤は中田の替わりとして起用されたと見るのが正しい


ザッケローニジャパン PARTE116
118 :.[sage]:2011/02/15(火) 01:38:09 ID:nlvGacOF0

憲剛にしても若返るわけじゃないからなぁ

もっと若手が台頭してくれないと困る
ザッケローニジャパン PARTE116
126 :.[sage]:2011/02/15(火) 01:49:30 ID:nlvGacOF0

欧州の選手を見てると、サッカー選手である前に、まずアスリートだよね
鍛え方が全然違う
フィジカルを軽視してた中村俊輔が通用するわけがない世界
いくらテクニックがあっても、大人の中に子供が混じってるような物になってしまう
今のにわか代表サポが知らなそうな事
435 :.[sage]:2011/02/15(火) 02:31:54 ID:nlvGacOF0

Jリーグ草創期、フィリーキックの名手と言えば、横浜フリューゲルスのエドゥーだった
30m直接ゴールにはインド人もビックリ
彼はフリーキックを蹴る際は、必ずボールのへそ(空気注入口)を下にして置いていた
全盛期の中田と小野と中村を足して3で割ったら
38 :.[sage]:2011/02/15(火) 02:57:36 ID:nlvGacOF0

本田は中田一人にも及ばないと思うがなぁ

遠藤はプレイスタイル面ではともかく、技術面では問題外(下手って意味ではなく、スペシャルなものがない)

全盛期の中田・中村・小野の良いとこ取りをすれば、普通にバロンドール候補でしょ
全盛期の中田と小野と中村を足して3で割ったら
44 :.[sage]:2011/02/15(火) 06:16:45 ID:nlvGacOF0
>>43

そりゃぁ川渕は日本代表で商売してる人間だから、そう言うさ
引退した選手より、現役選手を持ち上げたほうが商売になるよ
日本代表MF中盤統一スレ part340
972 :.[sage]:2011/02/15(火) 06:19:46 ID:nlvGacOF0
>>971

バッティングは並だが、リードの巧い 「8番キャッチャー」 って感じかな
新・日本史上最高のオフェンシブハーフは誰だ?
121 :.[sage]:2011/02/15(火) 16:23:14 ID:nlvGacOF0

昔で言うところの「守備的MF・攻撃的MF」っていう分類なんだろうから、センターハーフとは限らないだろうね
中盤の役目は、それこそシステムや選手・監督次第で様々だし、国によって呼び方も違うので
そのへんはまぁ、適当に解釈するのが吉

攻撃的MFっていう解釈であれば、やはり福(以下略
【日本の】小野伸二待望論!!【エース】
643 :.[sage]:2011/02/15(火) 16:30:09 ID:nlvGacOF0

ようやくコンディションが戻ってきたと思ったら、また怪我をするのが小野のパターンだからなぁ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。