トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年02月15日 > VdvXvjZM0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/712 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数03100000000000004110004115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

ザッケローニジャパン PARTE116
■■本田不要論 part4 ■■
今のにわか代表サポが知らなそうな事

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE116
114 :[sage]:2011/02/15(火) 01:27:31 ID:VdvXvjZM0
まあモウリーニョはインテルのことは気にかけてるでしょw
ザッケローニジャパン PARTE116
116 :[sage]:2011/02/15(火) 01:30:08 ID:VdvXvjZM0
去年の清水を見ても、小野が素晴らしい選手であることは疑いようがないけど
代表をいまさら小野中心にすることはないだろうな・・・
遠藤の代わりは、小野よりはケンゴのほうが可能性あると思う。
ザッケローニジャパン PARTE116
131 :[sage]:2011/02/15(火) 01:53:29 ID:VdvXvjZM0
晩年の俊輔と、今の本田を比較するのはかわいそうだと思うけどなw
実際、ロシアとスコットランドのレベルなんて大差ないし
クラブでより活躍できてるのは、現時点では俊輔だと思うよ・・・
ザッケローニジャパン PARTE116
141 :[sage]:2011/02/15(火) 02:12:51 ID:VdvXvjZM0
長友、宮市はポジションにあったプレイができるけど
本田のフィジカルは現状では生かしきれてないと思う。
本人も自分のスタイルを模索してるようだし、いま岐路に立たされてると言えるかも。
悩んでないで、ボランチに専念したほうが良いと思うけど・・・

■■本田不要論 part4 ■■
412 :[sage]:2011/02/15(火) 16:19:48 ID:VdvXvjZM0
どうでもいいことだけど、
俊輔を代表から押しのけたのは、本田ではなく松井なんだけどな・・・
それもW杯の前に俊輔は自分自身が体調不良でチームで働けないと自覚して
自分からバックアップに回ることを申し出たという話だ。(もっと早く言えよ!とは思うが・・・)

以降は、犬猿の仲であった本田に近づいて積極的にアドバイスしたとか・・・
あの根暗の俊輔が、今までにない行動を見せたことでチームメートは相当驚いたらしい。
そんなこんなで、俊輔VS本田の構図は最初から最後まで存在すらしなかった・・・
フリーキックで揉めたくらいだろw

ザッケローニジャパン PARTE116
241 :[sage]:2011/02/15(火) 16:29:08 ID:VdvXvjZM0
サイドバックも高さがあるにこしたことはないでしょ。
右サイドから攻められた場合は、左サイドは中央に寄せるわけで・・・
ザッケローニジャパン PARTE116
242 :[sage]:2011/02/15(火) 16:30:52 ID:VdvXvjZM0
特にこの前のアジア杯は、隣の今野が低かったから
左サイドへのハイボールで、かなり脅かされていた・・・
ザッケローニジャパン PARTE116
245 :[sage]:2011/02/15(火) 16:35:45 ID:VdvXvjZM0
まあ現実的には、全てを備えている選手なんぞいないから
高さもあれば良いというレベルで、
普通は他の選手との組み合わせでカバーするでしょう。
ザッケローニジャパン PARTE116
250 :[sage]:2011/02/15(火) 17:11:19 ID:VdvXvjZM0
あれはオリンピック代表です。
今のにわか代表サポが知らなそうな事
456 :[sage]:2011/02/15(火) 18:01:07 ID:VdvXvjZM0
自称ロナウドだからだろ
■■本田不要論 part4 ■■
452 :[sage]:2011/02/15(火) 22:07:05 ID:VdvXvjZM0
柏木がバックパスばかりでサイド頼みというのは違うだろw
遠藤→柏木にパスを出して中央にDFを寄せて、今度は遠藤または柏木が素早くサイドにふる。
そして、また中央にクロスを入れる、と・・・
ボールを動かすことでスペースを作り、そのスペースを生かす。
これを繰り返すことで、相手DFを崩していくのが基本でしょう。
ときには香川のように密集したところにチャレンジすることは大事だけど
そればかりでは崩すのは無理。
しいていえば、本田に求められるのはミドルシュートだけど、効果的なものはほとんどなかった・・・
本田は、香川のような敏捷性があるわけではないし・・・
ザッケローニジャパン PARTE116
326 :[sage]:2011/02/15(火) 22:23:50 ID:VdvXvjZM0
そもそも4バックと言ってもブラジルとは違うからな・・・
日本の場合は、基本的にサイドが上がったら、逆サイドは下がるわけで
当然センターバックのような能力も求められるよw
ザッケローニジャパン PARTE116
330 :[sage]:2011/02/15(火) 22:32:27 ID:VdvXvjZM0
センターバックの組み合わせも、結局最後には二人とも背が高いヤツに落ち着くんだよなw
たぶんザックも試行錯誤はあるだろうけど、最後は長身2人にするでしょう。
■■本田不要論 part4 ■■
454 :[sage]:2011/02/15(火) 22:42:07 ID:VdvXvjZM0
アジア杯で本田が中央突破した場面は、ほとんどないでしょ・・・
しいていえば、内田のロングボールを本田がカウンターで持ち込んだところだけど
あれは前方に大きなスペースがあったから出来たプレイなわけで・・・
しかも、あの得点も結局一番効果的だったのは、香川の切り替えしでしょう。


ザッケローニジャパン PARTE116
345 :[sage]:2011/02/15(火) 23:32:35 ID:VdvXvjZM0
とりあえず3バックも一度試して欲しい気はする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。