トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年02月14日 > TiQeOLXB0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/676 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000022433216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧


日本代表MF中盤統一スレ part340
ザッケローニジャパン PARTE116
ザックと岡田なぜ差がついたのか 2

書き込みレス一覧

日本代表MF中盤統一スレ part340
848 :[sage]:2011/02/14(月) 18:11:19 ID:TiQeOLXB0
安全圏を追ったパスの結果、味方が困るっていうのはあったかもね
遠藤が周りを使って前へ向かうきっかけはできても
周りが遠藤を使って前へ向かうきっかけってのは無かったと思う
中盤の底とは言えパスを供給することに固執しすぎてる感はあったと思うんだけど
日本代表MF中盤統一スレ part340
866 :[sage]:2011/02/14(月) 18:50:34 ID:TiQeOLXB0
>>853
周りがボール持ってる時よりよいパスコースを増やしたり
自分が動くことでスペースを増やす事についてはできてないと言いたいだけなのに…
バランスを見て穴を埋める、有効な選手を使えるって言うのは凄いけど
それに徹しすぎてるのは誰が見ても明らか

チャンスの時は前に行くってのは「ある意味」代表なら当り前
中盤の底の上りが有効な時に上がらないで周りにパス出して
パス出しきつい時は長谷部や長友、本田が動くの待って
その穴を埋めることは仕事とは言えない
ザッケローニジャパン PARTE116
33 :[sage]:2011/02/14(月) 19:41:48 ID:TiQeOLXB0
>>31
ザックの人脈(推薦)って意味じゃないか?
それとW杯はどちらかというと選手自身の功績だと思うんだが
日本代表MF中盤統一スレ part340
884 :[sage]:2011/02/14(月) 19:45:17 ID:TiQeOLXB0
遠藤も年齢とか考えると今年までかねえ
今の日本代表を見た印象になるけど動けない選手は起用されにくそう
日本代表MF中盤統一スレ part340
887 :[sage]:2011/02/14(月) 20:04:42 ID:TiQeOLXB0
>>885
すまん言葉が足りんかった
中盤・サイド(今大会はSB)は前へ繋げるために自分から周りを生かす動きができる選手じゃないと起用されなさそう

最近の試合見ると前線に繋げれば少ないチャンスながら得点してくれることが多いし
ザッケローニジャパン PARTE116
36 :[sage]:2011/02/14(月) 20:18:03 ID:TiQeOLXB0
>>34
>>31がレスした>>29に「今回は」って書いてあるだろw
>>29じゃないからわからんが
チェックしたのはW杯の時でも移籍を決定したのは
今回のアジア杯及びザックの推薦があったてのも大きいかもね
って言いたかったんじゃないかって書込みなのですがw
ザックと岡田なぜ差がついたのか 2
832 :[sage]:2011/02/14(月) 20:29:07 ID:TiQeOLXB0
>>831
信者乙w

今のように流れの中で2点以上取れるようなサッカーではなかったろ
結果にもモロ出てるし
仮にとかはあんまり好きじゃないけどデンマークだってFK抜かせば1-1
ザックと岡田なぜ差がついたのか 2
837 :[sage]:2011/02/14(月) 20:40:40 ID:TiQeOLXB0
>>833
なるほど、信者を装ったアンチだったのですねw
つ韓国との戦績

それと名監督とか過大評価をしてないだけで
結果残してるし、良い監督だったというのが持論なのですが
ザックと岡田なぜ差がついたのか 2
839 :[sage]:2011/02/14(月) 21:00:40 ID:TiQeOLXB0
>>838
過大評価してる人間を信者って言った途端アンチと即認定して噛みついてくるあなたに言われたくないですw
更新しないで書込みしたのは悪かったかも知れんが書き直した>>836も間違ってる

君の中では名監督とか過大評価してる人間を信者認定するだけで即アンチなんだね
で、相手同じの韓国との戦績に対しての答えは?
突っ込んでくると思った穴に突っ込んで来るの待ってるんだけど
そこ論破された後まともな議論したくてうずうずしてるんだが
ザックと岡田なぜ差がついたのか 2
843 :[sage]:2011/02/14(月) 21:20:52 ID:TiQeOLXB0
>>840
ggrks

元の>>832で触れてるのは「結果」な
韓国との戦績と言ってる時点で結果を提出してるのだがw
こっちが言いたいのは岡田監督の時の得点
試合見ただけじゃなくて結果ですら守備的、攻撃的はわからないのですかって聞いてるんだけど?

そしてやんわり否定してる時点でアンチじゃないんですがw
逆に岡田監督のどこが良かった、悪かったと思ってる?

>>841
こちらが言いたいのは三試合ともってところ
ザックは時間が無い中やったともいえるし
岡田監督率いたW杯での経験が生きただけとも言えるしね
ザックと岡田なぜ差がついたのか 2
844 :[sage]:2011/02/14(月) 21:28:56 ID:TiQeOLXB0
>>842
こちらが信者と決めつけたのは名監督って部分
直前に名監督ではないがって書込みあるのにそんなこと書いたら邪推もしたくなるわw
勘違いだったら申し訳ないけどね
で、どこが名監督だと思ったのでしょうかw

>>836
>>822は肯定意見
元の>>833は自分の>>832に対してだろ
ザックと岡田なぜ差がついたのか 2
847 :[sage]:2011/02/14(月) 22:08:02 ID:TiQeOLXB0
>>845
ワロたw
こっらの質問にもそろそろ答えてくれない?
定義が曖昧って言ってるけど
監督としてどこが優れているかまだ答えすら貰ってないんですがw
結果出せたのは事実としても名監督と言うぐらいなんだからそれ以上についてぐらい言及できるだろ?

>邪推
意図察して欲しくてわざとこの単語使ったんだけどね

>韓国
文章の構成で言うならこちらもアホかも知れんがそっちのレスの内容も相当
こちらが言いたいのは得点見て気付くことは?ってこと

ヒント:数字
ザックと岡田なぜ差がついたのか 2
848 :[sage]:2011/02/14(月) 22:23:31 ID:TiQeOLXB0
>>846
その強い国に対して勝ってるんだから岡田監督が良い監督だと言ってるんだけども


ありがとうPKということに気付いてくれて


それ以前の韓国にも0-0だったり、ヨルダンで1-1だったりしたけどザックに代わってから得点してない試合って韓国親善だけなんだよね

カタール戦以外もデータだけで見れば岡田監督は0で抑えてるから守備的
ザックは2点失ってるから守備より攻撃と言いたかった
内容が無いことばっかでズレてたけど

ザックは釣男、中澤、駒野といない状況だから二点失ったとも言えはしない?
ザックと岡田なぜ差がついたのか 2
853 :[sage]:2011/02/14(月) 22:44:53 ID:TiQeOLXB0
>>850
前の文章も読めばある程度推測できるだろうに…

トータルバランスについてkwsk定義して下さい
他人の攻撃、守備について定義がなってないと批判できるならそれぐらいしてほしい

最初で>>832は>>831の守備的、攻撃的の定義がなってないに対して
結果だけだと参考程度にしかならいことあるけどわかることもあるだろ?
それに対してお前の定義どのくらいって突っ込んだってことがわかってくれればいいよ
ザックと岡田なぜ差がついたのか 2
855 :[sage]:2011/02/14(月) 23:00:27 ID:TiQeOLXB0
>>851
その時はW杯以前のデータも知ってる前提で話してたんだ…

>>852
比較してるつもりはなかったんだけども>>832で今のようにって言っちゃてるね
あれだけ見ると勘違いしてもおかしくはないかも
けどその後できちんと訂正してるし
それにザックのが優れてるなんて言ってないんだが
>>843の下と>>848はレスだから外してほしい
日本代表MF中盤統一スレ part340
944 :[sage]:2011/02/14(月) 23:50:12 ID:TiQeOLXB0
>>938
遠藤信者?
前田に対する意見は違うと指摘しただけじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。