トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年02月04日 > k5C/Yxms0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1285 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00400000000400011002000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ポンチ
中田って言うほどキラーパス出してたか?
遠藤の後継者を真剣に考えるスレ
ザッケローニジャパン PARTE113
遠藤不要論 Part4
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 29

書き込みレス一覧

中田って言うほどキラーパス出してたか?
375 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 02:15:36 ID:k5C/Yxms0
>>374
中田のピンポイントなんて本田は楽勝。
本田は中田よりドリブル上手いから自分で仕掛けるだけ。
ピンポイントもやらせれば中田よりずっと上手い。
遠藤の後継者を真剣に考えるスレ
98 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 02:29:24 ID:k5C/Yxms0
>>97
山田くらいのセンスがあればパス精度は今後もっとよくなるだろう。
攻撃力やテク、運動量は遠藤より上だし。
問題はスペ体質ってことなんだよな。腰痛持ちだし。
遠藤の後継者を真剣に考えるスレ
99 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 02:45:40 ID:k5C/Yxms0
遠藤みたいな純粋なパサーはチームに一人でいいよな。
オシム、岡田前期みたいに、遠藤、中村憲、茸を同時に使えば
パスは回っても点は取れないわけだ。
今は前田を除いて前線に縦への動きと得点意識の高い
メンツが揃ってきたから遠藤が余計に生きる環境なんだよな。
ザッケローニジャパン PARTE113
24 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 02:53:06 ID:k5C/Yxms0
>>13
遠藤はユース時代から代表での控えが長かったから
代表への執着心が人一倍強いんだろうな。
簡単には引退しない気がする。
それと今の代表は純粋なパサーが遠藤しかいないんで
遠藤の重要性がかつてないほど高い。

ザッケローニジャパン PARTE113
115 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 11:22:54 ID:k5C/Yxms0
>>107
俺は瓦斯サポなんで定期的にJ見てるけど、やっぱ欧州トップに
比べると日本人は根本的に脚力弱いからパススピードが遅い。
強いキック蹴るときの予備動作がどうしても大きくなる。
強いパスに慣れてないから受け手のトラップ技術も育ちにくい。

遠藤不要論 Part4
631 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 11:31:30 ID:k5C/Yxms0
今の代表は純粋なパサーが遠藤しかいないから
遠藤は重宝されるけど、オシムとかW杯前岡田ジャパン
みたく中村憲や茸の同時起用になると余計なパスが
多くなるしシュート打たないからいらない。

遠藤不要論 Part4
632 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 11:35:35 ID:k5C/Yxms0
遠藤はアジアレベルならそんなに守備負担ないから生きるけど
世界レベルだと守備力、キープ力ないしプレスされると何もできない
しで、アンカー置かないと怖くて使えない。

遠藤不要論 Part4
634 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 11:49:10 ID:k5C/Yxms0
>>633
遠藤だけサッカーじゃなくてフットサルしてるみたいに軽い。
プレスのないときだけパス散らせてもね。
ザッケローニジャパン PARTE113
204 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 15:50:55 ID:k5C/Yxms0
>>202
俊敏でなかった中田も当時世界最高峰のセリエでロ−マ
までは辿りついたからな。中堅以上はいけるっしょ。

遠藤不要論 Part4
646 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 16:03:56 ID:k5C/Yxms0
梶山はキープ力は遠藤より上だけど
サッカーIQがときどきチンパンジーレベルまで
落ちる時間があるから怖くて使えない。
どのくらいチンパンジーかっていうと
自陣深くからヒールパスしてショートカウンターくらうレベル。
中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 29
305 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 19:08:23 ID:k5C/Yxms0
>>292
中田は日本人にしてはフィジカル強くてキープ力あったけど
突破力もスピードもなかったから長くボールを持たずに
味方を走らせてパスをスペースに出すことを得意とした選手。

つまりカウンター型のチームじゃないと特徴を生かせない。
ペルージャで活躍できたのもそのせい。
本田は中田よりは突破力とシュート力があるんでボールを持ちたがるね。
でもパスセンスも中田に引けをとらない。

中田英寿の偉大な功績を語り継ぐスレ 29
312 :ポンチ[sage]:2011/02/04(金) 19:44:21 ID:k5C/Yxms0
総合力でいったら明らかに本田>中田
中田はやれることが少ない分、シンプルにプレーしてただけ。
本田はいろんなことができる分、余計なこともときどきしちゃう。
自分でも俺は器用すぎるって言ってるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。