トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年01月28日 > ZbcfC+Kn0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数007104000000000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
ザッケローニジャパン PARTE95

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE95
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 02:32:38 ID:ZbcfC+Kn0
セットプレーに気をつけるって具体的には?
吉田と前田が壁になるってこと?
ミドルに気をつけるって具体的には?
川島と今野がゴール前に張り付いてるってこと?
ザッケローニジャパン PARTE95
228 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 02:35:02 ID:ZbcfC+Kn0
>>222
ちょっと待って。すべて長友サイドからの失点なんだぜ?
長友が上がるということは、内田がゴール前にはりついて
ずっと引きこもり、細貝も守備に奔走するということだな?
ザッケローニジャパン PARTE95
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 02:37:41 ID:ZbcfC+Kn0
>>227
中東の笛でか?無理がある。
ザッケローニジャパン PARTE95
239 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 02:41:04 ID:ZbcfC+Kn0
>>236
中澤、釣男、栗原、槙野、阿部までがいない状況で、
どうやって守備を固めろと?
それと内田も言ってたが、あれだけピーピー笛を吹かれる状況で、
おまけに線審もグダグダなのに、コンパクトサッカーでオフサイド戦法を取る
ザッケローニ監督の守備戦術が上手くいかないのも仕方あるまい
ザッケローニジャパン PARTE95
253 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 02:45:23 ID:ZbcfC+Kn0
>>246
おまえどんだけニワカなんだorz
阿部以外は怪我でいなんだよ!
阿部も所属クラブが出し渋ったから、揉めるといけないんで召集ひかえたらしいし。
今大会、これだけ審判がグダグダなのに日本が相手をオフサイドに引っ掛けた回数最多らしいし
本来は守備戦術が上手い監督だろうよ。
>>240
SBは失点しないことだけを考えて欲しい。
ザッケローニジャパン PARTE95
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 02:49:06 ID:ZbcfC+Kn0
遠藤の体力の問題と、細貝が頑張りきれるかの問題、
それと長友今野は今大会の最多失点ちびっこコンビなので、
遠藤がヨレヨレになり、細貝がスタミナ切れおこしたときに、
長友が上がった隙に今野のところへ放り込まれると日本は終わる。

なので、長友はくれぐれも気をつけるように。
本田も内田岡崎サイドの面倒みるのも大事だが、
長友サイドも面倒みてやってくれ。
ザッケローニジャパン PARTE95
275 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 02:59:02 ID:ZbcfC+Kn0
>>265
老獪。おじさんチームなので、熟練のパスワークを持ちながらも、
体力を温存したまま、相手にパスをまわさせてゾーンディフェンスで堅守。
そして、相手が疲れてきたところで、フィジカルの強さと
熟練のパスワークで、ゴリゴリ押して得点してくる。

日本みたいに華麗なパスワークじゃないし、速くないので、
速さのある攻撃をしかけると得点できると思う。
ただし、相手のGKは良いから、PKにもつれこむと神島が降臨しない限り難しい。
日本の勝ちパターンとしては、最初に得点をして、
その後、なんとか逃げ切るパターンかな?
相手に点を先に入れられてしまうと、おっさんどもはのらりくらりと守りに入り
中々点を入れさせてくれないだろう。
ザッケローニジャパン PARTE95
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 03:04:45 ID:ZbcfC+Kn0
>>269
韓国戦を見て、日本が前半はりきりすぎると
後半バテバテになるのを絶対に知ってるだろうから、
余計に前半は日本にパスを回させて疲れさせるだろうね。
最悪、延長戦やPK勝負でも良いぐらいに思ってるかもしれない。
ザッケローニジャパン PARTE95
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 03:08:11 ID:ZbcfC+Kn0
>>283
そして後半ロスタイムで3点ぐらい入れられて負けるんですね。わかります。

というのは冗談にしても、相手より先に点を取ったほうがいい、
だけども前半で疲れすぎて、後半バテバテになるのもヤバイ
というペース配分が難しい試合になるだろうね。
ザッケローニジャパン PARTE95
294 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 03:12:38 ID:ZbcfC+Kn0
>>282
なんてわかりやすい!
マッカイ押さえるのは岡崎内田長谷部か。なら大丈夫だ。たぶん。
ザッケローニジャパン PARTE95
300 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 03:21:03 ID:ZbcfC+Kn0
だが失点はすべて長友サイド。忘れないように。
ザッケローニジャパン PARTE95
305 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 03:29:35 ID:ZbcfC+Kn0
>>298
そこが狙い目だね。

>>303
香川、長谷部と怪我で交代したのに
文句言われる現状じゃ何やっても無駄だろ。
CBがこれだけ怪我してるのも知らないニワカも多いし。
ザッケローニジャパン PARTE95
309 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 03:36:07 ID:ZbcfC+Kn0
つまり俺が監督だったらCBが6番手だか7番手だかの岩政しかいなくて、
高さが無い今野のために、コツコツ前田に守備練習させてDFWとして育てたのに、
前田を使うなとブーブー文句言われ、
戦略通り機能した前田に対しても、細貝の投入に対しても、
グイードが渇入れなおした川島に対しても、賞賛も特に無く、
それどころか不慮の怪我が交代せざるをえなかった香川や長谷部を
「なぜ変えた」とさらにブーブー言われ、
てめえらが勘違いしたことに関して一切の謝罪も無く、
おまけに途中投入選手は「やったことが無いからできませ〜ん」とゆとりぶっこいてガムくちゃしてる。
こんな糞みたいな国にも糞みたいな隣国にもブチ切れてやめてるという話。
ザッケローニジャパン PARTE95
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 03:43:39 ID:ZbcfC+Kn0
俺がザックなら韓国にもブチ切れてるが、
日本にもっ・・てかアジアにブチ切れてる。
よく我慢してるよ。
よっぽど温厚で人格者なんだと思う。
ザッケローニジャパン PARTE95
318 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 03:47:07 ID:ZbcfC+Kn0
>>316
ニワカと。
ザッケローニジャパン PARTE95
324 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 03:51:36 ID:ZbcfC+Kn0
>>323
詳しい人来た!
ですよねー
ザッケローニジャパン PARTE95
330 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 03:57:40 ID:ZbcfC+Kn0
>>328
いまだに326みたいなこと言ってるニワカがいるのに?
長谷部が怪我しなけりゃ攻撃的な李を投入しようとしてた。
ボランチ兼キャプテンが抜けて、李を投入とか無理だろJK
本田投入は仕方ない。
あれが使えなかったのは別問題。
ザッケローニジャパン PARTE95
334 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 04:02:24 ID:ZbcfC+Kn0
あとさ、FWの交代カードは、ほぼ李しかいないわけだが、
今、ニワカは326みたいに「攻撃的交代しろ!」とわめいてるわけだが、
李しかいないこと、わかって言ってんの?
李は使うな、あれなら本田のが良かったと手のひら返してブーブー言うのかね?
知りもしないくせに、勝手なこと言うニワカのダブルスタンダードが大嫌いなんだよ。

にげきる場合も、攻撃的交代で、李を使っていいんだな?
ザッケローニジャパン PARTE95
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 04:08:03 ID:ZbcfC+Kn0
よし。じゃあ李でいいんだな。わかった。手のひら返すなよ。
ザッケローニジャパン PARTE95
344 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 04:12:11 ID:ZbcfC+Kn0
もう手のひら返してるのか。どんだけだよ。
内田下げられるわけないだろ。香川と長谷部が怪我で
前田はチーム1の走行距離でバテてんのに。
ザッケローニジャパン PARTE95
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/01/28(金) 04:22:51 ID:ZbcfC+Kn0
守備も結局、「個」だからな。
個人の能力が上がって、1対1で勝てるようにならない限りは弱いままだぞ。
海外でやってる本田や長友は割と上手い時間の使い方してたが、
誰とは言わないが国内専の奴は下手だったな。
国内だと当たりが弱いからだろう。
オーストラリア戦では、その辺の差で強い方が勝つな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。