トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年01月28日 > 7vvVmnli0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/1732 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001290000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
 
ザッケローニジャパン PARTE95
オシムジャパンとはなんだったのか?
AFC アジアカップ総合スレ★26

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE95
797 : []:2011/01/28(金) 11:11:03 ID:7vvVmnli0
>>790
韓国は日本戦になると現実的な攻め方をしてくる
しかしあんな縦ポンだけでいいのかな?

大昔にトルシエジャパンと韓国で戦った時も
ハイボールを入れてくることを繰り返していた

ちょっと日本を(くだらない意味で)意識しすぎだと思う
ザッケローニジャパン PARTE95
801 : []:2011/01/28(金) 11:13:34 ID:7vvVmnli0
まぁ豪州は所詮豪州だよ
豪州に勝てないようじゃ駄目だ
オシムジャパンとはなんだったのか?
288 : []:2011/01/28(金) 11:17:39 ID:7vvVmnli0
まぁトラップもまともにできない選手や
相手選手にちょっと触られただけでよろける選手を集めたオシム

本物のボケ老人だった
ザッケローニジャパン PARTE95
822 : []:2011/01/28(金) 11:32:49 ID:7vvVmnli0
>サウジ戦の日本も殆ど放り込みからの得点だったし、変に意識する必要は無い。

あれを放り込みというのか?(苦笑

ザッケローニジャパン PARTE95
827 : []:2011/01/28(金) 11:34:53 ID:7vvVmnli0
>>817
トルシエジャパンはアジアカップグループでの成績が良かったから
みんなもうアジアでは敵なしと錯覚してしまったのよ

準決勝、決勝の中国、サウジは厳しい試合だった

まぁトルシエ信者とかオシム信者は都合の良いことしか覚えていないからね

ザッケローニジャパン PARTE95
834 : []:2011/01/28(金) 11:38:21 ID:7vvVmnli0
>>831
とは言っても豪州に負けてあれだけ叩かれたジーコジャパンの例もあるw
ザッケローニジャパン PARTE95
846 : []:2011/01/28(金) 11:46:44 ID:7vvVmnli0
>>836
日本人はメディアも大衆も井の中の蛙だと思う
初めてW杯に出場したときに全員が「ジャマイカには絶対に勝てる」と信じていたからな

ハイボールのこぼれ球から失点
前掛りになってFWとDFが一対一になって簡単に失点

選手が一対一で勝てないのに組織力だけで勝てると思い込んでいたんだよ
あの結果で岡田ジャパンを叩いていた馬鹿が多かったなぁ

まぁいまでも大衆のアホさはあまり変わらないと思うけど

ザッケローニジャパン PARTE95
848 : []:2011/01/28(金) 11:47:31 ID:7vvVmnli0
>>839

ふーん

あ れ を ほ う り こ み と


言うんだ―w
ザッケローニジャパン PARTE95
857 : []:2011/01/28(金) 11:51:44 ID:7vvVmnli0
>>852
遠藤もあれを放り込みとか言われちゃ可哀想だよ(爆笑
ザッケローニジャパン PARTE95
863 : []:2011/01/28(金) 11:53:41 ID:7vvVmnli0
クロスも放り込みというらしいぞwwww
ザッケローニジャパン PARTE95
872 : []:2011/01/28(金) 11:56:46 ID:7vvVmnli0
>>862
縦ポンというか

速攻、中攻、遅攻 
すべてが出来ることがベスト

どちらにしてもポストプレーができるセンターフォワードがいないと
なかなか難しいだろう

ザッケローニジャパン PARTE95
879 : []:2011/01/28(金) 11:59:35 ID:7vvVmnli0
>>873
日本は過去も空中戦対策に苦労してきたわけよ
将来もだろうが

南アでベスト16に成れた最大の要因は中澤&釣男が
いたことだと思う。


ザッケローニジャパン PARTE95
920 : []:2011/01/28(金) 12:10:37 ID:7vvVmnli0
一人で相手DF二人を交わせる香川が抜けたのは痛いな
大柄な選手には日本人のアジリティが有効だ

実は初めてW杯本選に出場した時も岡田監督は日本人が
今後W杯で戦っていくにおいて日本人のアジリティが
どこまで世界で通用するかストッパーに秘蔵っ子の中西を
起用した。

アルゼンチン戦ではクラウディオ・ロペスを完璧に抑えたし
相手コーナー付近で二人抜きをやって見事なパスを出した

ただクロアチア戦ではシュケルに野獣に対する小動物のように
簡単に倒されてその隙に失点

最後のジャマイカ戦はイエロー2枚で出場停止

あのフランスW杯から学ぶものは多かった


ザッケローニジャパン PARTE95
938 : []:2011/01/28(金) 12:14:28 ID:7vvVmnli0
>>932
なぜ香川がドイツで通用したか?


AFC アジアカップ総合スレ★26
703 : []:2011/01/28(金) 12:17:07 ID:7vvVmnli0
俺的には藤本より柏木を使って貰いたいなぁ

ただスポーツ紙で加茂も俺と同じこと言っていた・・・orz
ザッケローニジャパン PARTE95
948 : []:2011/01/28(金) 12:19:35 ID:7vvVmnli0
>>939
ザックはフランスW杯地区予選の日本対韓国も観ていないし
日本人のメンタルの部分もまだ把握していない

以前に岡田は「逃げ切りたい時に日本人選手は守備の選手を
増やすとあまりに引き過ぎるからそういうことはしない」とか言っていたなぁ
ザッケローニジャパン PARTE95
965 : []:2011/01/28(金) 12:26:42 ID:7vvVmnli0
>>953
しかしFK取られる直前までバイタルがガラガラで
本田(偽)が相手に詰めていったら簡単に交わされて
汚名返上(笑)するつもりで余計なファール

なんかーあの時間帯はすべてが変だった
ザッケローニジャパン PARTE95
982 : []:2011/01/28(金) 12:31:52 ID:7vvVmnli0
中澤と釣男がいないのは痛いな
今野と両SBがどれだけ踏ん張れるか?




ザッケローニジャパン PARTE95
995 : []:2011/01/28(金) 12:37:54 ID:7vvVmnli0
岩政、吉田、イノハのスリーバックとか
岩政、吉田をCBにして今野をまたはイノハを右SBとかの
奇策は打たないだろうなww
ザッケローニジャパン PARTE95
997 : []:2011/01/28(金) 12:38:31 ID:7vvVmnli0
>>989
昔、トルシエはセットプレー対策の為に稲本を途中交代させなかったことがある
オシムジャパンとはなんだったのか?
294 : []:2011/01/28(金) 12:42:59 ID:7vvVmnli0
誰も勝負しないでパスを回し続けるだけのオシムジャパン
それと中央の底の啓太を狙われるとビルドアップもままならなかった
オシムジャパン

万が一W杯本選に行けたとしても啓太なんて使っていたら
相手のカウンター食らいっぱなしだっただろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。