トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年01月11日 > d6JoWnXT0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23000000001213021200000118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

日本代表MF中盤統一スレ part333
AFC アジアカップ総合スレ part.2
ザッケローニジャパン PARTE49
日本代表FW統一スレ Part738
ザッケローニジャパン PARTE50

書き込みレス一覧

日本代表MF中盤統一スレ part333
254 :[sage]:2011/01/11(火) 00:43:01 ID:d6JoWnXT0
W杯で結果出すには堅守速攻だろ。ポゼッションサッカーとかますます無理よ。
AFC アジアカップ総合スレ part.2
590 :[sage]:2011/01/11(火) 00:57:03 ID:d6JoWnXT0
>>588
W杯で勝ち上がるためにはアジア杯予選で雑魚相手にしてる時間が無駄だろう。
アジア杯はシード権取らないとな。
AFC アジアカップ総合スレ part.2
605 :[sage]:2011/01/11(火) 01:17:31 ID:d6JoWnXT0
>>595
一昨日の試合はCBが今野と新戦力吉田だったからベテラン出したかったんだろう。
ヨルダン戦に勝って次のシリア戦で細貝なり本拓なり試したかったってところじゃないのかな。

日本代表MF中盤統一スレ part333
288 :[sage]:2011/01/11(火) 01:20:55 ID:d6JoWnXT0
>>283
南アでは堅守は出来たけど速攻はできなかっただろ。
ザッケローニジャパン PARTE49
114 :[sage]:2011/01/11(火) 01:56:24 ID:d6JoWnXT0
GL勝ち残るとしてトーナメントも全部長谷部・遠藤で行く予定ならその方が怖くないか?
細貝なり本拓なりを試すならシリア戦しかないようにも思う。
ザッケローニジャパン PARTE49
324 :[sage]:2011/01/11(火) 10:54:59 ID:d6JoWnXT0
本田香川がどうとか前田が駄目とか言う前に、前線に岡崎いれば解決するとも思うんだよね。
前田なり本田なりが落としたボールを岡崎が押し込めば得点になるんじゃないのと。
ザッケローニジャパン PARTE49
347 :[sage]:2011/01/11(火) 11:18:42 ID:d6JoWnXT0
空中戦なら前田もそこそこうまいんじゃないのかな。
ヨルダン戦でも競り負けてはいなかったと思う。
ていうか、セットプレーに持ち込むための汚れ役を誰かが(前田が)やらなきゃいかんよね。
日本代表FW統一スレ Part738
512 :[sage]:2011/01/11(火) 11:51:00 ID:d6JoWnXT0
>>510
後半開始5分(投入はもうちょっと後)で岡崎呼んだこと考えればわかるじゃん。
日本代表MF中盤統一スレ part333
319 :[sage]:2011/01/11(火) 12:45:44 ID:d6JoWnXT0
>>317
清水サポではないけど、岡崎が右と左とどっちもできるなら藤本も出来るんじゃないの。

日本代表FW統一スレ Part738
560 :[sage]:2011/01/11(火) 13:11:37 ID:d6JoWnXT0
後半の方が全体に活性化したのは確かなんだけど前半の方が決定機は多かったんだよね。
もちろん先制したヨルダンが引いたのはあるけど、攻めまくってたのに真ん中の人が全然触れないって普通はないよ。
ザッケローニジャパン PARTE49
554 :[sage]:2011/01/11(火) 13:49:38 ID:d6JoWnXT0
ザックがフィジカルで負けてるからみたいなこと言っててちょっと驚いたんだけど
フィジカルで負けるからハイボール入れると競り負けるとでも思ってたんかな?
韓国、OG相手でもあるまいし、ヨルダンごときに競り負けるわけないっつうのに、
監督にそもそも偏見があるのじゃないかな。
ザッケローニジャパン PARTE49
581 :[sage]:2011/01/11(火) 13:58:55 ID:d6JoWnXT0
>>578
そうなの?誤解してたわ。
ザッケローニジャパン PARTE49
727 :[sage]:2011/01/11(火) 15:41:23 ID:d6JoWnXT0
W杯で活躍したのは偉いけど、本田ってそれほど不可欠な選手ではないよ。
ていうか、今の代表に不可欠な選手っていないんじゃないの。
ザッケローニジャパン PARTE49
762 :[sage]:2011/01/11(火) 15:56:13 ID:d6JoWnXT0
>>747
ヨルダン戦を受けて前に固まりすぎて両サイドを使えなかったというのが反省されているのなら
本田香川が最も考慮しなきゃならんのは両SBと後ろの長谷部・遠藤との連携だろ。
本田香川が二人でゴールしようぜと話し合うんじゃ解決されない問題点。
ザッケローニジャパン PARTE49
846 :[sage]:2011/01/11(火) 16:41:34 ID:d6JoWnXT0
ザックの指示はサイドに貼り付けじゃなく、サイドに開いてDFを引きつけてる隙にを本田が前田を追い越す形で突っ込めという意味じゃないの。
岡崎がポジションチェンジしてた後半を前半より比較的評価してるわけだしさ。
ポジションチェンジするなって意味ではないでしょ。
ザッケローニジャパン PARTE49
919 :[sage]:2011/01/11(火) 17:19:04 ID:d6JoWnXT0
サブとしてより効果的なのは前田よりも李だろうから前田が先発だろ。
本田香川松井のライバルはお互いよりもキック持ってる藤本なのにな。
ザッケローニジャパン PARTE49
945 :[sage]:2011/01/11(火) 17:39:23 ID:d6JoWnXT0
遠藤が出てるのはベテランであることと、お粗末な割には守備範囲が結構広くてスタミナがあるからだろ。
本田が遠藤の変わりにボランチに入るくらいなら守備専入れるのが王道と思う。
ザッケローニジャパン PARTE50
602 :[sage]:2011/01/11(火) 23:32:07 ID:d6JoWnXT0
香川はセカンドボールを真面目に追いかける献身的な姿勢が足りないと思う。
本田はFWと何度もポジションかぶらせるなんて論外だろと思う。
李はそもそも能力が足りない。前田は積極性が足りない。
せっかく能力あるんだからもっと周りを見てチームプレイをして欲しい。
みんな岡崎の戦う姿勢を見習えよと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。