トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年01月11日 > OGbI1/LZ0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200000000354410011000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
 
ザッケローニジャパン PARTE49
ザッケローニジャパン PARTE50

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE49
73 : [sage]:2011/01/11(火) 01:26:59 ID:OGbI1/LZ0
とりあえず本田を右に置いてほしいな
内田を使う中へ切り込んでシュート等選択しが増える
1TOPの下に置くと役割上本田のシュートを打つ機会が圧倒的に減る
やっぱり本田には積極的にゴールをこじ開けるプレーをしてもらいたい
ザッケローニジャパン PARTE49
132 : [sage]:2011/01/11(火) 02:06:40 ID:OGbI1/LZ0
>>116
さしてかわらんよ
韓国の場合しっかり流動的に動けている分個人への負担が圧倒的に少なく効率のいいサッカーができている
日本との大きな違いは強いて言えばサイドバックがゴツイくて多少人数足りなくても強引に何とかしてしまう
ザッケローニジャパン PARTE49
147 : [sage]:2011/01/11(火) 02:12:37 ID:OGbI1/LZ0
>ザック「もっと考えろ」
そのまんま過ぎて笑ったwもっと怒っていいw
ザッケローニジャパン PARTE49
345 : [sage]:2011/01/11(火) 11:14:03 ID:OGbI1/LZ0
遠藤は極度の過労でガンバでもgdgdだったから休養させた方が本人のためだろ
本田が右に行くのはいいことだな
明らかに少なかったミドルの問題と内田の孤立が解消されるはず

>>326
グラウンダーのあわやってクロスは上げてたけどな
その前に長友も内田もMFに見殺しにされてたからあれはどうしようもないだろ
ザッケローニジャパン PARTE49
380 : [sage]:2011/01/11(火) 11:54:53 ID:OGbI1/LZ0
>>373
>>373
日本にはビアホフのようになれる選手がいないから
ハーフナーは高いけどヘディングがうまいとは思えない
平山はサイドのプレーヤーなのは同意
長谷川って1得点だぞw
あと指宿とか言ってるやつもいるが彼は身長が高いけど元々サイドの選手だからね
ザッケローニジャパン PARTE49
384 : [sage]:2011/01/11(火) 11:58:16 ID:OGbI1/LZ0
>>382
YOUTUBEじゃなくて試合見ろよ馬鹿
ザッケローニジャパン PARTE49
392 : [sage]:2011/01/11(火) 12:02:12 ID:OGbI1/LZ0
>>387
お前がなー
J2に応援してるチームがあるから見ているが
・世界でやるには線が細すぎる
・打点の高さはあるけどうまいわけではない、成長はしているがね
そもそも高さはあるといってるのに反論がなぜ打点の高さがあるなんだよwwwあほかwww
お前が病院池ゴミw
ザッケローニジャパン PARTE49
394 : [sage]:2011/01/11(火) 12:03:27 ID:OGbI1/LZ0
>>391
なんで得点のデータなんだよ
頭悪すぎるだろお前w
ザッケローニジャパン PARTE49
401 : [sage]:2011/01/11(火) 12:13:22 ID:OGbI1/LZ0
>>395
なんかデータだけで試合も見てないおバカさんみたいだけど
机上の空論でサッカー出来いると思ってんの?
まずはJ1で結果残してから考えろ
どうしてこういうやつって最初から煽りレスのようなことしかできないんだろうか
ザッケローニジャパン PARTE49
429 : [sage]:2011/01/11(火) 12:31:33 ID:OGbI1/LZ0
>>413
悪いがパワープレー要因としての考えは想定してなかったわ
パワープレーならありかもね
繋ぎの面で先発要員としてはまだ無理だろうと考えていた
ザッケローニジャパン PARTE49
449 : [sage]:2011/01/11(火) 12:40:44 ID:OGbI1/LZ0
いない選手の待望論がでてくるのはよくあること
ザッケローニジャパン PARTE49
495 : [sage]:2011/01/11(火) 13:09:01 ID:OGbI1/LZ0
>>489
加えてテストなしでぶっつけ本番だしね
選手同士でどう動けばいいか考えながらやっているような状態だしどうしようもなかったんだろう
ザッケローニジャパン PARTE49
506 : [sage]:2011/01/11(火) 13:18:33 ID:OGbI1/LZ0
>>499
最後の藤本のCKぴったり岡崎にあってたしよくなかったか?
ザッケローニジャパン PARTE49
528 : [sage]:2011/01/11(火) 13:37:10 ID:OGbI1/LZ0
>>522
真中に密集してるから切り込めなかったものあるんだろう
すべてにおいてバランスが悪かったよね
良さをそれぞれが消していた
ザッケローニジャパン PARTE49
573 : [sage]:2011/01/11(火) 13:56:34 ID:OGbI1/LZ0
バルサのサッカーとはいうがあれってはるかに練習や実践の少ない代表で体現できるものなのかね
ザッケローニジャパン PARTE49
587 : [sage]:2011/01/11(火) 14:00:20 ID:OGbI1/LZ0
>>580
怪我
ザッケローニジャパン PARTE49
600 : [sage]:2011/01/11(火) 14:11:28 ID:OGbI1/LZ0
>>595
たしかにチームが全体として動けるようにという意味合いでならその通りだと思う
できなければ先へは進めないよね
例としてはユーロで成功を収めたドイツやスペインといったところか
ザッケローニジャパン PARTE49
646 : [sage]:2011/01/11(火) 14:41:20 ID:OGbI1/LZ0
今までの歴代の数年間やった監督と就任数カ月親善試合()2回しかやらせてもらえてない監督と比べるってどこのサウジだよ
ザッケローニジャパン PARTE49
666 : [sage]:2011/01/11(火) 14:57:41 ID:OGbI1/LZ0
>>655
引いてくると思っていたヨルダンが思ったよりラインを高く設定してコンパクトなサッカーをしてきた
前田には構えて受ける役割を李にはライン際の駆け引きでコンパクトにまとめられえるDFラインで勝負をしてもらいたかったんじゃないか?
ところがだ
ヨルダンは後半になったとたん自ら引きこもってしまったw
ザッケローニジャパン PARTE49
696 : [sage]:2011/01/11(火) 15:19:25 ID:OGbI1/LZ0
ザックの采配ミスというか戦術ってチーム単位でやるものだからね
だれもがヨルダンがシリアのように引きこもってくると予想し、予想外の失点もくらってしまったしね
週ペースで試合が見れるリーグと違って相手の分析って難しいんじゃないかな
ザッケローニジャパン PARTE50
50 : [sage]:2011/01/11(火) 18:44:53 ID:OGbI1/LZ0
>>44
3連続で結果出せてなかったからサッカー観変わったんじゃね?
それか元々柔軟だがイタリアで指揮しているからイタリアのやり方に徹していたか
ザッケローニジャパン PARTE50
85 : [sage]:2011/01/11(火) 19:01:03 ID:OGbI1/LZ0
>>72
失敗が衝撃的すぎて変わったんだよきっと

というのは冗談でおいといてザックの戦術にあてはめようとしても
DFは怪我ばかり+教える期間がないからあえて手をつけてないんじゃないの
文句は協会にいうしかない罠


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。