トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年01月11日 > BkKotoV40

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000033137421



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
       
        
         
          

      
            
   
ザッケローニジャパン PARTE50
今日の戦犯は長谷部(ヨルダン戦)

書き込みレス一覧

ザッケローニジャパン PARTE50
61 :       [sage]:2011/01/11(火) 18:51:06 ID:BkKotoV40
本田右でやるつもりなら、長谷部とのポジションチェンジ大目にしてほしい
ドイツでトップレベルといわれたクロスをもっと見たい
本田ならボランチのカバーに入っても安心だし
ザッケローニジャパン PARTE50
69 :        [sage]:2011/01/11(火) 18:55:16 ID:BkKotoV40
ブラヒモは能力あるのに9番はやりたくなく、本当は1.5トップで自由に動き回りたい人
ザッケローニジャパン PARTE50
76 :        [sage]:2011/01/11(火) 18:56:36 ID:BkKotoV40
指宿はどっちかというと頭が良すぎてストライカーとしては失敗しそうなタイプ
ザッケローニジャパン PARTE50
92 :         [sage]:2011/01/11(火) 19:03:37 ID:BkKotoV40
ペドロとかもちょっと前は似たようなもんだったらしいし大丈夫じゃないか
ザッケローニジャパン PARTE50
101 :          [sage]:2011/01/11(火) 19:08:11 ID:BkKotoV40
>>90
一般的にモダンといわれてるプレッシングからのショートカウンターのチームに強いよな
今のドイツ代表とか調子に乗った時のモウリーニョみたいな
生命線のセンターサークル付近でボールが取れないからこういうチームはズタズタにされる
ザッケローニジャパン PARTE50
120 :         [sage]:2011/01/11(火) 19:17:02 ID:BkKotoV40
>>112
松井はオシムのお気に入り
岡田は使って大成功
呼ばなかったのはジーコ
今日の戦犯は長谷部(ヨルダン戦)
49 :         [sage]:2011/01/11(火) 20:07:40 ID:BkKotoV40
ヨルダン戦の長谷部のケチのつけどころとしてはシュートではなく
楔のパスがいつもよりも少なかったところかな
それにしてもザックジャパンになってからの安定感は異常だ
ザッケローニジャパン PARTE50
210 :        [sage]:2011/01/11(火) 21:02:31 ID:BkKotoV40
乾とか宇佐美とかと同時起用するつもりなら最初から原ジャパンにしておけばよかった
ザッケローニジャパン PARTE50
261 : [sage]:2011/01/11(火) 21:32:00 ID:BkKotoV40
>>11
本田が香川の味方みたいだから大丈夫だろう
本来なら監督の権威がガタガタになるところだが、
これも本田が監督に頭を下げて解決するんではないか
本田がマスコミのイメージと違って人格者で良かったよ
>>222
なんでチームの中心でザックのチームになってから最も安定して活躍してる長谷部が入ってないの
ザッケローニジャパン PARTE50
280 :       [sage]:2011/01/11(火) 21:42:54 ID:BkKotoV40
常識的にはバロンドール受賞者であろうがポジション放棄したら外される
ただ本田が守るから、結果さえ出せば外されないだろう
さすがに2人とも外すわけにはいかないだろうし
ザッケローニジャパン PARTE50
357 :      [sage]:2011/01/11(火) 22:13:07 ID:BkKotoV40
どう見てもチームの軸は長谷部
キャプテン任せてるところからも、縦へ早くというコンセプトからも
この3試合の安定した活躍ぶりからも

香川と本田は外される可能性が全くないとは言えないが、長谷部が外れることはまずないよ
今日の戦犯は長谷部(ヨルダン戦)
56 :      [sage]:2011/01/11(火) 22:23:51 ID:BkKotoV40
遠藤と組ませるのが良くないとはいえる
本当は守備專入れたほうがいい
ザッケローニジャパン PARTE50
384 :       [sage]:2011/01/11(火) 22:26:42 ID:BkKotoV40
本田トップ下なら森本
香川トップ下なら前田
これが宇佐美になるとどうなるかはわからないが
ザッケローニジャパン PARTE50
422 :            [sage]:2011/01/11(火) 22:38:02 ID:BkKotoV40
>>398       
俺もそう思う
本田はもちろん南アで1トップこなす力があることを証明したが、
それはトップ下タイプと組んでやったわけではないからな
本人も前にトップのいないトップ下のつもりでプレーしたといっていたし
ザッケローニジャパン PARTE50
450 :       [sage]:2011/01/11(火) 22:46:48 ID:BkKotoV40
下位チームだから凄いってことはない
トップ下としての中田はカウンター職人だったから上位チームではその力をうまく生かすことはできなかった
ただ、ワールドカップやコパでの日本には下位チームで凄いって選手の方が必要
アジアカップなら首位独走チームで凄い選手の方が必要かもしれないが
ザッケローニジャパン PARTE50
474 :        [sage]:2011/01/11(火) 22:54:39 ID:BkKotoV40
メッシの場合、今は中央0トップやってる
ただもちろん左ウイングも世界最高水準でこなした
これはロナウジーニョもリバウドも同じだった
ベルカンプも若いころはウイングやった
ついでに言うと個人で打開しないタイプのラウルも、CFW、トップ下、左右のウイングのすべての
ポジションで20ゴール以上とってる

香川みたいにそこしかやれない1.5列目タイプっていうのは珍しいよ
ザッケローニジャパン PARTE50
478 :   [sage]:2011/01/11(火) 22:56:11 ID:BkKotoV40
ごめんメッシは右ウイングだ
ザッケローニジャパン PARTE50
554 :      [sage]:2011/01/11(火) 23:18:35 ID:BkKotoV40
4-2-3-1か4-4-2(1-1)かって話は、どうとも取れるんであまり意味がない
ラウルもベルカンプもMFといわれることはあまりなかったが、メディアによってトップ下ともトップとも言われていた
ザッケローニジャパン PARTE50
585 :        [sage]:2011/01/11(火) 23:26:21 ID:BkKotoV40
香川トップ下なら前田だが、本田トップ下なら李だって気がする
李が何とかってよりも前田と本田が絶望的に合わない
ザックはよりによって逆をやってしまった
ザッケローニジャパン PARTE50
637 :         [sage]:2011/01/11(火) 23:44:49 ID:BkKotoV40
いやFWのポスト能力に不安感じてるからでしょ
あとはCMFの守備に不安感じてるから、そこのサポートに回せる本田なのかもしれない
4-4-2か4-2-3-1かっていうのはあんま関係ないよ
守備時にはどっちにしろ4-4-2になってるんだから
ザッケローニジャパン PARTE50
653 :        [sage]:2011/01/11(火) 23:48:48 ID:BkKotoV40
サイドも普通にこなしてた本田が、なんでどうしても使うなら扱いされるのかが謎


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。