トップページ > 日本代表蹴球 > 2011年01月10日 > lOZj4FbXP

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数168850016000000000200082056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧

AFC アジアカップ総合スレ
ザッケローニジャパン PARTE43
ザッケローニジャパン PARTE44
ザッケローニジャパン PARTE45
ザッケローニジャパン PARTE46
ザッケローニジャパン PARTE47
ザッケローニジャパン PARTE48

書き込みレス一覧

次へ>>
AFC アジアカップ総合スレ
569 :[sage]:2011/01/10(月) 00:09:18 ID:lOZj4FbXP
吉田今日3ゴールだったな
AFC アジアカップ総合スレ
576 :[sage]:2011/01/10(月) 00:10:18 ID:lOZj4FbXP
W杯でカメルーンの国民はこういう気持ちで日本戦を見てたんだろうな
という試合だったな
AFC アジアカップ総合スレ
589 :[sage]:2011/01/10(月) 00:11:42 ID:lOZj4FbXP
>>575
俺は吉田想像してる以上に良かったと思った
特に空中戦は90分通して安定して勝ってた
セットプレーでも相手の脅威になれるし(前半のオフサイド含め)
このまま成長していって欲しい
日本には珍しい人に強いタイプだな
AFC アジアカップ総合スレ
617 :[sage]:2011/01/10(月) 00:14:31 ID:lOZj4FbXP
こういう展開になるんだからマイク連れてくれば良かったな
必要なのはテクニシャンではなく、俊敏タイプでもなく
ただ相手DFを破壊出来るパワフルな殺し屋だ
あれだけボール持てるんだからマイクいたらクロスでボコれただろう
AFC アジアカップ総合スレ
643 :[sage]:2011/01/10(月) 00:15:51 ID:lOZj4FbXP
>>606
だがさすがにジーコ時代よりは格段に成長を感じたよ
あの頃は普通にヨルダン相手にカウンターサッカーしてたからなw
AFC アジアカップ総合スレ
680 :[sage]:2011/01/10(月) 00:18:09 ID:lOZj4FbXP
本田の左は警戒されてたな
まともに左足でシュート打てなかった
AFC アジアカップ総合スレ
700 :[sage]:2011/01/10(月) 00:19:24 ID:lOZj4FbXP
>>684
まぁ今回の大会は若手に経験を積ませるっていう目的もあるからな
ただ今日もし負けてたら厳しかった
AFC アジアカップ総合スレ
727 :[sage]:2011/01/10(月) 00:20:38 ID:lOZj4FbXP
>>702
決めれるときに決めておかないと後に苦労することになるってことだな
AFC アジアカップ総合スレ
752 :[sage]:2011/01/10(月) 00:22:38 ID:lOZj4FbXP
吉田のヘディングは釣男みたいだったな
釣男はあのファーに流れてのヘッド得意だよな
体で相手弾き飛ばしながらのヘディングはやっぱ興奮する
あと長谷部はやっぱクロス精度高いな
AFC アジアカップ総合スレ
769 :[sage]:2011/01/10(月) 00:24:39 ID:lOZj4FbXP
>>762
あれはミスじゃないよな
不運
まぁあの感じでシュート打たれたらあぁなることもあり得るわ

>>761
李は最後吉田が落したあとの飛び出しで転んだのが駄目だったな
あそこ決めなきゃいつ決めるんだよ
AFC アジアカップ総合スレ
782 :[sage]:2011/01/10(月) 00:25:55 ID:lOZj4FbXP
遠藤叩いてる奴いるけど、遠藤悪くなかったろ
あれだけボール回せて運べてる時点で遠藤は及第点
駄目だったのはトップのパワー不足
AFC アジアカップ総合スレ
856 :[sage]:2011/01/10(月) 00:33:22 ID:lOZj4FbXP
>>842
そうでもないぞ
ジーコ時代のアジア杯は普通にボコボコシュート打たれてた
カウンターで玉田のスピード生かしたり師匠のファールゲットで勝ちあがってた
今日の日本のように圧倒的に試合を支配した試合はなかったよ
AFC アジアカップ総合スレ
914 :[sage]:2011/01/10(月) 00:39:53 ID:lOZj4FbXP
>>904
前線に破壊屋が必要だな
あれだけ引かれると前田のテクニックも生きない
下手糞でいいからもっとパワフルでタフな破壊屋が必要だ
AFC アジアカップ総合スレ
944 :[sage]:2011/01/10(月) 00:44:25 ID:lOZj4FbXP
金崎は良い選手だけど今日のようにスペースのない試合じゃ生きないだろう
インパクトを残すのは難しかったと思うよ
AFC アジアカップ総合スレ
961 :[sage]:2011/01/10(月) 00:46:47 ID:lOZj4FbXP
本田は右足の威力、精度を改善しないとなぁ
左おもくそ警戒されてたよな
右足が良くなればもう1ランク上に行ける
ザッケローニジャパン PARTE43
447 :[sage]:2011/01/10(月) 00:52:17 ID:lOZj4FbXP
吉田はまだ22歳だからな
これから欧州で揉まれて体がもう1回り大きくビルドアップされたら
更に屈強に成長する可能性がある
パーソナリティも良さそうだし、非常に楽しみな選手だ
ザッケローニジャパン PARTE43
638 :[sage]:2011/01/10(月) 01:07:30 ID:lOZj4FbXP
そんなに悪い試合でもなかったけどな
ただやっぱまだこれからって感じだな
ザッケローニジャパン PARTE43
699 :[sage]:2011/01/10(月) 01:11:07 ID:lOZj4FbXP
結局はフィニッシュだよなぁ
そこが改善出来れば日本はアジアで図抜けた存在になれる
ケネディが日本人だったら…
ザッケローニジャパン PARTE43
775 :[sage]:2011/01/10(月) 01:16:00 ID:lOZj4FbXP
岡崎は俊敏だったよなぁ
ザッケローニジャパン PARTE44
36 :[sage]:2011/01/10(月) 01:36:23 ID:lOZj4FbXP
>>10
海外組も国内組も一部を除いてほとんどW杯あってここ1年半くらい休みなしだからな
コンディション的には厳しいと思うよ
ザッケローニジャパン PARTE44
209 :[sage]:2011/01/10(月) 01:49:29 ID:lOZj4FbXP
>>183
まだやり方に戸惑ってるようなとこはあったな
ビルドアップは改善点だ
技術の問題じゃなくて判断の問題
内田と何度も意味のないパス交換してたのはじれったかった
ザッケローニジャパン PARTE44
241 :[sage]:2011/01/10(月) 01:51:54 ID:lOZj4FbXP
>>230
上手さの問題じゃねーよ
パスの目的がはっきりしてなかった
探り探り繋いでるシーンが結構あった
ザッケローニジャパン PARTE44
265 :[sage]:2011/01/10(月) 01:53:37 ID:lOZj4FbXP
>>245
とりあえずオランダでやってればフィジカルコンタクトは鍛えられるよな
体もこれから更に大きくなるだろう
まだ22歳だぜ
ザッケローニジャパン PARTE44
330 :[sage]:2011/01/10(月) 01:58:12 ID:lOZj4FbXP
>>295
クロスだな
鍵はサイド攻撃高い位置からクロス上げて
ゴール前に3,4人突っ込む

だが日本人でヘディング勝てる奴あまりいない
それと素早いサイドチェンジでDFの陣形を崩すことも重要
そこからのクロスなら人数固められても防ぐのが困難になる
ザッケローニジャパン PARTE44
383 :[sage]:2011/01/10(月) 02:02:39 ID:lOZj4FbXP
>>370
前田の技術に全盛期の巻のパワフルさがあれば鬼に金棒なんだけどなぁ…
ザッケローニジャパン PARTE44
454 :[sage]:2011/01/10(月) 02:09:11 ID:lOZj4FbXP
W杯スペインVSスイスになり掛けてたよな
スペイン人はあんな感じであの試合見てたんだろうな
ザッケローニジャパン PARTE44
485 :[sage]:2011/01/10(月) 02:12:18 ID:lOZj4FbXP
>>476
壁に当たったあとの香川へのパスが糞上手くて吹いたww
ザッケローニジャパン PARTE44
518 :[sage]:2011/01/10(月) 02:15:35 ID:lOZj4FbXP
>>506
開催地が中東だし
サウジに負けることもあり得るよな
そこの覚悟はしとかなきゃいけないかも
ザッケローニジャパン PARTE44
570 :[sage]:2011/01/10(月) 02:20:22 ID:lOZj4FbXP
あとはもっとメンタリティを前面に押し出してプレー出来る選手が欲しいなぁ
今日はどこかみんな探りあいながらプレーしてるように見えた
ザッケローニジャパン PARTE44
586 :[sage]:2011/01/10(月) 02:22:08 ID:lOZj4FbXP
>>576
シュートが決まらないだけでキレは凄かったとおもうよやっぱ
ザッケローニジャパン PARTE44
731 :[sage]:2011/01/10(月) 02:36:21 ID:lOZj4FbXP
簡単な試合なんかないってことを再認識させられたよなぁ
ザッケローニジャパン PARTE44
750 :[sage]:2011/01/10(月) 02:38:20 ID:lOZj4FbXP
気持ちを前面に押し出して戦う選手がもっと必要だと思うなぁ
釣男のように空気読まずに喝入れられる選手が
ザッケローニジャパン PARTE45
54 :[sage]:2011/01/10(月) 03:13:42 ID:lOZj4FbXP
>>42
今日のテレ朝の中継とかハーフタイムに香川が決めるんだとか連呼してたなぁ
あぁいうのいつまで続けるんだろうね
本人にも変なプレッシャー掛かって良くないよなぁ
幼稚な煽りだ
ザッケローニジャパン PARTE45
70 :[sage]:2011/01/10(月) 03:15:41 ID:lOZj4FbXP
サウジは寒いと力出せないんじゃなかったか
札幌でやった試合もボロボロだった
ザッケローニジャパン PARTE45
138 :[sage]:2011/01/10(月) 03:24:11 ID:lOZj4FbXP
普通に次点決めたら崇められてる
とにかく香川は何度もシュート繰り返すこと
ザッケローニジャパン PARTE45
201 :[sage]:2011/01/10(月) 03:33:26 ID:lOZj4FbXP
>>195
遠藤本田はW杯のGL突破の掛かった試合で決めてるんだけど…
これ以上大事なとこってないでしょ
ザッケローニジャパン PARTE45
226 :[sage]:2011/01/10(月) 03:36:07 ID:lOZj4FbXP
>>189
確かにあの頃はかなり厳しい試合やってたもんなぁ
まだヨルダンは台頭してなかったけど
トルシエのときはショートカウンターだったし
これほど自分達でボール繋いで攻撃出来るレベルまで来たんだよな
ザッケローニジャパン PARTE46
80 :[sage]:2011/01/10(月) 06:56:32 ID:lOZj4FbXP
>>77
阿部はスピードのあるキック出来るからな
曲がるしな
ザッケローニジャパン PARTE46
108 :[sage]:2011/01/10(月) 07:06:20 ID:lOZj4FbXP
>>103
それはそうかも
今回のチームは吉田くらいしか強いって言える奴がいないからな
ただそうなると左足のキッカーがいなくなる
藤本が一緒に出てたら藤本でいいかも
ザッケローニジャパン PARTE46
114 :[sage]:2011/01/10(月) 07:08:13 ID:lOZj4FbXP
DFラインでのボール回しは改善しないとなぁ
今野吉田は初コンビでまだ馴染んでないのだろうけどさ
ザッケローニジャパン PARTE46
117 :[sage]:2011/01/10(月) 07:09:57 ID:lOZj4FbXP
>>113
無駄走りも出来るしプレーがシンプルだからな
やっぱこういうタイプは必要だ
体もかなりキレてる
ザッケローニジャパン PARTE46
129 :[sage]:2011/01/10(月) 07:14:53 ID:lOZj4FbXP
>>126
本田交代は試合終了間際だろ
普通に後半も出てた
お前みたいなクズは消えろ
ザッケローニジャパン PARTE46
148 :[sage]:2011/01/10(月) 07:23:21 ID:lOZj4FbXP
>>132
3人目の動きが少なかったよな
まだコンビネーションが確立されてない
前田スルーの香川が飛び出してシュートは良かったけどな
あぁいう形を沢山作りたい
ザッケローニジャパン PARTE46
155 :[sage]:2011/01/10(月) 07:26:56 ID:lOZj4FbXP
吉田は得点のヘッドだけじゃなく李に落したヘッドも良かったよな
アイツは中澤クラスになれるかもしれん
ザッケローニジャパン PARTE47
854 :[sage]:2011/01/10(月) 17:01:21 ID:lOZj4FbXP
失点シーンは不運な部分もあったがバイタルで好きなプレーさせちゃ駄目だよなぁ
まぁあの場面だけだったけどさ
ザッケローニジャパン PARTE47
877 :[sage]:2011/01/10(月) 17:09:59 ID:lOZj4FbXP
松井はキープできない展開なら活きるかもしれないけど
日本が主導権握れるアジアだとただの蓋になるよな
ザッケローニジャパン PARTE48
555 :[sage]:2011/01/10(月) 21:13:23 ID:lOZj4FbXP
クロスなら名古屋の阿部が頭一つ抜けてる
ただ対人が弱い
ザッケローニジャパン PARTE48
602 :[sage]:2011/01/10(月) 21:31:28 ID:lOZj4FbXP
3人目の動きがバンバン出てきたら良いな
コンビネーションの確立が求められる
それとボール回しをもっと素早く
サイド替えたりして揺さぶらないと引いた相手は崩せない
絶対的に空中戦を支配できるFWもいないから
クロスに対していかに複数でペナ内に入っていけるか
ザッケローニジャパン PARTE48
606 :[sage]:2011/01/10(月) 21:33:59 ID:lOZj4FbXP
>>596
それはチーム内での役割の変化
香川が仕掛けるタイプだけに本田はどーしてもつなぎの方においやられる
問題はそれをこなしつつ以下に効率よく効果的な仕掛けを出せるか
中盤での遠藤と本田のつなぎは結構良いと思うよ
W杯のときはFWだったし気付かなかったけど、このまま試合重ねれば良い関係になるんじゃないかな
ザッケローニジャパン PARTE48
611 :[sage]:2011/01/10(月) 21:35:16 ID:lOZj4FbXP
>>605
7年前の日本は戦術なかったからな
日本が今回良くなったと見るのが妥当だろう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。